close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

XMの取引プラットフォーム「MetaTrader 4(MT4)」

MT4

メタトレーダー4

XMTrading(エックスエム)の「MetaTrader 4(MT4)」は、Windows版、Mac版、モバイル版(iOS/Android)に対応しており、ご自身の取引環境に合わせてご利用可能です。ここでは、XMのMT4の特徴や主な機能などについて詳しく解説いたします。

2025.09.12

XMの取引プラットフォーム「MetaTrader 4(MT4)」

#MT4/MT5
#自動売買
XMの取引プラットフォーム「MetaTrader 4(MT4)」

XMTrading(エックスエム)の「MetaTrader 4(MT4)」は、WindowsOS版、MacOS版、モバイル版(iOS/Android)に対応しており、ご自身の取引環境に合わせて、最適な取引ツールをご利用可能です。MT4は、MetaQuotes社によって開発された取引専用ツールです。豊富なテクニカル分析ツールやEA(自動売買)機能の使いやすさ、シンプルな操作性で、2005年にリリースされて以来、世界中のトレーダーから多くの支持を集めています。XMのMT4では、豊富な取扱銘柄や多様な注文方法、最小0.01ロットからの少額取引が可能なため、初心者から上級者まで、幅広いトレーダーのニーズに応える柔軟な取引環境を実現しています。

XMのMetaTrader 4(MT4)の特徴

XMTrading(エックスエム)では、MetaQuotes社が開発した「MetaTrader 4(MT4)」を採用しております。XMのMT4では、シンプルな操作環境にて最小0.01ロットからの少額取引が可能な上、複数のチャート表示や独自のEA(自動売買)作成など、高機能を装備していることが大きな特徴です。また、XMのMT4は、PC・スマートフォン・タブレットなど、あらゆるデバイスに対応しています。お客様のトレードスタイルに合ったツールをダウンロードすることで、いつでもどこからでもお取引頂くことができます。XMのMT4の特徴をご確認頂き、XMでのトレードをお楽しみください。

シンプルで直感的な操作環境

XMTrading(エックスエム)が採用しているMetaTrader 4(MT4)は、MetaQuotes社の信頼性の高い取引プラットフォームです。MT4は、シンプルで直感的な操作性に加え、高いカスタマイズ性を誇り、長年にわたり世界中のトレーダーに支持されています。現在、MT4では新機能の追加や大幅なアップデートはされていないため、今後も大幅に仕様が変更されることはなく、長年同じ取引環境にてトレードを行うことができます。頻繁なアップデートへの対応が不要で、慣れた操作環境で取引を継続できる点は、多くのユーザーにとって大きな安心材料です。XMのMT4は、新しい機能よりも、シンプルな操作環境でトレードしたいと考える方におすすめです。MT4とMT5の取引環境の違いについては、下記リンク先にて詳しく解説しております。

MT4は複数のデバイスに対応

XMTrading(エックスエム)のMetaTrader 4(MT4)は、WindowsOS版やMacOS版に加え、スマートフォン・タブレット向けのiOS/Android対応のアプリもご用意しております。XMのMT4は、複数のデバイスに対応しているため、外出先や移動中でもご自身の環境に合わせて取引状況の確認や注文・決済を行って頂けます。また、同じアカウントで複数のデバイスにログインできるため、PCで設定したチャート設定などを、外出先のスマホやタブレットからそのままご利用することが可能です。これにより、場所や時間を選ばず快適にXMでのトレードをお楽しみ頂けます。

複数のデバイスに対応
XMのMetaTrader 4(MT4)のダウンロード・インストール方法の詳細はこちら arrow

取り扱いEA(自動売買)が豊富なMT4

XMTrading(エックスエム)のMetaTrader 4(MT4)は、EA(エキスパートアドバイザー)が充実しており、インターネット上には無料・有料を含め数多くのEAが公開されております。特に、MT4では、2005年のリリースから様々なEAが開発・配信されてきたことにより、EAの流通量がMT5よりも多くなっています。そのため、自動売買を中心にトレードしたい方は、取扱いEAが豊富なMT4がおすすめです。また、MT4では「MQL4」という専用言語を使って、オリジナルのEAを製作することもできます。XMでは、EAをMT4に設置するだけで、すぐに自動売買を開始頂けますので、自動売買に興味がある方は、ぜひXMのMT4でのトレードをお試しください。

XMの自動売買(EA)取引の詳細はこちら arrow

尚、XMラボでは、MT4/MT5のご利用ガイドを提供しております。カテゴリ「EA・インディケータ・オブジェクト」よりEA(エキスパートアドバイザー)をインストール、バックテスト、作成する方法などを詳しくご確認頂けます。PCやモバイル端末での使用方法を、図解付きで分かりやすく解説しておりますので、是非ご活用ください。

最小0.01ロットからの少額取引に対応

XMTrading(エックスエム)のMetaTrader 4(MT4)では、全ての口座タイプで最小注文数0.01ロットよりお取引頂けます。マイクロ口座をご利用の場合、MT4では0.01ロット(10通貨)からのお取引が可能ですが、MT5では最小注文数は0.1ロット(100通貨)に設定されてます。そのため、少額資金でトレードをスタートしたい方は、MT4のマイクロ口座を開設することをおすすめします。尚、XMでは口座タイプ毎に1ロットの取引サイズ(通貨量)は異なりますので、ご注意ください。

XMの口座タイプ毎の1ロットあたりの取引サイズ(通貨量)の詳細はこちら arrow

XMのMetaTrader 4(MT4)の主な機能

XMTrading(エックスエム)のMetaTrader 4(MT4)は、高度なテクニカル分析ツールや複数チャートの同時表示、ワンクリックでの迅速な注文発注など、多彩な機能を搭載しています。XMのMT4の主な機能を確認して、快適なトレードをお楽しみください。

豊富なテクニカル分析ツール

XMTrading(エックスエム)のMetaTrader 4(MT4)には、トレンド系からオシレーター系、ボリューム系、ビル・ウィリアム系など、多彩なインディケータが標準搭載されております。これらのインディケータは、全て無料でご利用頂けますので、ご自身のトレード手法や戦略に応じて、必要な分析ツールを自由に活用することができます。また、お好きなカスタムインディケータをMT4にインストールすることも可能です。XMのMT4では、チャート上に複数のインディケータを重ねて表示できるため、相場を多角的に分析しながらトレードに取り組んで頂けます。

ボリンジャーバンド

ボリンジャーバンド

複数のインディケータ

複数のインディケータ

XMのMT4には、インディケータの他にも、水平ラインやトレンドラインなどオブジェクトも豊富に搭載されており、細かなカスタマイズが可能です。高度なカスタマイズ性を実現したXMのMT4でトレードをお楽しみください。

複数チャートの同時表示機能

XMTrading(エックスエム)のMetaTrader 4(MT4)では、複数のチャートを同時に表示することができます。1つの画面で複数の通貨ペアを監視することができるため、取引タイミングを逃さずにお取引が可能です。また、異なる時間足を並べて表示させれば、短期から長期までの相場を効率的に分析して頂けます。更に、各チャートは独立して動作するため、異なるインディケータやEAを自由に設定できるのも大きな魅力です。複数チャートの同時表示機能を活用して、戦略的なトレードを実現しましょう。

複数チャート

ワンクリック注文に対応のMT4

XMTrading(エックスエム)のMetaTrader 4(MT4)は、ワンクリック注文に対応しており、狙ったタイミングで瞬時に注文を入れることが可能です。注文画面を開く手間がなく、チャート上から直感的な操作で瞬時にワンクリックでお取引できるため、相場のチャンスを逃さずスピーディーに注文・決済が行えます。但し、チャート画面からワンクリックで注文を行うには、事前にワンクリック注文を有効にする必要があります。簡単な手順で設定して頂けますので、XMのMT4でワンクリック注文を有効にする方法を確認してご活用ください。

更に、XMのMT4は、成行注文や指値(Buy Limit/Sell Limit)、逆指値(Buy Stop/Sell Stop)といった多様な注文方法をご利用頂けます。保有中のポジションに対しては、決済指値(T/P)や決済逆指値(S/L)の設定、部分決済など、柔軟なリスク管理が行えるのもXMのMT4を利用する大きなメリットです。XMラボでは、MT4/MT5のご利用ガイドのカテゴリ「決済・注文」より、様々な決済・注文方法を詳しくご確認頂けます。PCやモバイル端末でのMT4の使用方法を、図解付きで分かりやすく解説しておりますので、是非ご活用ください。

通知・アラート機能の設定が可能

XMTrading(エックスエム)のMetaTrader 4(MT4)では、通知音によるアラート設定を行うことができます。アラート機能では、事前に設定した価格または時刻になった際に、PCで通知音を鳴らしたり、スマートフォンにプッシュ通知を送ることが可能です。アラート機能を活用することで、1日中チャート画面に張り付く必要がなくなるため、より効率的にお取引をお楽しみ頂くことが可能です。但し、PC版のMT4が起動していない場合はプッシュ通知は送信されませんのでご注意ください。

trivia
XMラボでもプッシュ通知機能をご用意

XMラボでは、便利なプッシュ通知機能をご用意しております。通知をオンにしておくだけで、経済指標や新着情報など、お取引に役立つ大事な情報や最新のボーナスキャンペーン情報などのお得な情報をいち早く受け取ることが可能です。XMラボの価格変動をお知らせする機能を活用すれば、相場の変動に瞬時に反応し、有利なタイミングでお取引することが可能になります。お得な情報や取引チャンスを見逃さないためにも、XMラボのプッシュ通知をオンにして頂くことをおすすめします。

XMのMetaTrader 4(MT4)の推奨スペック

XMTrading(エックスエム)のMetaTrader 4(MT4)を快適にご利用頂くために、ご利用デバイス環境のスペックも重要となります。MT4をダウンロード・インストールする前に、XMのMT4がスムーズに動作する推奨スペックをご確認ください。

項目 WindowsOS版
対応OS Microsoft Windows 10以上
CPU 最低2コアのCPUで、SSE2/AVXをサポート
メモリ(RAM) 4GBのRAM
ストレージ 50GB SSD
インターネット環境 最低15Mbpsのインターネット接続

尚、MacOS版をご利用の場合、MacOS 10.14以上のバージョンであれば追加のソフトウェアなどの用意は不要で、MT4でスムーズに取引を行うことが可能です。また、M1やM2、Intel社製のデバイスをご使用の場合でも、MT4のダウンロード後、問題なくご利用頂けます。

XMのMetaTrader 4(MT4)のダウンロード・インストール方法

XMTrading(エックスエム)では、各種デバイスに対応したMetaTrader 4(MT4)をご用意しております。ご自身のデバイスに対応したMT4をダウンロード・インストールしてください。

windows
Windows
mac
Mac
iphone
iPhone
ipad
iPad
android
Android
android tablet
Android
タブレット

XMのMT4(WindowsOS版)

XMTrading(エックスエム)のWindowsOS版「MetaTrader 4(MT4)」は、簡単な手順でダウンロード・インストールが可能です。XMのMT4は、世界中のトレーダーに支持される取引プラットフォームで、快適な取引環境を提供しております。MT4(WindowsOS版)をダウンロード・インストールして、XMでのお取引をお楽しみください。

XMのMT4(MacOS版)

XMTrading(エックスエム)では、MacOS版の「MetaTrader 4(MT4)」もご用意しており、簡単な手順でダウンロード・インストールして頂けます。MT4(MacOS版)をダウンロード・インストールして、XMでのお取引をお楽しみください。

XM MT4/MT5をダウンロード・インストールする方法(PC MacOS版)はこちら arrow
notice
XM MT4のWindowsOS版とMacOS版は互換性がない

XMTrading(エックスエム)では、MetaTrader 4(MT4)のWindowsOS版とMacOS版をご用意しております。これらは互換性がないため、同じインストーラーを両方のOSで使用することはできません。お使いのデバイス環境に対応したMT4をダウンロード・インストールしてご利用ください。

XMのMT4モバイル版(iOS/Android)

XMTrading(エックスエム)では、モバイル版の「MetaTrader 4(MT4)」をご用意しております。各ブローカーで共通のMT4アプリとなりますので、iOS端末の方はApp Store、Andoroid端末の方はPlayストアよりインストールしてください。

尚、XMでは、新規口座開設が完了すると自動的にMT5口座が開設されます。MT4をご利用の場合は、リアル口座の有効化完了後に、追加口座にてMT4口座を開設してください。追加口座の開設が完了すると、ご登録メールアドレスにMT4のアカウント情報(ログインID・パスワード・サーバー)が送付され、MT4へのログインが可能になります。

XMのリアル口座の有効化の詳細はこちら arrow
XMの追加口座開設の詳細はこちら arrow

新着記事

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

notification
通知設定
close

WebPush通知を受信

スマートフォンをご利用のお客様は、ホーム画面にアプリを追加後、プッシュ通知をオンにしてください。プッシュ通知機能を利用して、取引チャンスやお得なボーナス情報を受け取ろう!

手順をみる

キリの良い価格帯(レート)に達したときに通知を受け取る機能。
通知を受け取ることで、トレードの機会を捉えたりリスク管理に役立ち、多くのトレーダーが注目しています。

100pips(1JPY)ごと(例:1ドル=147円、1ドル=148円等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。

500pips(50USD)ごと(例:3000ドル、3050ドル等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。

5,000USDごと(例:110,000ドル、115,000ドル等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。

閉じる