close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

SEARCH
RESULTS

検索結果一覧

検索結果 5512

表示件数

前日の取引実績(2025年2月19日)
前日の取引実績

2025.02.19

前日の取引実績(2025年2月19日)
2月18日のNY市場はゴールド高・原油高。ウクライナのドローンがカザフスタンとロシアを経由するCPCパイプラインを攻撃。供給量が減少する見通しとなったことからWTI原油(OIL)が上昇。地政学リスクの高まりから金(GOLD)も買われ、2月11日につけた最高値付近まで上昇。ロシア・ウクライナの戦争終結に向けて米国・ロシアの外相が率いる代表団がサウジアラビアで協議を行ったが、停戦実現の道のりは厳しいと見られている。米株の主要3指数はほぼ横這い。前日比マイナス圏で推移したNYダウ(US30)とナスダック(US100)は、引けにかけて買いが入り、わずかにプラス圏に浮上。S&P500(US500)は前日比プラス0.24%で取引を終えた。米国債利回りは上昇したものの、ドルインデックスはほぼ横這い。ユーロは対ドルで小安く、英ポンドは対ドルで上昇。米ドル/円(USDJPY)は152円前後で小幅に推移。ビットコイン(BTCUSD)は93,000ドル台まで売られたものの、V字回復で95,000ドル台に戻している。本日は10時にニュージーランドの政策金利が発表される。今回は50bp(0.50%)の大幅利下げ予想。11時にはオアNZ中銀総裁が記者会見。10時30分には、高田日銀審議委員が宮城県金融経済懇談会にて挨拶。14時30分には記者会見が予定されている。28時には米FOMC議事録(1月28、29日開催分)公表。アップルの新製品発表も予定されている。
#ドル円
#ポンド円
#金
前日の取引実績(2025年2月18日)
前日の取引実績

2025.02.18

前日の取引実績(2025年2月18日)
2月17日のNY市場はプレジデント・デーの祝日により休場。米株の主要3指数は先物市場の取引も同意なく、ほぼ横這いで終始した。米ドル/円(USDJPY)は3日続落で151円台前半まで下落。ユーロ/米ドル(EURUSD)も上値の重い動きとなったが、英ポンド/米ドル(GBPUSD)は対ドルでの買戻しが入って続伸。金(GOLD)とWTI原油(OIL)は、特に材料がない中で先週末の下落からリバウンド。ビットコイン(BTCUSD)は96,000ドルを挟んで上下1,000ドル幅でのレンジで方向感を探る動き。下値を固めつつ新たな材料待ちといったところか。本日は12時30分にオーストラリアのRBA政策金利が発表される。13時30分には豪・ブロックRBA総裁の記者会見、18時30分には英・ベイリーBOE総裁の講演、24時20分にはデイリー:サンフランシスコ連銀総裁が討論会(質疑応答あり)に参加予定。連休戻りの米国勢が参入する今夜のNY市場での取引が注目される。
#ドル円
#ポンド円
#金
前日の取引実績(2025年2月17日)
前日の取引実績

2025.02.17

前日の取引実績(2025年2月17日)
2月14日のNY市場はゴールド安・原油安。欧州時間に上昇した金(GOLD)は、2月11日につけた最高値寸前から下げに転じて大幅下落。トランプ米大統領がロシアと停戦に向けた動きを示したことから地政学的リスクが後退。利益確定の売りが強まったと見られている。WTI原油(OIL)も、同じく地政学リスクの後退から値を下げる展開となった。米株の主要3指数は高安まちまち。ナスダック(US100)は前日比プラス0.41%と比較的小幅な上昇ながら、昨年12月16日につけた最高値を更新。1月24日の場中につけた最高値近くまで上昇していたS&P500(US500)は、前日比プラマイゼロ近くで横這い。マイナス0.01%で取引を終えた。高値圏ながら上値の重い動きを続けるNYダウ(US30)は前日比マイナス0.37%。日経株価(JP225)は東京時間の下げを回復できぬまま安値圏で推移した。米ドル/円(USDJPY)は小幅続落。クロス円銘柄は、ドルストレートでの上昇とドル円の下げに動きを相殺されて、ドル円の値幅を下回る小幅な値動きとなった。週末は方向感なく横這いを続けたビットコイン(BTCUSD)は、週明けの朝から売りが持ち込まれ、下値を探る動きを見せている。本日、米国はプレジデント・デーの祝日により休場。カナダは家族の日の祝日により休場となる。NY時間には取引が細ると思われるものの、薄商いを狙った仕掛けや突発的なニュース、あるいはトランプ発言により相場が急変動する可能性も想定しておきたい。
#ドル円
#ポンド円
#金
前日の取引実績(2025年2月14日)
前日の取引実績

2025.02.14

前日の取引実績(2025年2月14日)
2月13日のNY市場は株高・ドル安・金利安。米・生産者物価指数(PPI)は、前日のCPI(消費者物価指数)同様、予想を上回る強い数字ながら、マーケットは反応せず。トランプ大統領が相互関税の措置に署名したことを材料にドル売りが優勢となり、米ドル/円(USDJPY)は153円割れのレベルまで下落。前日の上昇分をきれいに吐き出す形となった。欧州通貨(ユーロ、英ポンド)は対ドルで上昇。米国債利回りは低下。金(GOLD)は11日の東京時間につけた最高値付近まで上昇。米株の主要3指数はそろって買われ、S&P500(US500)とナスダック(US100)は最高値更新間近まで値を伸ばした。WTI原油(OIL)は、ウクライナ停戦期待から欧州時間に売られたものの、NY時間には一転反発。トランプ大統領が署名した相互関税には貿易相手国と協議する期間が設けられており、一方的に関税を発動しなかったことが警戒感を和らげる形となった。
#ドル円
#ポンド円
#金
前日の取引実績(2025年2月13日)
前日の取引実績

2025.02.13

前日の取引実績(2025年2月13日)
2月12日のNY市場はドル高・金利高・原油安。米CPI(消費者物価指数)は、コアCPIも含めて予想を上回る強い結果となった。米CPIの上振れしたことで利下げ期待は後退。米10年債利回りは上昇し、米ドルが急速に買われる展開となった。米ドル/円(USDJPY)は153.50付近からNY時間高値154.80付近まで上昇。日中値幅で240pips超のボラティリティが発生した。欧州通貨(ユーロ、英ポンド)、オセアニア通貨(豪ドル、NZドル)はCPI直後に対ドルで大きく売られたものの、売り一巡後は買い戻されて発表前を超える水準に上昇。米FRBの利下げ期待の後退以上に、各国の利下げ期待も後退したことによるドル売り戻しが入ったと見られている。前日に長い上ヒゲを残して下落した金(GOLD)は、米国債利回りの上昇を受けて売られたものの、押し目を買う動きで前日比プラス圏まで上昇。資産の逃避先としてのゴールド需要の強さが伺える。イランへの新たな制裁を警戒して上昇していたWTI原油(OIL)は、トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領が電話会談を行い、ウクライナ戦争の終結期待が高まったことで反転下落。米・週間原油在庫量が予想を上回ったことも重しとなった。ビットコイン(BTCUSD)は、94,000ドル付近まで下落したところから反転。98,000ドル超まで上昇。アルトコイン・ミームコインも軒並み前日比2%から9%近くのプラスとなった。
#ドル円
#ポンド円
#金
ご友人紹介サービスへアクセスする方法(PC版)
その他の機能(PC版)

2025.02.12

ご友人紹介サービスへアクセスする方法(PC版)
XMTrading(エックスエム)の会員ページでは、ご友人紹介サービスへアクセスし、Eメール送信または専用URLをシェアしてご友人を招待することができます。ここでは、会員ページからご友人紹介サービスへアクセスする方法について詳しく解説します。
#会員ページご利用ガイド
最新のプロモーションを確認する方法(PC版)
その他の機能(PC版)

2025.02.12

最新のプロモーションを確認する方法(PC版)
XMTrading(エックスエム)の会員ページでは、ボーナスキャンペーンなどの最新のプロモーション内容を確認することができます。ここでは、会員ページから最新のプロモーションを確認する方法について詳しく解説します。
#会員ページご利用ガイド
Visa Cash App Racing Bulls F1チーム:2025年パートナーシップ更新'25
新着情報

2025.02.12

Visa Cash App Racing Bulls F1チーム:2025年パートナーシップ更新'25
この度、XMTradingは2025年FIA F1世界選手権の公式FX取引パートナーとして、Visa Cash App Racing Bulls F1とのパートナーシップを3年連続で更新いたしましたことを、喜んでお知らせいたします。
#お知らせ
ヘルプセンターへアクセスする方法(PC版)
その他の機能(PC版)

2025.02.12

ヘルプセンターへアクセスする方法(PC版)
XMTrading(エックスエム)の会員ページでは、簡単な操作でヘルプセンターへアクセスし、過去に多くのお客様から問い合わせがあった内容を確認することが可能です。ここでは、会員ページからヘルプセンターへアクセスする方法について詳しく解説します。
#会員ページご利用ガイド
LINEからお問い合わせする方法(PC版)
その他の機能(PC版)

2025.02.12

LINEからお問い合わせする方法(PC版)
XMTrading(エックスエム)の会員ページでは、簡単な操作でLINEへアクセスし、スマホからサポートへお問い合わせをすることが可能です。ここでは、会員ページからLINEへアクセスし、サポートへお問い合わせする方法について詳しく解説します。
#会員ページご利用ガイド
電話番号を変更する方法(PC版)
口座の管理(PC版)

2025.02.12

電話番号を変更する方法(PC版)
XMTrading(エックスエム)の会員ページでは、「マイ・プロフィール」から登録電話番号を変更することができます。電話番号の変更は、専用フォームにて必要事項を記入の上、変更申請を行います。ここでは、会員ページから登録電話番号を変更する方法について詳しく解説します。
#会員ページご利用ガイド
日本語ライブチャットへアクセスする方法(PC版)
その他の機能(PC版)

2025.02.12

日本語ライブチャットへアクセスする方法(PC版)
XMTrading(エックスエム)の会員ページでは、簡単な操作で日本語ライブチャットへアクセスし、サポートへお問い合わせをすることが可能です。ここでは、会員ページから日本語ライブチャットへアクセスする方法について詳しく解説します。
#会員ページご利用ガイド
メールアドレスを変更する方法(PC版)
口座の管理(PC版)

2025.02.12

メールアドレスを変更する方法(PC版)
XMTrading(エックスエム)の会員ページでは、「マイ・プロフィール」からメールアドレスを変更することができます。メールアドレスの変更は、専用フォームにて必要事項を記入の上、変更申請を行います。ここでは、会員ページからメールアドレスを変更する方法について詳しく解説します。
#会員ページご利用ガイド
おみくじプロモーション当選者発表のご案内'25
新着情報

2025.02.12

おみくじプロモーション当選者発表のご案内'25
2025年1月2日~31日に開催されましたおみくじプロモーション2025の幸運な100名の当選者を発表させていただきます。
#お知らせ
ログインパスワードをリセットする方法(PC版)
ログイン(PC版)

2025.02.12

ログインパスワードをリセットする方法(PC版)
XMTrading(エックスエム)の会員ページのログインパスワードを忘れた場合、ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」より、パスワードをリセットがすることができます。ここでは、会員ページのログインパスワードをリセットする方法について詳しく解説します。
#会員ページご利用ガイド
住所を変更する方法(PC版)
口座の管理(PC版)

2025.02.12

住所を変更する方法(PC版)
XMTrading(エックスエム)の会員ページでは、「マイ・プロフィール」から登録住所を変更することができます。住所の変更は、専用フォームにて必要事項を記入の上、変更申請を行う必要がございます。ここでは、会員ページから登録住所を変更する方法について詳しく解説します。
#会員ページご利用ガイド
デモ口座を開設する方法(PC版)
口座開設(PC版)

2025.02.12

デモ口座を開設する方法(PC版)
XMTrading(エックスエム)の会員ページでは、デモ口座口座を開設することができます。XMでは、メールアドレスを入力してアカウント登録を完了するだけで簡単にデモ口座を開設頂けます。ここでは、会員ページからデモ口座を開設する方法について詳しく解説します。
#会員ページご利用ガイド
背景を変更する方法(PC版)
その他の機能(PC版)

2025.02.12

背景を変更する方法(PC版)
XMTrading(エックスエム)の会員ページでは、背景の色をデフォルトのライトまたはダークモードに切り替えてご利用頂くことが可能です。ここでは、会員ページの背景を変更する方法について詳しく解説します。
#会員ページご利用ガイド
前日の取引実績(2025年2月12日)
前日の取引実績

2025.02.12

前日の取引実績(2025年2月12日)
2月11日のNY市場は方向感なく推移。注目された上院銀行委員会での議会証言では、パウエルFRB議長は「金利調整は急ぐ必要ない」と改めて表明。「貿易赤字はFRBの責務に影響しない」とトランプ関税への言及をうまく回避。米株の主要3指数はほぼ横這いながら高安まちまちの展開となった。NYダウ(US30)は前日比プラス0.28%で小高く引けたものの、S&P500(US500)は前日比でほぼ変わらずのプラス0.03%。ナスダックは前日比マイナス0.36%で取引を終えた。米国債利回りはやや上昇。高値更新を続けていた金(GOLD)は、東京時間に急落反転。欧州時間にも下値を探り、日足で長い上ヒゲを形成した。米ドル/円は152円台後半へ上昇。欧州通貨(ユーロ、英ポンド)が対ドルで買い戻される流れを受けて、クロス円銘柄(ユーロ/円、英ポンド/円)は欧州時間からNY時間にかけて押し目もなしに上昇。長い陽線を示現した。WTI原油(OIL)は続伸。トランプ政権による新たなイラン制裁が近く行われると見られていることが相場を押し上げた。ビットコイン(BTCUSD)は95,000ドル付近へ下落。仮想通貨は全般的に上値の重い展開となっている。
#ドル円
#ポンド円
#金
前日の取引実績(2025年2月11日)
前日の取引実績

2025.02.11

前日の取引実績(2025年2月11日)
2月10日のNY市場は株高・金高・原油高。前日に大きく売られた米株の主要3指数はいずれも買い戻され、特にハイテク株が買われたことでナスダックは前日比プラス0.98%の上昇。S&P500(US500)は前日比プラス0.67%、NYダウ(US30)は前日比プラス0.38%と堅調に引けた。米ドル/円(USDJPY)は方向感なく、151円台半ばから152円台半ばのレンジで推移。米ドルは売りも買いも手控え気味で、ドルインデックス(USDX)は前日とほぼ変わらぬレベルで横這い。対照的に、前日に上ヒゲを形成したゴールド(GOLD)は1日を通して買われ、2,911ドル付近まで上昇。最高値をあっさり更新した。米中貿易戦争の悪化が懸念される中、資産の逃避先としての金需要の強さが伺える。WTI原油(OIL)はトランプ大統領の相互関税発言を受けて朝から上昇。NY時間にも買いは続き、72ドル台半ばまで値を伸ばした。週末の間に9万5,000ドル割れまで値を下げたビットコイン(BTCUSD)には買戻しが入り、9万8,000ドル台まで上昇。アルトコイン・ミームコインも軒並み反発。ライトコイン(LTCUSD)は前日比プラス11.23%の大幅上昇となった。本日は、建国記念日の祝日により東京市場が休場。日本時間24時に予定されているパウエルFRB議長の上院銀行委員会での議会証言が注目される。
#ドル円
#ポンド円
#金
全件数: 5512
(全件数: 5512 )

表示件数

notification
通知設定
close

WebPush通知を受信

スマートフォンをご利用のお客様は、ホーム画面にアプリを追加後、プッシュ通知をオンにしてください。プッシュ通知機能を利用して、取引チャンスやお得なボーナス情報を受け取ろう!

手順をみる

キリの良い価格帯(レート)に達したときに通知を受け取る機能。
通知を受け取ることで、トレードの機会を捉えたりリスク管理に役立ち、多くのトレーダーが注目しています。

100pips(1JPY)ごと(例:1ドル=147円、1ドル=148円等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。

500pips(50USD)ごと(例:3000ドル、3050ドル等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。

5,000USDごと(例:110,000ドル、115,000ドル等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。

閉じる