close

新規口座開設ボーナス
15,000円プレゼント

ガス

GLOSSARY

FX用語解説集

XMTrading(エックスエム)ラボでは、便利なFX関連の用語集を提供しております。FXトレードに関する専門用語をわかりやすく、具体的に解説しておりますので、FX初心者の方でも安心してトレードを始めることができ、FX取引のスキルアップにつながります。

ガス

読み方、同義語、対義語

読み方 がす

ガス(Gas)とは、イーサリアムにおけるネットワーク手数料のことで、イーサリアムブロックチェーン上における特定の操作を行う際に必要になるものです。ガスは、0.000000001イーサリアム(ETH)に相当する「gwei」という単位を基本とし、その他にも0.001ETHに相当する「finney」、0.000001ETHに相当する「szabo」などの単位があります。

イーサリアムのガス単位

ガスはイーサリアムブロックチェーン上でイーサリアムを移動する際や、トークン発行時、スマートコントラクト実行時などに発生します。そのため、イーサリアムだけではなくERC-20トークンも対象です。

ガスはガス代と呼ばれることもあり、ユーザーが価格を設定することができます。ガス代を低く設定することでイーサリアム送金時に掛かる手数料を抑えることができる一方、ガス代を高く設定した場合には、マイナーにとっての報酬が増加するため優先的にトランザクション(取引)の処理を行ってもらえるというメリットがあります。ユーザーがガス代を設定でき、マイナーが優先的にガス代の高いユーザーのトランザクション処理を選ぶことから、イーサリアムブロックチェーン上の取引や動きが活発になる時、ガス代は高騰する傾向にあります。

ガスには設定した価格までガスを使い続けるガスリミットを設定することができます。イーサリアムの送金を行う場合、正常に送金処理がされない時には送金が行われるまで繰り返され無限にガスを消費してしまいます。そういったガス代の無限消費を防ぐために、ガスリミットによる上限値の設定ができます。なお、ガスリミットの上限は年々引き上げられる傾向にあり、2021年4月には1,250万だったものが1,500万まで引き上げられました。

knowledge ガス代を抑えられる時間帯

イーサリアムのガス代には安く送金が行える時間帯が存在します。それはトランザクションが空いている時間帯でもあり、仮想通貨(暗号資産)の取引が行われにくい時間帯のことです。主に一番良いとされているのが世界の金融市場である東京、ヨーロッパ、ニューヨーク市場が閉場している時間であり日本時間早朝の6時から9時の間となります。しかし、あくまでも傾向であり、DeFi流行などによるイーサリアムを含むERC-20トークンの取引が頻繁に行われている時には、ガス代が高騰しガス代を抑えられる時間帯などは関係がなくなってしまいます。

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。