close

新規口座開設ボーナス
15,000円プレゼント

ロンドンフィックス

GLOSSARY

FX用語解説集

XMTrading(エックスエム)ラボでは、便利なFX関連の用語集を提供しております。FXトレードに関する専門用語をわかりやすく、具体的に解説しておりますので、FX初心者の方でも安心してトレードを始めることができ、FX取引のスキルアップにつながります。

ロンドンフィックス

読み方、同義語、対義語

読み方 ろんどんふぃっくす
同義語 ロンドンフィキシング、ロンフィク

ロンドンフィックスとは、日本時間の午前1時(夏時間は0時)にWM/ロイター社によって算出・公表される、銀行の対顧客取引の指標となる為替レート、およびその時間をいいます。ロンドンフィキシングと呼ばれることもあります。

ロンドン時間とニューヨーク時間が重なる、1日の中でも取引が活発な時間帯であること、さらに実需筋に加えて機関投資家などの大口取引が頻繁に行われることなどから、ロンドンフィックス前後で値動きの方向性が大きく変わることも少なくありません。

point 月末のロンドンフィックスは値動きが大きい

特に月末のロンドンフィックスは、海外の機関投資家がポートフォリオリバランスを行うこともあるので大口取引が多くなりやすく、さらに英国企業の決済時期とも重なって、実需の資金(フロー)が集まりやすいです。そのため、ユーロやポンド、米ドルの値動きが活発になる傾向があります。

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。