close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

SEARCH
RESULTS

検索結果一覧

検索結果 5580

表示件数

ドテン
FX用語集

2021.03.05

ドテン
ドテンとは、保有しているポジションを決済し、同時にそれまでとは反対のポジションを建てることで、従来とは逆の売買に転じることです。漢字では途転と書きます。
#トレードに関する用語
クロス円
FX用語集

2021.03.04

クロス円
クロス円とは、米ドル以外の外貨と日本円の組み合わせの通貨ペアのことです。クロス円の代表的な通貨ペアとして、ユーロ円やポンド円、豪ドル円、NZドル円などが挙げられます。
#トレードに関する用語
基軸通貨
FX用語集

2021.03.04

基軸通貨
基軸通貨とは、為替や国際金融取引において中心的な役割を持つ通貨のことです。現在は米国のドルが基軸通貨となっており、為替市場での取引は米ドルを介して行われます。
#金融に関する用語
弱気
FX用語集

2021.03.03

弱気
弱気とは、現在から未来にかけて相場が下がっていくと考える心理状態のことをいいます。
#トレードに関する用語
強気
FX用語集

2021.03.03

強気
強気とは、現在から未来にかけて相場が上がっていくと考える心理状態のことをいいます。例えば、相場が上昇し投資家が楽観ムードに包まれると「市場は強気相場を継続」などと表現します。
#トレードに関する用語
ドローダウン
FX用語集

2021.03.03

ドローダウン
ドローダウンとは、資産運用の損益グラフにおいて、最高値をつけたところからの下落率やその金額のことをいいます。
#MT4/MT5に関する用語
#自動売買に関する用語
ラインチャート
FX用語集

2021.03.03

ラインチャート
ラインチャートとは、終値を結んで描く、折れ線の形状のチャートのことです。チャート上に多くの情報が描かれないため、値動きの方向性が分かりやすいというメリットがあります。
#トレードに関する用語
単利
FX用語集

2021.03.03

単利
単利とは、預金などの利息を計算するときに、元本に対してのみ利息がつく計算方法です。FXの場合は、取引で得た利益を、取引を行う資金に組み入れることを複利と呼びます。
#金融に関する用語
ペナント
FX用語集

2021.03.03

ペナント
ペナントとは、レジスタンスライン(高値と高値を結んだ線)とサポートライン(安値と安値を結んだ線)が収束していく形状を指します。もち合いのチャートパターンの一種で、トレンドの継続を示唆します。
#テクニカルに関する用語
#トレードに関する用語
アルトコイン
FX用語集

2021.03.02

アルトコイン
アルトコインとは、ビットコイン以外の仮想通貨(暗号資産)のことを指します。特定の仮想通貨を指すものではなく、イーサリアム、ライトコイン、リップル、ネム、リスクなどは、全てアルトコインと呼ばれます。
#仮想通貨に関する用語
#投資商品に関する用語
ATR
FX用語集

2021.03.02

ATR
ATRとは、過去の一定期間の相場のボラティリティ(価格変動幅)の平均を表示するテクニカル指標です。
#FX用語集
イーサリアム
FX用語集

2021.03.02

イーサリアム
イーサリアムとは、2015年に開発された、ブロックチェーン上でアプリケーションの開発・実行を行うことができるプラットフォームの名称です。そのプラットフォーム上で使われる仮想通貨(暗号資産)をイーサ(Ether)と呼びますが、このイーサも一般的にイーサリアムと呼ばれます。
#仮想通貨に関する用語
#投資商品に関する用語
ネム
FX用語集

2021.03.02

ネム
ネム(NEM)とは、2015年に開発された、ブロックチェーン上で送金・決済を行うプラットフォームの名称です。このプラットフォーム上ではゼム(XEM)という仮想通貨(暗号資産)が通貨として使用されますが、XEMを指してネムと呼ぶこともあります。
#仮想通貨に関する用語
#投資商品に関する用語
ビットコインキャッシュ
FX用語集

2021.03.02

ビットコインキャッシュ
ビットコインキャッシュとは、ビットコインの技術的な問題に対処するため、2017年にビットコインからハードフォークして誕生した仮想通貨(暗号資産)のことです。ティッカーシンボルはBCHです。
#仮想通貨に関する用語
#投資商品に関する用語
リップル
FX用語集

2021.03.02

リップル
リップルとは、米国のリップル社(Ripple Labs Inc.)が開発・管理している仮想通貨(暗号資産)のことです。正式名称はXRPで、ティッカーシンボルにもXRPが使用されます。
#仮想通貨に関する用語
#投資商品に関する用語
草コイン
FX用語集

2021.03.02

草コイン
草コインとは、主要な仮想通貨(暗号資産)を除いた仮想通貨全般のことです。「知名度が低い」「時価総額が小さい」「上場している取引所が少ない(または存在しない)」という特徴を持ちます。
#仮想通貨に関する用語
#投資商品に関する用語
スプレッド
FX用語集

2021.02.17

スプレッド
スプレッドとは、FXなどの金融商品の取引において、ある銘柄を買うときの価格と売るときの価格の「差」のことです。
#トレードに関する用語
ショート
FX用語集

2021.02.17

ショート
ショートとは、ある銘柄の売りポジションを持つことで、将来的に現在のレートよりも下降すると予想した場合に行う取引です。
#トレードに関する用語
バックテスト
FX用語集

2021.02.17

バックテスト
バックテストとは、自動売買ツールや裁量トレード手法の売買戦略を過去の値動きに当てはめてみて、どのような成績になるのかを検証する作業のことです。
#MT4/MT5に関する用語
#トレードに関する用語
#自動売買に関する用語
MetaTrader4
FX用語集

2021.02.17

MetaTrader4
MetaTrader4とは、ロシアのMetaQuotes社が2006年にリリースしたFXの取引プラットフォーム(ソフト)のことです。「MT4」の略称で親しまれ、世界的に普及しています。
#MetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)
#トレードに関する用語
#自動売買に関する用語
全件数: 5580
(全件数: 5580 )

表示件数