close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

SEARCH
RESULTS

検索結果一覧

検索結果 5518

表示件数

重要なお知らせ - 4月の祝日'21
新着情報

2021.04.01

重要なお知らせ - 4月の祝日'21
4月に行われるカトリックと正教徒のイースターに伴い、2021年4月1日~6日は様々な金融商品の取引時間に影響がありますのでご案内申し上げます。
#お知らせ
ROE
FX用語集

2021.04.01

ROE
ROE(return on equity)とは、日本語で「自己資本利益率」といい、当期純利益を自己資本で割って求めます。自己資本、つまり株主の投資額に対して、どれくらいの利益を生み出しているかを示す指標です。
#株式に関する用語
後場
FX用語集

2021.04.01

後場
後場とは、証券取引所における午後の取引のことです。後場に対し、午前中に行われる取引のことを前場といいます。東京証券取引所の場合、前場は午前9時から11時30分、後場は12時30分から15時です。
#株式に関する用語
時間足
FX用語集

2021.04.01

時間足
時間足とは、時間単位の値動きをローソク足で表したものです。1時間ごとに1本のローソク足を形成する1時間足や、4時間ごとに1本のローソク足を形成する4時間がよく利用されます。
#FX用語集
ローソク足
FX用語集

2021.04.01

ローソク足
ローソク足とは、ある一定期間の値動きを、始値・高値・安値・終値といった4本値で表したものです。ローソクの形状に似ていることから、その名がつけられました。
#テクニカルに関する用語
#トレードに関する用語
前場
FX用語集

2021.04.01

前場
前場とは、証券取引所における午前中の取引のことです。前場に対し、午後に行われる取引のことを後場といいます。東京証券取引所の場合、前場は9時から11時30分、後場は12時30分から15時です。
#株式に関する用語
リバランス
FX用語集

2021.04.01

リバランス
リバランスとは、株式や債券、REIT、ゴールドといった複数の資産に分散投資を行う際に、資産価格の上下に伴って変化した資産配分の比率を修正することをいいます。
#投資全般に関する用語
ベアパワー
FX用語集

2021.04.01

ベアパワー
ベアパワーとは、相場の売り(ベア)のエネルギーを知るために用いられるオシレーター系指標です。「ブルパワー」という対になるテクニカル指標が存在し、両者をセットで使うことにより相場の過熱感を読み取ることができます。
#テクニカルに関する用語
ブルパワー
FX用語集

2021.04.01

ブルパワー
ブルパワーとは、相場の買い(ブル)のエネルギーを知るために用いられるオシレーター系指標です。「ベアパワー」という対になるテクニカル指標が存在し、両者をセットで使うことにより相場の過熱感を読み取ることができます。
#テクニカルに関する用語
単純移動平均線
FX用語集

2021.04.01

単純移動平均線
単純移動平均線とは、一定期間における終値の平均を算出し、それをつないでグラフ化したテクニカル指標です。単に移動平均線(MA)と呼ぶ場合は、この単純移動平均線を指す場合が多いです。
#テクニカルに関する用語
#トレードに関する用語
レパトリエーション
FX用語集

2021.04.01

レパトリエーション
レパトリエーションとは、「repatriation」という英語で、本来は「本国へ帰還する」という意味ですが、金融分野では「企業が海外であげた利益や海外で投資した資金を本国へ還流させる動き」のことをいいます。
#金融に関する用語
米国大統領選
FX用語集

2021.04.01

米国大統領選
米国大統領選とは、米国で4年に一度行われる、大統領を決めるための選挙のことです。世界経済全体に大きな影響を与えるものとして認識され、金融相場も大統領選の動きに敏感に反応します。
#トレードに関する用語
バランスシート
FX用語集

2021.04.01

バランスシート
バランスシートとは、貸借対照表のことです。企業の経営内容を開示する財務諸表の一つで、作成した時点での企業の資産・負債・資本が記載されています。
#株式に関する用語
#金融に関する用語
建値
FX用語集

2021.04.01

建値
建値とは、ポジションを建てたときの値段(レート)のことです。買い建て、売り建てのどちらの場合にも使われます。
#トレードに関する用語
ストラテジーテスター
FX用語集

2021.04.01

ストラテジーテスター
ストラテジーテスターとは、海外のFX会社が多く採用するFXの取引プラットフォーム(ソフト)であるMetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)の機能で、自動売買プログラムやインディケータのバックテストを行うものです。
#MT4/MT5に関する用語
#自動売買に関する用語
レンジブレイク
FX用語集

2021.04.01

レンジブレイク
レンジブレイクとは、レンジ相場の上限(レジスタンスライン)または下限(サポートライン)を突き抜ける値動きのことです。
#テクニカルに関する用語
#トレードに関する用語
円高
FX用語集

2021.03.31

円高
円高とは、他国の通貨と比較して、日本円の価値が高くなることです。FXでは、米ドル円のレートは「1ドルが何円か」を示すものなので、円高になるとレートが下降します。
#トレードに関する用語
#金融に関する用語
実体
FX用語集

2021.03.31

実体
実体とは、ローソク足の始値と終値の間のことで、四角で表されます。始値よりも終値が高くなれば陽線、低くなれば陰線です。
#テクニカルに関する用語
#トレードに関する用語
仮想専用サーバ
FX用語集

2021.03.31

仮想専用サーバ
仮想専用サーバー(VPS)とは、サーバーホスティング業者からサーバーをレンタルするサービスの一種で、実際には大きな容量を持ったサーバーを小分けにして、それぞれのユーザーが専用サーバーのように利用できるサービスのことです。
#MT4/MT5に関する用語
#トレードに関する用語
#自動売買に関する用語
ロスカット
FX用語集

2021.03.31

ロスカット
ロスカットとは、保有しているポジションの含み損が拡大し、証拠金維持率が一定の水準(ロスカット水準)以下になった場合にFX会社が強制的にポジションを決済することです。
#トレードに関する用語
全件数: 5518
(全件数: 5518 )

表示件数