約定

約定

読み方、同義語、対義語

読み方 やくじょう
同義語 売買成立、注文成立、取引成立
対義語 未約定、注文不成立

約定とは、FX会社の取引口座を通じて出した注文が、成立することです。成行注文の場合は、その時のレート(もしくは近いレート)で約定します。指値注文・逆指値注文の場合は、指定していたレートに到達したときに、注文が発動して約定します。

約定のイメージ図

FXでは、投資家が注文を発注することと、その注文が成立すること(約定)は区別して扱われます。投資家が注文を出しても、リクオートや約定拒否により約定しなかったり、大幅にずれたレートで約定したりすることも起こり得ます。なるべく注文を出したときのレートで注文を約定できることをFX会社の「約定力」と呼び、FX会社を選ぶ際に重視されます。

point FXの約定には数百ミリ秒の時間差が生じる

FXの注文は、PCやインターネット回線を通じて行われます。そのため、例えば成行注文をした場合には、発注ボタンのクリックをした瞬間に約定するわけではなく、FX会社のサーバーに通信が到達するまで、数百ミリ秒程度のごくわずかな時間差が生じます。スキャルピングを数秒で行うような場合は、PCやインターネット回線のスペックも重要になります。

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。