close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

海外FX初心者必見!口座開設から取引開始までの簡単スタートガイド

MEDIA

海外FX特集記事

海外FX業界の基礎知識や最新動向を、初心者にもわかりやすい内容で解説しています。海外FXの基本的な仕組みや特徴、利用するにあったてのメリットデメリットなど、これから海外FXを始める方にとって役立つ情報が満載です。

2025.06.03

海外FX初心者必見!口座開設から取引開始までの簡単スタートガイド

#初心者
#口座開設
#基礎知識
#海外FX
海外FX初心者必見!口座開設から取引開始までの簡単スタートガイド

海外FX初心者の中には、「口座開設の方法や取引の始め方がわからない」と感じている方も多いかもしれません。海外FXは国内FXと比べて難しそうに思えるかもしれませんが、手順を理解すれば、初心者でも海外FXをスムーズに始めることができます。

この記事では、海外FX初心者の方に向けて、口座開設の手順や取引の始め方を分かりやすく解説していきます。さらに、海外FXならではのメリットである、ハイレバレッジやボーナスなどを活かしながら安全に取引を始める方法も、ステップバイステップでご紹介します。これから海外FXを始めようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

[閉じる]

海外FXとは?初心者が知っておきたい基礎知識

FX初心者がトレードに挑戦してみたい時、利用する業者として「海外FXか?それとも国内FXか?」という選択肢があるでしょう。海外FX業者と国内FX業者では、同じFX業者でもサービス内容には大きな違いがあります。まず、これから海外FXを始めようと考えている初心者の方に向けて、海外FXの基本的な特徴から解説します。

海外FXと国内FXの違い

海外FXと国内FXの違いを一言でいうなら、「拠点を置く場所が違う」という点に集約されます。国内FX業者は日本国内に拠点を構え、金融庁に登録したうえで、日本の法令に基づいてサービスを提供しています。一方、海外FX業者は海外に拠点を持ち、各国の金融ライセンスを取得して運営しており、それぞれの国の法令や規制に従ってサービスを提供しています。

このように、監督機関や規制の違いが、スプレッドレバレッジゼロカットの有無といったサービス内容にも影響を与えており、それぞれにメリット・デメリットが存在します。

国内FX業者は、金融庁の規制下にある信頼性の高さや、信託保全による顧客資金管理などが大きなメリットです。一方で、最大レバレッジは個人口座で25倍までと制限されているほか、インセンティブ(ボーナス制度)への制限やゼロカットができないなどのデメリットがあります。

海外FX業者は、高い最大レバレッジや豊富なボーナスキャンペーン、そしてゼロカットによるマイナス残高保護などが大きなメリットです。その一方で、信頼性や安全性が業者ごとに異なることや、トラブルに対しては基本的には自己解決の姿勢が求められるなどのデメリットがあります。

海外FXと国内FXのメリット・デメリット

項目 海外FX 国内FX
メリット
  • 高い最大レバレッジ
  • 豊富なボーナス
  • ゼロカットの実施
  • 金融庁に登録
  • 信託保全の実施
デメリット
  • 信頼性は業者により異なる
  • あくまで自己責任の範囲で利用
  • 最大レバレッジの制限
  • インセンティブへの制限
  • ゼロカットができない
海外FX
メリット
  • 高い最大レバレッジ
  • 豊富なボーナス
  • ゼロカットの実施
デメリット
  • 信頼性は業者により異なる
  • あくまで自己責任の範囲で利用
国内FX
メリット
  • 金融庁に登録
  • 信託保全の実施
デメリット
  • 最大レバレッジの制限
  • インセンティブへの制限
  • ゼロカットができない

FX取引を始める際には、海外FXと国内FXの違いを把握した上で、自分に合ったFX業者を選択していくことが重要となります。

日本国外の金融ライセンスを取得して運営

海外FXと国内FXの大きな違いの1つに、取得している金融ライセンスがあります。国内FX業者は、必ず日本の金融庁に登録しています。一方で多くの海外FX業者は、海外の金融当局や公的規制機関から金融ライセンスを取得して運営を行っています。

海外FXと国内FXの金融ライセンス

項目 海外FX 国内FX
規制監督機関 各国の金融当局
(英国、キプロス、オーストラリアなど)
日本の金融庁
規制監督機関
海外FX 各国の金融当局(英国、キプロス、オーストラリアなど)
国内FX 日本の金融庁

多くの海外FX業者は、各国の金融規制当局が発行する金融ライセンスを取得し、現地の法令を遵守しながら、国内FXでは実現できない自由度の高いサービスを提供しています。ライセンスの中には、比較的取得しやすいものもある一方で、信頼性や規制水準が高く、取得が困難とされているものもあります。より厳しい審査をクリアしたライセンスとして、以下のようなものが挙げられます。

  • 英国金融行動監視機構(FCA)
  • キプロス証券取引委員会(CySEC)
  • オーストラリア証券投資委員会(ASIC)

このように、信頼性の高い金融ライセンスを取得している海外FX業者は、高い基準や規制を遵守しており、十分な安全性を備えていると考えられます。

XMTrading(エックスエム)では、グループ全体で複数の国の金融ライセンスを取得し、それぞれの地域における法的な規制を遵守したうえで、信頼性の高い取引環境を提供しています。また最大1,000倍のレバレッジや、豊富なボーナスキャンペーンなどを提供しており、リスクを抑えながら大きな利益を目指して頂くことが可能です。日本語サポートも充実しており、海外FX初心者の方でも安心してご利用頂けます。

XMが取得する全ての金融ライセンスはこちら arrow
notice
金融ライセンス未取得の海外FX業者に注意

全ての海外FX業者が、金融ライセンスを取得して運営しているとは限りません。中には、ライセンスを取得せずにサービスを提供している業者もあります。利用する海外FX業者を選択する際は、安全性や信頼性が確認できる業者を選びましょう。

XMの安全性の詳細はこちら arrow

一般に顧客資金は分別管理されている

国内FX業者は、法令により顧客資金の信託保全が義務付けられています。一方で海外FX業者が行う顧客資金管理としては、分別管理が一般的です。

海外FXと国内FXの資金管理の違い

分別管理(海外FX) 顧客の資金と自社の運営資金を別の銀行口座で分けて管理する方法。業者が倒産した場合、資金が返還されない可能性がある。
信託保全(国内FX) 顧客の資金と自社の運営資金を別の信託銀行口座で分けて管理する方法。業者が倒産した場合でも、顧客資金は保全され返還される。

基本的には、分別管理でも顧客資金は保護されており、万が一業者が倒産しても預けた資金は返還されることが一般的です。例えばXMTrading(エックスエム)の場合は、EUの定評ある優良金融機関にて顧客資金は保護されており、会社の運営資金とは区別されています。そのため、万が一XMが倒産することがあっても、預けた資金は顧客に全額返還されます。

しかし、安全性に乏しい海外FX業者を利用した場合、業者が倒産すると、預けた資金が返還されない可能性があります。そのため、事前に海外FX業者の信頼性や、顧客資金管理方法を確認し、安心して利用できる業者を選択する必要があるでしょう。

XMの最大1,000倍レバレッジの詳細はこちら arrow

FX初心者に海外FXはハードルが高い?

海外FXが提供している高いレバレッジやゼロカットシステムなどは、初心者にとって難しそうなイメージを与えるかも知れません。しかし実際には、海外FX特有の取引条件やサービスには、初心者のハードルを下げる多くのメリットが備わっています。

ここからは、海外FXが実はFX初心者向きである理由や、取引の際の注意点を解説します。正しい知識を身につければ、初心者でも安心して海外FXでの取引を始めることができるでしょう。

ハイレバレッジはFX初心者の強い味方

海外FXの最大の特徴の1つに、ハイレバレッジを活用して取引できる点があります。国内FXの最大レバレッジは法令により25倍に制限されていますが、海外FXでは最大1,000倍などの高いレバレッジを利用可能です。

「レバレッジが高いと損失が増えてしまう可能性がある」というように、レバレッジのリスクを漠然と捉えている初心者の方は多いかも知れません。しかし、取引で発生する損益は主に保有する数量によって決まるため、レバレッジの高さが損失に直結することはありません。

レバレッジの効果は、取引に必要な証拠金を大幅に抑えられる点にあります。例えば、ドル円(1ドル=150円)で1万通貨を取引するケースで比較してみましょう。レバレッジをかけない場合、必要証拠金は約150万円ですが、1,000倍のレバレッジをかければ必要証拠金は1,500円で済みます。つまり、同じ取引でも必要な資金は1/1,000にまで圧縮されるのです。

レバレッジなし

レバレッジなし

レバレッジをかけない場合、ドル円を1万通貨保有するために必要な証拠金は1,500,000円です。

レバレッジ1,000倍

レバレッジ1,000倍

レバレッジ1,000倍の場合、ドル円を1万通貨の保有するために必要な証拠金はわずか1,500円です。

もちろん、これはあくまで単純な計算上の目安であり、実際にはスプレッドやレートの変動によって必要な証拠金は変動します。それでも、レバレッジの有無による差は明らかであり、限られた資金でも効率的に取引を行えるのは海外FX初心者にとっても大きな魅力といえるでしょう。

XMの最大1,000倍レバレッジの詳細はこちら arrow
notice
海外FXでは資金管理が重要

海外FXのハイレバレッジは、資金に対してより大きな数量での取引も可能にします。これは、リスクを許容して大きな利益を目指せるというメリットですが、同時に一瞬で大きな損失が出てしまう可能性があるデメリットにもつながります。そのため、海外FXで取引する場合は、適切な資金管理やリスク管理が重要になります。

なお、資金管理においてpipsや必要証拠金の計算で迷ったときは、XMラボのトレード計算ツールをご活用ください。

トレード計算ツールはこちら arrow

ゼロカットシステムによって最大損失を限定できる

ほとんどの海外FX業者が採用しているゼロカットシステムとは、相場急変などで口座残高がマイナスになった場合でも、海外FX業者がマイナス分を補填する仕組みです​。

ゼロカットシステム

ゼロカットシステムがある海外FXでは、もし口座残高を超える損失が発生しても、マイナス残高分をトレーダーが負担する必要はありません。これは、入金額を超える損失が発生しないことや、もし相場の急変があったとしても、多額の借金を負う心配をせずに取引できることを意味しています。

一方で国内FX業者は、顧客の損失を補填することが法令により禁止されているため、ゼロカットシステムの導入ができません。国内FXでは、損失によって口座残高が不足した場合、追加で証拠金(追証)を求められることがあります。さらに、相場の急変などで残高がマイナスになった場合、その損失分をトレーダー自身が補填しなければならない可能性もあります。

FX初心者の人にとって、想定外の損失に対する不安は大きいのではないでしょうか。ゼロカットシステムがある海外FXを利用すれば、損失リスクを限定して取引を行うことが可能になります。

XMのゼロカットシステムの詳細はこちら arrow

ボーナスを活用することで証拠金を強化できる

海外FX業者によっては、新規口座開設者や既存顧客向けに、様々なボーナスキャンペーンを実施している場合があります。海外FX業者のボーナスを活用することで、入金額以上に証拠金を増やして取引することが可能です。

海外FX業者が提供する代表的なボーナスキャンペーンには、以下のようなものがあります。

  • 口座開設ボーナス(未入金ボーナス)
  • 入金ボーナス
  • 取引ボーナス

口座開設ボーナスは、新規口座開設を行い本人確認を完了することで、入金不要でボーナスが付与されます。口座開設ボーナスを獲得すると、自分のお金を使わずに実際の取引ができ、さらに利益は出金可能です。FX初心者にとって、メリットの大きいキャンペーンといえるでしょう。

入金ボーナスは、キャンペーンごとに規定された割合のボーナスが入金額に対して付与されるものです。例えば100%ボーナスの場合、5,000円を入金したら同額のボーナスが付与され、合計1万円で取引を開始できることになります。

入金ボーナス

また取引量に応じて、ボーナスや現金が還元される取引ボーナスなども海外FXでは行われています。海外FXでは、様々なボーナスキャンペーンを活用することで、リスクを抑えながら取引経験を積み、大きな利益を目指すことが可能です。

ボーナスを使った取引で得た利益は、基本的に自由に出金可能です。ただし、取引専用の証拠金であるボーナスは、それ自体は出金できないため、基本的には出金時にボーナスは口座から消失します。ボーナスを利用する際は、各海外FX業者のルールや条件を事前によく確認するようにしましょう。

XMTrading(エックスエム)では、豊富なボーナスをご用意しており、少額からでも大きな利益を目指して頂けます。例えば、500ドル相当額までの100%入金ボーナスをご活用頂くことで、入金額の2倍の証拠金で取引を開始することも可能です。さらに、通常3,000円分の口座開設ボーナスが、今なら期間限定で15,000円分に増額中です。FX初心者の方でも、自己資金の損失リスクを抑えながら、海外FXでのお取引をお楽しみ頂けます。

XMの入金ボーナスの詳細はこちら arrow
XMの口座開設ボーナスの詳細はこちら arrow

業者によっては日本語サポートが充実している

「海外FXでの口座開設には英語が必要?」という疑問を持っている初心者の方は多いかも知れません。実際、すべての海外FX業者が日本語対応しているわけではないため、その疑問はあながち間違いとはいえません。しかし日本語対応している海外FX業者も数多くあります。そうした業者では口座開設画面が日本語化されており、さらに質の高い日本語サポートも提供されています。

海外FXのサポートは、多くの場合以下の方法で利用することができます。

  • メール
  • 問い合わせフォーム
  • ライブチャット

日本で人気の高い海外FX業者では、日本人のサポートスタッフを配置しているところもあります。XMTrading(エックスエム)では、日本語による丁寧かつ迅速なサポート体制を整えており、初めての方でも安心して口座開設や取引を進めて頂けます。言語の壁を気にすることなく、取引そのものに集中頂けます。また、ライブチャットおよびメールによる日本語サポートは平日24時間対応しており、お問い合わせには迅速に対応いたします。

XMの日本語サポートの詳細はこちら arrow

海外FXを始めてみよう!取引開始までのスタートガイド

ここからは、海外FXで口座開設し、取引を始めるまでの基本的な手順を解説します。業者によって異なる場合もありますが、一般的な流れは以下の通りです。

  • 利用する海外FX業者を選択する
  • 新規口座開設を行う(アカウントの開設)
  • 本人確認を行う
  • 口座タイプを選択する
  • MT4/MT5をダウンロード・インストール
  • 入金して取引を開始する

続いて、各項目を詳しく解説していきます。

①利用する海外FX業者を選択する

まずは、自分に合った海外FX業者を選ぶことから始めましょう。業者を選択するときに注目すべき2大ポイントは、「信頼性や安全性」と「サービス内容や取引条件」です。

海外FX業者を選ぶときの主なポイント

信頼性や安全性
  • 金融ライセンスの取得の有無
  • 顧客資金の管理方法
  • 運営年数や実績
  • ネガティブな口コミはないか
サービス内容や取引条件
  • 最大レバレッジ
  • ボーナス提供の有無
  • スプレッド
  • 日本語対応しているか

こうした条件は、海外FX業者ごとに少しずつ違いがあります。基本的には、海外FX業者の保有する金融ライセンスや運営実績などから信頼性や安全性を確認し、さらに自分の希望に合ったサービス内容を提供しているかを見ていくと良いでしょう。初心者の方の場合は、安全性が確立されており、日本語サポートが充実している海外FX業者を選ぶと安心です。

海外FX初心者におすすめは?業者の選び方チェックリスト arrow
XM 人気の理由の詳細はこちら arrow

②新規口座開設を行う(アカウントの開設)

利用する海外FX業者を選んだら、次は新規口座開設の手続きを行います。一般的な手順はおおまかに以下の通りです。

  • 海外FX業者公式サイトにアクセス
  • メールアドレスと基本情報を入力
  • 会員ページ(マイページ)にログイン

会員ページにログインできるようになった段階で、海外FX業者の新規口座(アカウント)が開設されます。一般的には、本人確認を完了することで正式な口座開設になりますが、業者によっては、本人確認しなくても入金して取引を始められるサービスを行っている場合があります。

notice
海外FXをフル活用するには本人確認が必要

海外FX業者によっては、「すぐに取引を始めたい」というユーザーニーズに応えるため、本人確認前でも取引できる場合があります。ただしその場合でも、入金額や利益を出金するには本人確認の完了が必要です。

XMの口座開設方法はこちら arrow

③本人確認を行う

マネーロンダリング防止やテロ資金対策のため、海外FX業者では厳格な本人確認(KYC)が実施されています。本人確認を完了させるまでは、以下のような制限がかかります。

  • 出金ができない
  • ボーナスを受け取れない
  • 一定額以上の入金ができない

スムーズに取引を進めるためにも、口座開設後はなるべく早く本人確認手続きを完了させておくことをおすすめします。

海外FXの本人確認では、「身分証明書類」と「住所証明書類」の2種類の書類が必要です各証明書類で利用できる書類には、以下のようなものがあります。

本人確認の必要書類

書類の種類 利用できる書類の例
身分証明書類 運転免許証・マイナンバーカードなど
住所証明書類 公共料金の請求書(電気・ガス・水道など)・住民票・銀行取引明細書
書類の種類 利用できる書類の例
身分証明書類
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
住所証明書類
  • 公共料金の請求書(電気・ガス・水道など)
  • 住民票
  • 銀行取引明細書
XMの本人確認に必要な書類の詳細はこちら arrow

書類の提出方法は業者によって異なりますが、一般的には以下の手順で行います。

  • 会員ページ(マイページ)にログイン
  • 必要書類のアップロード画面に移動
  • 必要書類をスマホで撮影するなどしてデータにする
  • 撮影したデータをアップロード
  • 1営業日ほどで審査は完了し、承認されると通知メールが届く

最近では、eKYC(電子本人確認)により、 スマートフォンのカメラを使って身分証と自分の顔を撮影し、AIが本人確認を行う方式を採用している海外FX業者もあります。

XMの本人確認手順の詳細はこちら arrow

④口座タイプを選択する

多くの海外FX業者では、特徴の異なる複数の口座タイプを提供しています。ボーナス利用の範囲や、平均的なスプレッドなどにより口座タイプは分けられていますが、基本的にはどの口座タイプでも、その業者が扱う銘柄(FXや各種CFD銘柄)は取引可能です。したがって、国内FX業者のように、FX取引とCFD取引の違いによって口座タイプが分けられているわけではありません。

海外FX業者が提供している口座タイプは、主に以下のような種類分けが可能です(口座タイプの名称は、業者によって異なる場合があります)。

海外FX業者が提供する主な口座タイプの例

口座タイプの種類 特徴 スプレッド・手数料
スタンダード口座
  • 一般的な口座タイプ
  • ボーナス利用に対応(*1)
  • 中程度のスプレッド
  • 別途取引手数料は不要
マイクロ口座
  • 少額取引向けの口座タイプ
  • ボーナス利用に対応(*1)
  • 中程度のスプレッド
  • 別途取引手数料は不要
低スプレッド口座
  • 短期取引や大口取引に適した、上級者向け口座タイプ
  • 狭いスプレッド
  • 口座タイプによっては取引手数料が必要
スタンダード口座
特徴
  • 一般的な口座タイプ
  • ボーナス利用に対応(*1)
スプレッド
手数料
  • 中程度のスプレッド
  • 別途取引手数料は不要
マイクロ口座
特徴
  • 少額取引向けの口座タイプ
  • ボーナス利用に対応(*1)
スプレッド
手数料
  • 中程度のスプレッド
  • 別途取引手数料は不要
低スプレッド口座
特徴
  • 短期取引や大口取引に適した、上級者向け口座タイプ
スプレッド
手数料
  • 狭いスプレッド
  • 口座タイプによっては取引手数料が必要
arrow もっと見る
(*1) ボーナス提供を行っている海外FX業者の場合です。

スタンダード口座

スタンダード口座は、その海外FX業者にとって基本となる口座タイプです。業者によっては、口座開設時にデフォルトで作成される場合があります。ボーナス利用が可能なことも魅力であり、初心者から上級者まで幅広いトレーダーに対応した万能の口座タイプです。

XMのスタンダード口座の詳細はこちら arrow

マイクロ口座

海外FXの一般的な口座タイプが最小1,000通貨から取引できるのに対して、マイクロ口座は最小10通貨という超少額から取引可能な口座タイプです。小額からリアルトレードに挑戦したい初心者や、リスクを抑えて取引の練習をしたいトレーダー向けの口座です。

XMのマイクロ口座の詳細はこちら arrow

低スプレッド口座

低スプレッド口座は、スキャルピングや大口取引等に適している口座タイプです。取引手数料不要で低スプレッド取引ができる口座タイプや、0pipsなどの極小スプレッドに取引手数料が別途加算される口座タイプなどがあります。

XMTrading(エックスエム)では、取引手数料が発生する代わりにスプレッドを大幅に抑えた「ゼロ口座」と、取引手数料がかからず、なおかつスプレッドも低水準に設定されている「KIWAMI極口座」を提供しています。

XMのKIWAMI極口座の詳細はこちら arrow

またXMでは、お客様の多様なニーズにお応えするため、複数の口座タイプをご用意しています。いずれの口座タイプでも、新規口座開設ボーナスをご利用頂けます。口座開設ボーナスは通常3,000円ですが、現在は期間限定で15,000円に増額しており、海外FXでのお取引に挑戦して頂ける絶好の機会となっています。

XMの口座タイプ詳細はこちら arrow

⑤MT4/MT5をダウンロード・インストール

MetaTrader 4(MT4)または、MetaTrader 5(MT5)は、海外FXで最も使用されている取引プラットフォームです。MT4またはMT5をご利用のデバイスにダウンロード・インストールし、プラットフォームから取引口座にログインすることで取引を開始できます。

trivia
FXの取引プラットフォームとは?

FXの取引プラットフォームとは、トレーダーが市場にアクセスし、リアルタイムでの取引を可能にするためのソフトウェアです。チャートの表示や、様々なテクニカル指標を用いた分析および注文や決済だけでなく、自動売買などにも対応しており、取引に必要な一連の作業を行えます。海外FXではMT4やMT5が主流ですが、他にもcTraderやCurreneXなどのプラットフォームがあります。

MT4とMT5は、どちらもMetaQuotes社が開発し提供している取引プラットフォームのバージョン違いです。どちらも優れたプラットフォームですが、基本的には最新版であるMT5の方がMT4よりも総合的にスペックが高いため、初心者はMT5を選択するのがおすすめですしかし、自動売買(EA)に興味がある場合、多くのEAが出回っているMT4も選択肢として考慮すると良いでしょう。

なお、MT4やMT5の特徴・インストール方法・ログイン方法などの詳細は以下のページからご確認頂けます。ご利用が初めての方はご参考ください。

XMのMT4/MT5の詳細はこちら arrow

⑥入金して取引を開始する

海外FX業者での口座開設と本人確認が完了したら、実際に資金を入金して取引を開始します。海外FXの入金方法には、一般的に以下のようなものがあります。

  • 国内銀行送金
  • クレジットカード/デビットカード
  • オンラインウォレット
  • 仮想通貨

初めての入金では、「手続きのしやすさ」や「手数料」なども考慮して入金方法を選択するとよいでしょう。初心者の場合は、入出金の流れをシンプルにしやすい国内銀行送金の利用がおすすめです。入金手続きが完了したら、即時または1営業日程度で資金は取引口座に反映されますので、実際の取引を開始することができます。

XMの入金方法の詳細はこちら arrow

海外FX初心者必見!業者の選び方チェックリスト

海外FXを始める際は、信頼性や安全性、そしてサービス内容や取引条件を総合的に考慮することで、希望に合った業者を選びやすくなります。またFX初心者の場合は、海外FX業者の判断基準を知っておくことで、悪質な業者や投資詐欺を回避することの助けにもなるでしょう。

ここからは、海外FX業者を選ぶ際に初心者が特に注目すべきポイントを、チェックリスト形式でまとめています。業者選びの際は、ぜひ参考にしてみてください。

  • 信頼性や安全性が高い
  • 口座開設ボーナスや入金ボーナスを提供している
  • 最大レバレッジが高くゼロカットを行っている
  • 日本語サポートを提供している
  • 出金拒否の口コミがない

信頼性や安全性が高い

海外FX業者を選ぶ際は、まず信頼性と安全性を確認する必要があります。信頼性や安全性を確認する際は、以下の点に注目すると良いでしょう。

  • 取得している金融ライセンス
  • 運営年数
  • 顧客資金管理方法
  • ゼロカットの実施

こうした情報は、海外FX業者の公式サイト内に書かれている場合が多いです。フッターや会社情報に関するページなどに記載されていることがありますが、わからない場合はFAQコーナーで検索したり、業者のサポートに問い合わせてみたりしても良いでしょう。

海外FX業者によっては、金融ライセンスを取得せずに運営しているなど、信頼性に不安がある場合があります。そうした業者を避けて安全に海外FXを利用するには、事前に信頼性の確認をすることが重要です。

XMTrading(エックスエム)は、グループとして2009年からサービスを提供しており、多くのトレーダーに支持されてきた実績があります。また、XMグループ全体で、世界有数の高難度ライセンスを取得し、法令遵守のもと安全性の高い取引環境をご提供しています。

XMのグループ会社と金融ライセンス

XMのグループ会社 取得ライセンス
Trading Point of Financial Instruments Ltd キプロス証券取引委員会(CySEC)、英国金融行動監視機構(FCA)
Trading Point of Financial
Instruments UK Limited
英国金融行動監視機構(FCA)
XM Global Limited ベリーズ金融サービス委員会(FSC)
Trading Point of Financial
Instruments Pty Ltd
オーストラリア証券投資委員会(ASIC)
Trading Point MENA Limited ドバイ金融サービス局(DFSA)
Tradexfin Limited セーシェル金融庁(FSA)
Fintrade Limited モーリシャス金融サービス委員会(FSC)
Trading Point of Financial Instruments Ltd
取得
ライセンス
キプロス証券取引委員会(CySEC)、英国金融行動監視機構(FCA)
Trading Point of Financial
Instruments UK Limited
取得
ライセンス
英国金融行動監視機構(FCA)
XM Global Limited
取得
ライセンス
ベリーズ金融サービス委員会(FSC)
Trading Point of Financial
Instruments Pty Ltd
取得
ライセンス
オーストラリア証券投資委員会(ASIC)
Trading Point MENA Limited
取得
ライセンス
ドバイ金融サービス局(DFSA)
Tradexfin Limited
取得
ライセンス
セーシェル金融庁(FSA)
Fintrade Limited
取得
ライセンス
モーリシャス金融サービス委員会
arrow もっと見る

こうした金融ライセンスのうち、英国金融行動監視機構、キプロス証券取引委員会、オーストラリア証券投資委員会は特に信頼度の高いものとして知られています。XMがグループとして取得している金融ライセンスは、XMが厳しい規制や法令遵守のもとで運営されていることを証明しているといえるでしょう。

XM 人気の理由の詳細はこちら arrow
XMの安全性の詳細はこちら arrow

口座開設ボーナスや入金ボーナスを提供している

FX初心者の場合、最初から多くの取引資金を用意できる人は少数派ではないでしょうか。または、「なるべく少ない資金からリスクを抑えて取引したい」と考える人も多いかも知れません。

海外FXのボーナスは、用意する初期資金が少ない初心者の強い味方になります。ボーナスを活用することで、入金額を抑えられるだけでなく、損失に対するプレッシャーの低減にもつながるメリットがあります。

入金ボーナス

入金ボーナス

入金額に対して一定の割合のボーナスが付与される仕組みです。例えば100%ボーナスであれば、入金額と同額のボーナスが付与され、実質的に2倍の証拠金で取引できます。

口座開設ボーナス

口座開設ボーナス

新規口座開設だけで、取引に使用可能なボーナスを受け取ることができます。通常、ボーナス自体は出金できませんが、取引で得た利益分は出金可能です。なお、業者によっては出金に条件が設けられている場合があります。

ただし、すべての海外FX業者がボーナスキャンペーンを実施しているわけではありません。ボーナスを利用して取引したい場合は、あらかじめキャンペーンを実施している業者を選んで口座を開設する必要があります。

また、一般的にボーナスが利用できる口座タイプは、スプレッドが平均的からやや広めに設定されていることが多いため、その点は事前に把握しておきたいポイントです。一方で、低スプレッド口座はボーナスの対象外となっているケースが多く見られます。そのため、「ボーナスを活用した取引」と「低スプレッドでの取引」のどちらを重視するかを見極め、自分に合ったサービスを選ぶことが大切です。

XMのボーナス・キャンペーンの詳細はこちら arrow

最大レバレッジが高くゼロカットを行っている

口座の最大レバレッジが高いことは、より少ない証拠金で取引できることにつながります。ここで、3種類の最大レバレッジを想定し、ドル円(1ドル=150円)を1,000通貨取引するとして、その際に必要な証拠金を比較してみましょう。

最大レバレッジごとの必要証拠金比較

最大レバレッジ 取引に必要な証拠金
(*1)
25倍(国内FX相当) 6,000円
400倍 375円
1,000倍 150円
(*1) 1ドル=150円で計算しています。

比較表を見てわかるように、最大レバレッジが高いほど、より少ない資金で取引できることが分かります。したがって、最大レバレッジが高いFX業者を選択する事は、少ない資金でも自由度の高いFX取引を行うために重要なポイントといえるでしょう。

XMの最大1,000倍レバレッジの詳細はこちら arrow

海外FX業者の最大レバレッジに注目する際は、同時にゼロカットシステムを実施しているかどうかも確認しましょう。海外FX業者の全てがゼロカットシステムに対応しているわけではありません。

もしゼロカットシステムに対応していない業者を選んでしまった場合、万一マイナス残高が発生した際に、マイナス分の損失をトレーダーが補填する必要があります。海外FX業者を選ぶ際には、ゼロカットシステムの有無を必ず確認し、リスク管理を徹底することが大切です。

XMのゼロカットシステムの詳細はこちら arrow

日本語サポートを提供している

海外FX業者を選択する際に、日本語サポートを提供しているか、または公式サイトが日本語化されているか、という事は初心者のみならず重要なポイントでしょう。取引に関する問い合わせや、入出金に関して不明点が出てきた場合、サポートと日本語でやりとりできることは、業者の利便性に直結します。

また、公式サイトが日本語対応している海外FX業者を選ぶことも重要です。業者が取得しているライセンスや運営方針などによっては、日本人の口座開設を受け入れていない場合があります。そうした業者を利用して、何らかのトラブルに巻き込まれるリスクを防ぐには、最初から日本語対応している業者を選択した方がスムーズに取引ができるでしょう。

XMの日本語サポートの詳細はこちら arrow

出金拒否の口コミがない

最後に確認すべき重要ポイントは、出金に関する評判です。いくら取引条件が良くても、または魅力的なサービスを提供していても、利益を出金できなければ意味がありません。

健全な運営が行われている海外FX業者では、不当な出金拒否が発生する可能性は極めて低いと考えて良いでしょう。しかし過去には、経営の悪化から出金拒否のトラブルが多発した業者も存在します。したがって、SNSや掲示板などでユーザーの口コミを確認しておくことは重要です。

ただし、ユーザーが海外FX業者の禁止事項(ボーナスの利用規約違反や、複数口座による両建てなど)を行ったことにより、ペナルティとして出金拒否されている場合もあります。単発の口コミでは信憑性が乏しいため、業者の出金拒否の有無を確認する際は、複数の口コミが確認できた場合にのみ参考にするのが賢明です。

XMの禁止事項の詳細はこちら arrow

海外FXで利用できる入金方法・出金方法

海外FXを利用する際に初心者が気になる点として、入金や出金の方法があるのではないでしょうか。「海外にあるFX業者に入出金するのは難しそう」と思われるかも知れません。

しかし近年の海外FX業者では、トレーダーの利便性を高めるために、様々な入金方法と出金方法に対応しています。ここからは海外FXで一般的に利用できる入金方法と出金方法、そしてそれぞれの注意点について解説します。

海外FXで利用できる入金方法

海外FXで利用できる入金方法は、各業者によって細かな違いがありますが、一般的に以下の方法が利用可能です。

海外FXで利用できる主な入金方法

入金方法 メリット デメリット
国内銀行送金 手続きが簡単 入金反映まで1営業日程度かかる
クレジット/デビットカード 即時反映可能 カードによっては利用できない
オンラインウォレット 即時反映可能 オンラインウォレットサービスへ別途登録が必要
仮想通貨(暗号資産) 即時反映可能 レートの変動リスクがある
国内銀行送金
メリット 手続きが簡単
デメリット 入金反映まで1営業日程度かかる
クレジット/デビットカード
メリット 即時反映可能
デメリット カードによっては利用できない
オンラインウォレット
メリット 即時反映可能
デメリット オンラインウォレットサービスへ別途登録が必要
仮想通貨(暗号資産)
メリット 即時反映可能
デメリット レートの変動リスクがある
arrow もっと見る

多くの海外FX業者では、一定額以上の入金で手数料が無料になるなど、コストを抑えるための条件が設けられていることがあります。入金方法や最低入金額の条件は業者ごとに異なるため、事前に確認しておくことで、よりお得に利用することができます。

特に海外FX初心者の方には、国内銀行送金がおすすめです。多くの業者が国内決済代行口座を通じた国内銀行送金に対応しており、海外FX初心者の方でも安心して利用しやすいでしょう。反映までにやや時間がかかることはあるものの、手続きがシンプルで、入金ミスも起きにくいのがメリットです。

XMTrading(エックスエム)も国内銀行送金に対応しており、日本国内の銀行からスムーズに入金することが可能です。XMの入金画面は日本語で分かりやすく設計しているため、初めての方でも迷わず操作できるでしょう。

XMの入金方法の詳細はこちら arrow

海外FXの出金方法と注意点

海外FXでは様々な入金方法が用意されており、使いやすい方法を自由に選択することができます。しかし、出金についてはマネーロンダリング防止等の観点から細かなルールが設定されている場合が多いです。そのため海外FX口座からの出金は、入金と比較して注意点が多いことを知っておく必要があります。

多くの業者では、「入金時に使用した方法」でのみ出金が可能です。例えば、銀行送金で入金した場合は、同じく銀行送金で出金します。またクレジットカードで入金した場合は、入金額までを同じカードまで返金処理を行い、利益分は銀行送金で出金するなどの作業が必要になります。

入出金の注意点

加えて、出金方法によっては手数料がかかったり、出金方法ごとに最低出金額が設定されていたりする場合もあるため、事前確認が必要です。

初心者にとっては、入出金ともに国内銀行送金を利用するのが、最も分かりやすく簡単な方法でしょう。国内銀行送金での入出金に慣れてきたら、その海外FX業者が対応している他の決済方法も検討してみてはいかがでしょうか。

XMの入金方法の詳細はこちら arrow

海外FX初心者にはXMが最適!おすすめの始め方プラン

XMTrading(エックスエム)は、信頼性の高さや取引しやすい条件を提供していることから、海外FX初心者が最初に選択する業者として最適です。

ここからは、XMが海外FX初心者に適している理由と、海外FXに慣れながら少しずつステップアップしていくための効果的な始め方をご紹介します。

XMのデモ口座から始める

XMTrading(エックスエム)では、一切お金をかけずに取引の練習ができる「デモ口座」を提供しています。XMのデモ口座は、初心者が海外FX取引の基本を学ぶために、最適な口座タイプです。

本物の資金を使って取引する「リアル口座」と同様に、デモ口座もMT4/MT5を使って取引を行います。デモ口座の一番の特徴は、使用する証拠金がデモ取引用の仮想資金であり、ノーリスクで本番さながらの取引を体験できる点です。

初心者がXMのデモ口座を活用するメリットは、主に以下の通りです。

  • 本人確認不要で開設できる
  • 実際の資金を使わずに取引できる
  • MT4/MT5の使い方を学べる
  • トレードの練習に使える
  • 利用期間の制限なく利用できる(*1)
(*1) 60日間以上利用がない場合、デモ口座は自動的に閉鎖されます。

XMのデモ口座の強みは、「どれだけ負けても実際に損失は発生しない」ことなので、一通りの失敗をデモ口座で経験し十分な準備ができたなら、安心してリアル取引に移行することが可能でしょう。

XMのデモ口座開設方法の詳細はこちら arrow

XMのボーナスを活用して取引する

海外FX初心者がXMTrading(エックスエム)を選択するメリットとして、豊富なボーナスを提供している点が挙げられます。XMが提供するボーナスは以下のとおりです。

XMが提供するボーナスキャンペーン

ボーナス 内容 対象口座タイプ
口座開設ボーナス 15,000円のボーナス
  • スタンダード口座
  • マイクロ口座
  • KIWAMI極口座
  • ゼロ口座
入金ボーナス
  • 500ドル(相当額)までの100%ボーナス
  • 10,500ドル(相当額)までの20%ボーナス
  • スタンダード口座
  • マイクロ口座
ロイヤルティプログラム 1ロットの取引に対して最大20XMPを還元
  • スタンダード口座
  • マイクロ口座
口座開設ボーナス
内容 15,000円のボーナス
対象口座タイプ
  • スタンダード口座
  • マイクロ口座
  • KIWAMI極口座
  • ゼロ口座
入金ボーナス
金額
  • 500ドル(相当額)までの100%ボーナス
  • 10,500ドル(相当額)までの20%ボーナス
対象口座タイプ
  • スタンダード口座
  • マイクロ口座
ロイヤルティプログラム
金額 1ロットの取引に対して最大20XMPを還元
対象口座タイプ
  • スタンダード口座
  • マイクロ口座
arrow もっと見る

中でも最初の一歩としておすすめなのが、入金不要で受け取れる「口座開設ボーナス」です。このボーナスを使えば、自己資金を使わずにリアルトレードに挑戦できます。初心者の方やリスクを抑えて試してみたい人にとっては最適なスタートとなるでしょう。ボーナス額は通常3,000円ですが、現在は期間限定で15,000円に増額しており、初心者の海外FX挑戦を強力にサポートします。

この他にも、入金額に応じて取引資金を上乗せできる入金ボーナスや、取引量に応じてポイントが貯まるロイヤリティプログラムなど、取引を有利に進められる精度が充実しています。XMの各種ボーナスの特徴や活用方法については、以下のページで詳しくご確認頂けます。

XMのボーナスで取引する方法はこちら arrow

XMのマイクロ口座で小額からリアルトレードに挑戦

XMTrading(エックスエム)のマイクロ口座は、一般的な海外FX口座の1/100の規模で取引可能な口座タイプです。初心者が少額から安心してリアルトレードを始めるために、最適な口座タイプとなっています。

XMのマイクロ口座の特徴を知るために、一般的な取引規模の口座であるXMのスタンダード口座と、主な取引条件の違いを比較してみましょう。

XM マイクロ口座とスタンダード口座の違い

比較項目 XM マイクロ口座 XM スタンダード口座
1ロットのサイズ 1,000通貨 100,000通貨
最小ロット 0.01(10通貨)(*1) 0.01(1,000通貨)
最小ロットでの1pipsの損益(*2) 0.1円 10円
1ロットのサイズ
マイクロ口座 1,000通貨
スタンダード口座 100,000通貨
最小ロット
マイクロ口座 0.01(10通貨)(*1)
スタンダード口座 0.01(1,000通貨)
最小ロットでの1pipsの損益(*2)
マイクロ口座 0.1円
スタンダード口座 10円
(*1) MT4利用の場合であり、MT5の場合は0.1ロットが最小ロットとなります。
(*2) ドル円を取引した場合です。

マイクロ口座では「1ロット=1,000通貨」なので、スタンダード口座(1ロット=100,000通貨)の1/100の通貨量で取引できます。つまり、マイクロ口座で取引すれば、同じように取引しても、損益の変動額を通常の1/100に抑えられることになります。

XMのマイクロ口座の詳細はこちら arrow

マイクロ口座は、デモ取引からリアル取引にスムーズに移行する際に、便利な口座タイプといえるでしょう。XMでは、アカウントを作成した後は、簡単な手続きで追加口座を開設できます。マイクロ口座でリアル取引に慣れたら、スタンダード口座やKIWAMI極口座などに挑戦し、より自分らしい取引スタイルを追求してみてはいかがでしょうか。

XMの追加口座の開設方法はこちら arrow

海外FXの口座開設は意外とシンプル!初心者でも安心してスタート可能

海外FXでは、初心者でも取引を始めやすい環境が整っています。日本語対応の業者であれば、国内FX業者と比較しても遜色なく、スムーズに口座開設をして取引を開始できるでしょう。

海外FX業者によっては、少額の資金でも取引を始めやすい条件を提供しています。高いレバレッジやボーナスを活用すれば、初心者でも数千円〜数万円の資金からFX取引に挑戦できるでしょう。また海外FXでは、ゼロカットシステムによるセーフティーネットも用意されています。もし相場の急変動が発生した場合でも、海外FXでは入金額を超える損失を負うことがないため、安心して取引を行えます。

XMTrading(エックスエム)では、信頼性の高い金融ライセンスを取得し、その規制を遵守しながら、安全にお取引頂ける環境を提供しています。また最大1,000倍のレバレッジや、豊富なボーナスキャンペーンなどを提供しており、リスクを抑えながら大きな利益を目指すことが可能です。日本語サポートも充実しており、海外FX初心者の方でも安心してご利用頂けます。

新着記事

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。