close

新規口座開設ボーナス
15,000円プレゼント

SEARCH
RESULTS

検索結果一覧

“ドル円” の検索結果 2803

表示件数

17日午前、日経平均株価 291.89円高の34212.29円
マーケット速報
NEW

2025.04.17

17日午前、日経平均株価 291.89円高の34212.29円
17日の東京株式市場で日経平均株価は、前営業日比291.89円高の34212.29円で午前の取引を終えた。東証株価指数(TOPIX)は同18.97ポイント高の2517で終えた。(山下)
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
ドル買い戻し続く、対円では142.86円まで上げ幅拡大
マーケット速報
NEW

2025.04.17

ドル買い戻し続く、対円では142.86円まで上げ幅拡大
 9時過ぎから強まったドル買い戻しの流れは継続され、ドル円は142.86円まで上げ幅を拡大した。ユーロドルも1.1356ドルまでユーロ安ドル高に傾いている。昨日4.26%台まで低下した米10年債利回りが、時間外取引きで一時4.30%台まで上...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
豪ドル、やや買いで反応 豪雇用統計は強弱まちまちな内容
マーケット速報
NEW

2025.04.17

豪ドル、やや買いで反応 豪雇用統計は強弱まちまちな内容
 豪ドルはやや買いで反応。3月豪雇用統計では新規雇用者数が3.22万人増と市場予想の4.00万人をやや下回った一方、失業率は4.1%と予想の4.2%より強い結果となった。豪雇用統計に豪ドル円は90.81円まで上昇。豪ドル米ドルは米ドル買いの...
#ダウ平均
#ドル
#ドル円
#ユーロドル
#市況
【要人発言】日銀審議委員「関税政策の影響含め、不透明感が一層高まっている状況」
マーケット速報
NEW

2025.04.17

【要人発言】日銀審議委員「関税政策の影響含め、不透明感が一層高まっている状況」
中川・日銀審議委員「関税政策の影響含め、不透明感が一層高まっている状況」「内外の経済・物価・金融市場の動向を予断持たず丁寧に確認、適切に政策判断」「現在の実質金利踏まえると、経済・物価の見通し実現していくとすれば引き続き緩和度合い調整してい...
#ドル
#ドル円
#円
#日経平均
#日銀
#要人発言
【要人発言】日銀総裁「米関税政策を巡る不確実性は急速に高まっている」
マーケット速報
NEW

2025.04.17

【要人発言】日銀総裁「米関税政策を巡る不確実性は急速に高まっている」
植田日銀総裁「実質金利は極めて低い水準」「金融政策は先行きの経済・物価・金融情勢次第」「これまでの経済・物価は見通しに概ね沿って推移している」「基調的な物価上昇率は徐々に高まってきている」「経済・物価見通しが実現していけば利上げで緩和を調整...
#ドル
#ドル円
#円
#日経平均
#日銀
#要人発言
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、上昇
マーケット速報
NEW

2025.04.17

東京外国為替市場概況・10時 ドル円、上昇
 17日の東京外国為替市場でドル円は上昇。10時時点では142.59円とニューヨーク市場の終値(141.88円)と比べて71銭程度のドル高水準だった。8時半過ぎに昨日安値141.65円を下回り、141.62円を付けたところで売りが一服。日米...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
ドル円仲値、142.53円 三菱UFJ銀行
マーケット速報
NEW

2025.04.17

ドル円仲値、142.53円 三菱UFJ銀行
三菱UFJ銀行が17日に発表したドル円相場の仲値は142.53円となった。前営業日の142.93円から40銭程度の円高ドル安となった。 (山下)
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
株式寄り付き概況-日経平均は反発 円高一服に安心感
マーケット速報
NEW

2025.04.17

株式寄り付き概況-日経平均は反発 円高一服に安心感
 17日の日経平均は反発。米国株は大幅な下落となったが、日本株は前日にエヌビディアの時間外の大幅安を見て先んじて大きく下げていたことから、寄り付きは小幅高。その後、一気に上げ幅を300円超に広げた。日米交渉で為替が議論にならなかったと伝わっ...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
クロス円、上昇一服 ドル円も142.20円前後まで上げ幅縮める
マーケット速報
NEW

2025.04.17

クロス円、上昇一服 ドル円も142.20円前後まで上げ幅縮める
 日米の貿易協議で為替が議題にならなかったことが伝わると、ドル円は142.57円まで急上昇。クロス円もつれて上値を試し、ユーロ円は162.21円、豪ドル円が90.75円まで外貨高・円安が進んだ。 もっともその後、通商交渉の内容自体は明らかに...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
ドル円、142円半ばまで反発 日米交渉では為替は議論されず
マーケット速報
NEW

2025.04.17

ドル円、142円半ばまで反発 日米交渉では為替は議論されず
 ドル円は142円台を回復し、142.47円まで上げ足を速めた。日米貿易協議に出席した赤沢経済再生相の発言「為替については議論が出なかった」が伝わっている。(小針)
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
17日の日経平均株価、66.61円高の33987.01円で寄り付く
マーケット速報
NEW

2025.04.17

17日の日経平均株価、66.61円高の33987.01円で寄り付く
17日の東京株式市場で日経平均株価は、前営業日比66.61円高の33987.01円で寄り付いた。東証株価指数(TOPIX)は同1.44ポイント高の2499.47で始まった。(山下)
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
前日の取引実績(2025年4月17日)
前日の取引実績
NEW

2025.04.17

前日の取引実績(2025年4月17日)
4月16日のNY市場は株安・ドル安・ゴールド高。序盤から低く始まった株価は、パウエルFRB議長の発言をきっかけに大きく売られる展開となった。パウエル議長はシカゴ経済クラブでの講演にて、米経済成長は減速しつつあるという見解を示した。トランプ関税によるインフレ圧力が持続的になると可能性もあるとしたことで利下げ期待は大きく後退。米株の主要3指数はそろって売られ、NYダウ(US30)は一時、前日比マイナス700ドル超まで下落。終値ペースでは699.57ドルのマイナスで前日比-1.73%。S&P500(US500)は前日比-2.24%、ナスダック(US100)は前日比-3.07%。半導体指数は前日比-4.10%と下げ幅を拡大。対中輸出に関して米政府から規制を受けたエヌビディアが下げを主導した。米10年債利回りは低下。ドルインデックスは節目の100を割り込み、前日比-0.82%の99.20付近へ下落。米ドル/円(USDJPY)は東京時間に支持線として意識された142.00を割れて141.65付近まで円高進行。欧州通貨(ユーロ、英ポンド)は対ドルでの値動きがまちまち。ユーロは対ドル(EURUSD)で買われて大幅に上昇したものの、英ポンドは対ドル(GBPUSD)で売りに押されて東京時間の上げ幅を縮小。それでもなんとか前日比プラスを維持して、日足で7日連続の陽線を形成した。金(GOLD)は機械的な買い上がりで最高値を更新。需要の強さは衰える気配を見せない。WTI原油(OIL)は、トランプ政権の対イラン追加制裁を受けて上昇。欧州時間からNY引けにかけて力強い反発を見せた。本日は、日本時間の朝6時から日米通商協議がスタート。直前に、トランプ米大統領も出席と伝えられたことで、協議の行方が注目される。日本時間21時15分には欧州・ECB政策金利が発表。ラガルドECB総裁の記者会見と合わせて、ユーロの動きを注視したい。
#ドル円
#ポンド円
#金
ドル円、141.85円前後 3月対米貿易黒字は8469.93億円
マーケット速報
NEW

2025.04.17

ドル円、141.85円前後 3月対米貿易黒字は8469.93億円
 ドル円は141.85円前後で推移している。3月対米貿易黒字は8469.93億円と発表された。1-3月の対米貿易黒字は2兆2421億円となり、トランプ相互関税(24%)の算出式では42%と2024年分から算出された46%(÷2=約24%)か...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
ドル円、地合いの弱さ継続 昨日安値を割り込み141.62円まで下落
マーケット速報
NEW

2025.04.17

ドル円、地合いの弱さ継続 昨日安値を割り込み141.62円まで下落
 ドル円は昨日からの地合いの弱さが継続されている。141.90円台で頭を抑えられ、本邦勢が参入しつつあるなか下値を試す展開に。昨日安値141.65円を割り込むと、141.62円まで下押した。 ドル円のドル安基調に歩調を合わせ、ユーロドルも1...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
ドル円 141.80円付近、SGX日経225先物は33875円でスタート
マーケット速報
NEW

2025.04.17

ドル円 141.80円付近、SGX日経225先物は33875円でスタート
 ドル円は141.80円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(33800円)から75円高の33875円でスタート。(山下)
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い
マーケット速報
NEW

2025.04.17

東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い
 17日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。8時時点では141.83円とニューヨーク市場の終値(141.88円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。昨日終値を挟んだ水準でのもみ合いとなった。すでに開始されている日米通商協議の進展を見極める...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
ポンド円オーダー=187.50円 買い小さめ
マーケット速報
NEW

2025.04.17

ポンド円オーダー=187.50円 買い小さめ
192.00円 売り小さめ191.60円 売り小さめ191.00円 売り小さめ190.50円 売り小さめ・超えるとストップロス買い小さめ190.20円 売り小さめ・超えるとストップロス買い小さめ190.00円 売りやや小さめ189.80-9...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
豪ドル円オーダー=91.40-50円 売り・ストップロス買い混在
マーケット速報
NEW

2025.04.17

豪ドル円オーダー=91.40-50円 売り・ストップロス買い混在
93.00円 売り小さめ92.50円 売り小さめ92.00円 売り小さめ91.80円 売り小さめ91.40-50円 売り・ストップロス買い混在91.30円 売り90.80円 売り小さめ90.50円 4/17 06:30現在(高値91.21円...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
ポンドオーダー=1.3200ドル 買い小さめ・割り込むとストップロス売り小さめ
マーケット速報
NEW

2025.04.17

ポンドオーダー=1.3200ドル 買い小さめ・割り込むとストップロス売り小さめ
1.3500ドル 売り小さめ1.3490ドル 超えるとストップロス買い小さめ1.3430-40ドル 売り小さめ1.3410ドル 売りやや小さめ1.3400ドル 売り1.3360-80ドル 売りやや小さめ1.3350ドル 売りやや小さめ1.3...
#ダウ平均
#ドル
#ドル円
#ユーロドル
#市況
豪ドルオーダー=0.6390ドル 売り・超えるとストップロス買い
マーケット速報
NEW

2025.04.17

豪ドルオーダー=0.6390ドル 売り・超えるとストップロス買い
0.6600ドル 売り小さめ0.6530ドル 売り小さめ0.6490-500ドル 売り0.6420-30ドル 売りやや小さめ0.6400ドル 売り・超えるとストップロス買いやや小さめ、OP17・22日NYカット0.6390ドル 売り・超える...
#ダウ平均
#ドル
#ドル円
#ユーロドル
#市況
全件数: 2803
(全件数: 2803 )

表示件数