close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

SEARCH
RESULTS

検索結果一覧

検索結果 5778

表示件数

日経平均サマリー(21日午前)
マーケット速報

2025.10.21

日経平均サマリー(21日午前)
日経平均は続伸 5万円乗せ目前 21日の日経平均は続伸。前引けは744円高の49929円。米中貿易摩擦の懸念後退による米株上昇や、きょう高市総裁が首相に指名されるとの見通しを受けてリスク選好が続いた。500円近い上昇で始まり、もみ合いを経て...
#ドル円
#ユーロ円
#市況
#日経平均
21日午前の債券先物相場、反発
マーケット速報

2025.10.21

21日午前の債券先物相場、反発
 21日午前の債券先物相場は反発。先物中心限月である12月物は前営業日比10銭高の136円03銭で午前の取引を終えた。昨日の米国債券相場が上昇した流れを引き継いで一時136円13銭まで上昇する場面があった。(越後)
#市況
21日午前、日経平均株価 744.31円高の49929.81円
マーケット速報

2025.10.21

21日午前、日経平均株価 744.31円高の49929.81円
21日の東京株式市場で日経平均株価は、前営業日比744.31円高の49929.81円で午前の取引を終えた。東証株価指数(TOPIX)は同25.10ポイント高の3273.55で終えた。(越後)
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
ドル円、151.10円までじり高 首相選挙前に高市トレードを先取り
マーケット速報

2025.10.21

ドル円、151.10円までじり高 首相選挙前に高市トレードを先取り
 ドル円は151.10円までじり高。日本時間14時過ぎに明らかになるとされている首相選挙結果を前に市場は「高市トレード」を先取りしているかたちになっている。日経平均株価が49900円台まで上昇していることも、ドル円の支えになっている。(松井...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
【インターバンクスワップ状況】
マーケット速報

2025.10.21

【インターバンクスワップ状況】
ドル円スワップスプレッドO/N 1.55 / 1.45T/N 1.59 / 1.55S/W 11.17 / 11.071M 49.94 / 49.702M 90.26 / 89.863M 136.63 / 136.236M 249.00 /...
#市況
上海総合前場:続伸スタート、人民元高で資金流入に期待
マーケット速報

2025.10.21

上海総合前場:続伸スタート、人民元高で資金流入に期待
 21日の中国本土株式市場で上海総合指数は続伸して始まった。人民元相場の上昇を背景に、資金流入期待が広がったもよう。中国人民銀行(中央銀行)が設定した21日の人民元相場の基準値は1米ドル=7.0930元と、2024年10月15日以来およそ1...
#人民元
#市況
ドル円、一時150.93円まで上昇 日経平均はあと100円余りで5万乗せ
マーケット速報

2025.10.21

ドル円、一時150.93円まで上昇 日経平均はあと100円余りで5万乗せ
 ドル円は底堅い。10時前に150.47円まで下げる場面があったが、高市政権誕生がほぼ確実視される中で期待感からの円売り・ドル買い意欲は強く一時150.93円まで上昇している。日経平均株価も700円超高と4万9900円手前まで上げ幅を広げて...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
香港株前場:続伸スタート、26000ポイントを回復
マーケット速報

2025.10.21

香港株前場:続伸スタート、26000ポイントを回復
 21日の香港市場でハンセン指数は続伸スタート。心理的節目の26000ポイントの乗せて寄り付いた後、プラス圏でもみ合う展開。米中対立を巡る懸念の後退が好感されている。トランプ米大統領は20日、記者団に対して改めて中国との関係が良好だとして、...
#ダウ平均
#市況
#日経平均
#株
中国株寄り付き(21日):上海総合指数は0.18%高
マーケット速報

2025.10.21

中国株寄り付き(21日):上海総合指数は0.18%高
上海総合指数 始値:3870.75 前日比:6.86 騰落率:0.18%上海B株指数 始値:259.79 前日比:-0.12 騰落率:-0.05%(金)
#ダウ平均
#市況
#日経平均
#株
香港株寄り付き(21日):ハンセン指数は1.17%高
マーケット速報

2025.10.21

香港株寄り付き(21日):ハンセン指数は1.17%高
ハンセン指数 始値:26160.24 前日比:301.41 騰落率:1.17%中国企業指数 始値:9357.18 前日比:124.51 騰落率:1.35%
#ダウ平均
#市況
#日経平均
#株
人民元、21日基準値は7.0930元 前営業日比 上昇
マーケット速報

2025.10.21

人民元、21日基準値は7.0930元 前営業日比 上昇
中国人民銀行は21日外国為替市場での人民元取引の基準値となる「中間値」を1ドル=7.0930元にすると発表した。前営業日の基準値(7.0973元)から 0.0043元程度の元高・ドル安水準となった。(越後)
#人民元
#市況
東京外国為替市場概況・10時 ドル円 小幅の調整売り
マーケット速報

2025.10.21

東京外国為替市場概況・10時 ドル円 小幅の調整売り
 21日の東京外国為替市場でドル円は小幅の調整売り。10時時点では150.66円とニューヨーク市場の終値(150.75円)と比べて9銭程度のドル安水準だった。150.85円を頭に150.47円まで調整売りに押された。もっとも午後に予定されて…
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
ドル円仲値、150.56円 三菱UFJ銀行
マーケット速報

2025.10.21

ドル円仲値、150.56円 三菱UFJ銀行
三菱UFJ銀行が21日に発表したドル円相場の仲値は150.56円となった。前営業日の151.00円から44銭程度の円高ドル安となった。 (越後)
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
外国関連投信=30日 米国上場プライベートアセット(BDC)ファンド
マーケット速報

2025.10.21

外国関連投信=30日 米国上場プライベートアセット(BDC)ファンド
10月30日名称 米国上場プライベートアセット(BDC)ファンド(年4回分配型)運用 アモーヴァ・アセットマネジメント(旧:日興アセットマネジメント)設定上限 300億円分類 国際その他資産型販売会社 SBI証券10月31日名称 あおぞら・...
#市況
株式寄り付き概況-日経平均は続伸 TDKが最高値更新
マーケット速報

2025.10.21

株式寄り付き概況-日経平均は続伸 TDKが最高値更新
 21日の日経平均は続伸。米中摩擦の懸念が和らいだことや、高市新首相の誕生期待から上昇スタート。500円超に上げ幅を広げて49700円台に乗せる場面があった。ただ、高いところでは利益確定売りも出ており、49600円前後でもみ合う展開。ソフト...
#ドル円
#ユーロ円
#市況
#日経平均
海外マーケットトピック-米大統領「中国と合意に至らなければ・・・」
マーケット速報

2025.10.21

海外マーケットトピック-米大統領「中国と合意に至らなければ・・・」
<市場動向>・米国株式市場-ダウ、ナスダックが続伸・米債券市場-10年物国債利回り、3.98%に低下   ・NY原油先物-11月限の終値は前営業日比0.02ドル安の1バレル=57.52ドル・NY金先物-12月限の終値は前営業日比146.1ド...
#市況
ドイツ9月税収2.6%増も経済鈍化で先行き慎重
マーケット速報

2025.10.21

ドイツ9月税収2.6%増も経済鈍化で先行き慎重
 ドイツの2025年9月の税収は前年同月比で2.6%増の884億ユーロとなったが、財務省は経済の弱さにより今後の税収増加は期待できないと警告した。2024年に2年連続で縮小した同国経済は、今年も0.2%というわずかな成長にとどまる見込み。9...
#市況
21日午前の債券先物相場、反発して始まる
マーケット速報

2025.10.21

21日午前の債券先物相場、反発して始まる
 21日の債券先物相場は反発して始まった。先物中心限月である12月物は前営業日比7銭高の136円00銭で寄り付いた。昨日の米国債券相場が上昇した流れを引き継いで買いが先行している。(越後)
#市況
ドル円、頭重い 一時150.59円まで下押し
マーケット速報

2025.10.21

ドル円、頭重い 一時150.59円まで下押し
 ドル円は頭が重い。「財務相に片山さつき氏起用で固まる」との一部報道を受けて高市政権誕生時には財政出動が進みやすくなるとの期待感から一時150.85円まで小幅に値を上げた。ただ、昨日安値からの戻り高値150.86円付近がレジスタンスとして意...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
米10年債利回り、小動き 3.4572%前後で推移
マーケット速報

2025.10.21

米10年債利回り、小動き 3.4572%前後で推移
 21日の米10年物国債利回りは時間外取引で小動き。9時2分時点では前営業日比0.0019%低い3.4572%前後で推移している。(越後)
#市況
全件数: 5778
(全件数: 5778 )

表示件数

notification
通知設定
close

WebPush通知を受信

スマートフォンをご利用のお客様は、ホーム画面にアプリを追加後、プッシュ通知をオンにしてください。プッシュ通知機能を利用して、取引チャンスやお得なボーナス情報を受け取ろう!

手順をみる

キリの良い価格帯(レート)に達したときに通知を受け取る機能。
通知を受け取ることで、トレードの機会を捉えたりリスク管理に役立ち、多くのトレーダーが注目しています。

100pips(1JPY)ごと(例:1ドル=147円、1ドル=148円等)に通知。同じレートでの通知は、3日間(72時間)経過後にリセットされます。

500pips(50USD)ごと(例:3000ドル、3050ドル等)に通知。同じレートでの通知は、3日間(72時間)経過後にリセットされます。

5,000USDごと(例:110,000ドル、115,000ドル等)に通知。同じレートでの通知は、3日間(72時間)経過後にリセットされます。

閉じる