close

新規口座開設ボーナス
15,000円プレゼント

草コイン

GLOSSARY

FX用語解説集

XMTrading(エックスエム)ラボでは、便利なFX関連の用語集を提供しております。FXトレードに関する専門用語をわかりやすく、具体的に解説しておりますので、FX初心者の方でも安心してトレードを始めることができ、FX取引のスキルアップにつながります。

草コイン

読み方、同義語、対義語

読み方 くさこいん

草コインとは、主要な仮想通貨(暗号資産)を除いた仮想通貨全般のことです。ビットコイン以外の仮想通貨はアルトコインと呼ばれますが、このアルトコインのうち、イーサリアムリップルなどの有名な仮想通貨以外はひとまとめに草コインと呼ばれます。一般的に、草コインは「知名度が低い」「時価総額が小さい」「上場している取引所が少ない(または存在しない)」という特徴を持ちます。

草コイン

2021年1月時点で、仮想通貨の総数は4,000を超えており、日々増加を続けています。このうち知名度のあるものはごくわずかで、ほとんどの仮想通貨は草コインとみなされます。

草コイン
point 「化ける」可能性のある草コイン

草コインは投資対象にならないかといえば、そうともいえません。今は知名度がなく、時価総額も低くても、取引所への上場などを契機に突如として人気が上がり、価格が跳ね上がることがあるからです。これを狙って取引することも可能です。しかし、人知れず埋もれていく仮想通貨が大半であり、草コインへの投資はハイリスク・ハイリターンとなります。

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。