アスク

アスク

読み方、同義語、対義語

読み方 あすく
同義語 ASK、オファー
対義語 ビッド、BID

アスク(ASK)とは、FX会社から提示されているレートのうち、投資家にとっての買値のことです。それに対し、投資家にとっての売値はビッド(BID)といいます。アスクは「オファー」とも呼ばれ、元々は売り手が希望する価格、つまり売値を意味します。アスクが投資家にとっての買値となるのは、相対取引の相手であるFX会社にとっての売値が投資家にとっての買値となるためです。

FX会社は、アスクとビッドの2種類のレートを提示していて、その差のことをスプレッドといいます。アスクの方が高く、ビッドの方が低く設定されるため、買いと売りで両建てポジションを持った場合、スプレッド分で収支がマイナスとなります。

ビッドとアスク

スプレッドは、FX会社がカバー取引を発注する際のコストとして必要となるため、どのFX会社でも発生します。また、このスプレッドの中にFX会社の受け取る手数料相当分が上乗せされている場合もあります。

ビッドとアスク
point スプレッドは短期トレードで特に重要

スプレッドは、取引一回ごとにかかるコストであるため、スプレッドが狭い方が利益を残しやすくなります。しかし、スプレッドをどの程度重視すべきかはトレードスタイルによっても異なります。例えば、数日以上ポジションを保有し、100pips以上の利益を狙うスイングトレードでは、ドル円であれば0.3~2pips程度に収まることの多いスプレッドの影響はそれほど大きくはありません。しかし、数pips~十数pips程度の小さな利益を積み重ねるスキャルピングでは、スプレッドが0.1pips違うだけで利益に影響が出ます。このため、スキャルピングを行うトレーダーは特にスプレッドを重視してFX会社を選ぶ傾向があります。

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。