close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

特別清算指数

GLOSSARY

FX用語解説集

XMTrading(エックスエム)ラボでは、便利なFX関連の用語集を提供しております。FXトレードに関する専門用語をわかりやすく、具体的に解説しておりますので、FX初心者の方でも安心してトレードを始めることができ、FX取引のスキルアップにつながります。

特別清算指数

読み方、同義語、対義語

読み方 とくべつせいさんしすう
同義語 SQ、SQ値

特別清算指数とは、日経225先物TOPIX先物といった株価指数先物取引や株価指数オプション取引などの満期日が設定された取引において、取引最終日を過ぎた未決済建玉に対する清算価格(指数)のことをいいます。英語では「Special Quotation」と表記し、その略語としてSQと呼ばれるのが一般的です。満期日のことをSQ日、その指数で決済することをSQ決済と呼びます。

特別清算指数が適用される取引では、取引成立後、取引最終日として設定された日まではいつでも決済できます。一方、取引最終日を過ぎてしまうと、自由に売買することができず、満期日に特別清算指数で決済することになります。

SQ

特別清算指数は金融商品によって算出方法が異なります。例えば日経225先物や日経225オプション取引の場合は、満期日の構成銘柄の個々の始値によって計算されます。

先物の取引期限を限月(げんげつ)と呼び、例えば3月に満期日を迎える取引は「3月限(ぎり)」といった呼び方をします。日本の市場では、株式・債券先物の取引は3・6・9・12月限、オプション取引の限月は毎月です。前者は「メジャーSQ」、それ以外の月のオプション取引のSQは「マイナーSQ」や「ミニSQ」と分類されます。

knowledge メジャーSQと日経平均株価の関係

メジャーSQ日とその前日は、先物取引とオプション取引の決済がからみ、株式の現物取引も活性化し取引量が増加傾向にあります。先物やオプションの市場動向が現物の市場に影響を与えることから、SQの週の売買では日経平均株価における「値がさ株」にも注意が必要といわれます。日経平均株価の構成銘柄の中でも、株価が高く寄与度が大きいファーストリテイリングやソフトバンクなどの銘柄は、先物価格を動かすために盛んに売買が繰り広げられることがあります。メジャーSQは現物投資家にも影響が及ぶ、要注目のイベントです。

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。