ドテン

ドテン

読み方、同義語、対義語

読み方 どてん
同義語 途転

ドテンとは、保有しているポジションを決済し、同時にそれまでとは反対のポジションを建てることで、従来とは逆の売買に転じることです。漢字では途転と書きます。ドテン買いは、売りポジションを決済して買いポジションを建てることで、ドテン売りは、買いポジションを決済して売りポジションを建てることを意味します。

ドテンのイメージ

このドテンは、トレンド転換を捉えることができた場合に効果を発揮します。

ドテンのイメージ

FXの取引システムにはさまざまな注文方法があり、その一つとしてドテンを行う注文方法を採用しているものもあります。ドテン注文、リバース注文など、FX会社によって呼び方は異なりますが、これらは保有しているポジションを決済すると同時に、反対方向のポジションを建てる注文方式です。

ドテンが有効な局面はさまざまです。明確なレジスタンスラインサポートラインのあるレンジ相場では、レンジ上限・下限でのドテンが有効となります。あるいは、トレンドフォローをしているときにトレンドが転換してしまったことを察知した場合には、ドテンをすることで従来のポジションの損失を抑え、逆方向のポジションで利益を得るという使い方もあります。

knowledge ドテンのタイミングを示唆するパラボリック

トレンド系指標であるパラボリックSARは、上昇トレンドと下降トレンドを交互に表す性質を持ち、その切り替わりのタイミングでサインを発します。トレンド系指標であるため、トレンドが発生している場合には効果を発揮する一方、狭いレンジ相場ではダマシの発生率が高くなるという特徴があります。

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。