ストラテジーテスター

ストラテジーテスター

読み方、同義語、対義語

読み方 すとらてじーてすたー

ストラテジーテスターとは、海外のFX会社が多く採用するFXの取引プラットフォームであるMetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)の機能で、エキスパートアドバイザ(EA)と呼ばれる自動売買プログラムやインディケータバックテストを行うものです。ストラテジーは「戦略」という意味で、自動売買プログラムに組み込まれた売買戦略が、過去の値動きに適用した場合にどれだけの利益を上げたのかをシュミレーションすることができます。

ストラテジーテスター ストラテジーテスター

MT4のストラテジーテスターは使いやすく設計されており、検証をしたいEAや通貨ペアなどを選んでスタートするだけです。手作業では膨大な作業になるバックテストを自動的に行うことができ、売買戦略の検証作業が効率化できます。

MT4の次世代版であるMT5は、このバックテスト機能のさまざまな点が進化しています。複数の時間足のデータを参照してバックテストができるようになった他、複数の銘柄のレートを参照したりトレードしたりすることが可能です。なお、MT4にもMT5にもストラテジーテスター機能があり、操作性は似ていますが、MT4のEAとMT5のEAに互換性がないため、異なる取引プラットフォームでバックテストを行うことはできません。

point 3種類の検証モデル

MT4のバックテストのモデルとして、「始値のみ」「コントロールポイント」「全ティック」の3種類が用意されています。始値のみは、文字通り始値でテストを行うもので、簡易テスト向きです。コントロールポイントは、一つ下の時間足のOHLCのデータに基づいて検証するもので、結果はあまり信頼できません。全ティックは全てのティックを疑似ティックとして生成して検証するもので、最も正確な方法となります。

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。