close

新規口座開設ボーナス
15,000円プレゼント

水平線

GLOSSARY

FX用語解説集

XMTrading(エックスエム)ラボでは、便利なFX関連の用語集を提供しております。FXトレードに関する専門用語をわかりやすく、具体的に解説しておりますので、FX初心者の方でも安心してトレードを始めることができ、FX取引のスキルアップにつながります。

水平線

読み方、同義語、対義語

読み方 すいへいせん
同義語 水平ライン
対義語 垂直線

水平線とは、チャート上で真横に引いた直線のことで、値動きの目標となったり、上値を押さえるレジスタンスラインや下値を支えるサポートラインとして機能したりします。主要な高値安値ダブルトップダブルボトムネックライン、ラウンドナンバー(100.000や103.500などキリの良い数値)などに引きます。

水平線

水平線の引き方は人によってさまざまで、チャートを見る人によって全く異なる位置に水平線が引かれることもあります。水平線が多くの市場参加者が意識するサポートラインやレジスタンスラインにあたる場合、反発のポイントとなります。

水平線

文字通りに一本の線である必要はなく、ある程度の幅を持たせた帯として考えると、チャート上に見いだしやすくなります。

point ラインの引き方は個人の裁量

水平線はチャート分析の基本として誰でも使えますが、インディケータよりも個人の裁量が大きいため、実際に反発ポイントとなる有効なラインを引くのは難しいものです。まずはチャート上の最高値と最安値、ラウンドナンバーなど、分かりやすいポイントに引いていくのが王道です。相場の状況によっては、有効なラインが見つからないこともあり、そのような場合には無理に引く必要はありません。

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。