必要証拠金

必要証拠金

読み方、同義語、対義語

読み方 ひつようしょうこきん

必要証拠金とは、FXでポジションを建てるために最低限必要な金額のことです。FX取引を日本語にした場合の正式名称は「外国為替証拠金取引」です。証拠金取引とは、証拠金をFX会社に預け入れ、その範囲内でレバレッジを適用させた取引を行えるというものです。

レバレッジは、「自己資金の何倍の取引が可能か」を示す数値のことです。例えば米ドルが1ドル=100円のときに、1万通貨(1万ドル)の取引を行うとします。レバレッジがかかっていない状態で1万ドルの取引を行うには、「100円 × 1万ドル」、つまり100万円の資金が必要です。しかし、レバレッジ25倍で取引を行うと、取引に必要な資金は、「100万円 ÷ 25倍」を計算した4万円まで圧縮されます。この4万円が必要証拠金です。必要証拠金はレバレッジから計算されるため、レバレッジの異なるFX会社で取引をすると、必要証拠金の金額も異なります。

レバレッジの効果

必要証拠金は、新規にポジションを建てるために必要になるほか、ポジションを保有し続けるためにも、必要証拠金の一部または全部が必要となります。ポジションを維持するために必要証拠金の100%が必要なFX会社と、20%や30%など、新規にポジションを建てた時点より証拠金が少なくなってもポジションを維持できるFX会社があります。

knowledge 能動的に「レバレッジをかける」わけではない

FXのレバレッジは、投資家自らの意思で、能動的にかけるわけではありません。最大レバレッジが25倍のFX会社の場合、ドル円が100円のときに1万通貨取引する際の必要証拠金は4万円であり、すなわちレバレッジ25倍が既にかかった状態になっているのです。

能動的に行えることは、証拠金維持率(必要証拠金に対する口座資金の割合)を管理することです。余裕のある金額が口座に残っていれば証拠金維持率は高くなり、口座に余裕がなくなれば証拠金維持率は低くなります。証拠金維持率が100%や20%などFX会社の定めた水準を下回ると、強制決済(ロスカット)が行われます。

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。