close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

ディスクロージャー

GLOSSARY

FX用語解説集

XMTrading(エックスエム)ラボでは、便利なFX関連の用語集を提供しております。FXトレードに関する専門用語をわかりやすく、具体的に解説しておりますので、FX初心者の方でも安心してトレードを始めることができ、FX取引のスキルアップにつながります。

ディスクロージャー

読み方、同義語、対義語

読み方 でぃすくろーじゃー

ディスクロージャーとは、企業が自社の経営に関する情報を一般に公開することです。投資家や株主、取引先などに向けて公開される情報であり、上場企業においては法律や証券取引所の規則によって公開が義務付けられています。それに加えて、企業が自社の方針や信用醸成の観点から義務付けられていない部分についてもディスクロージャーを実施していることもあります。

近年の企業経営はディスクロージャーに力を入れる流れが強まっており、良い情報だけでなく企業にとって都合の悪い情報もしっかりとディスクロージャーをすることによって逆に信用を得られると考えられています。

投資家にとって、企業の経営に関する正確な情報は何よりも重要です。時折ニュースで大々的に報道される粉飾決算は、こうした投資家からの信頼を裏切る典型的な行為で、悪質な場合は逮捕者が出るほどの刑事事件に発展します。

point 自主的情報公開は「IR活動」

上場企業に義務付けられているディスクロージャー項目には、決算短信や有価証券報告書、企業の業績に大きく関わったプレスリリースなどの公開があります。これらの項目に加えて企業が自主的に情報を公開することはIR活動と呼ばれ、決算に関する説明や月次データなど企業の詳細な情報が公開されます。

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

notification
通知設定
close

WebPush通知を受信

スマートフォンをご利用のお客様は、ホーム画面にアプリを追加後、プッシュ通知をオンにしてください。プッシュ通知機能を利用して、取引チャンスやお得なボーナス情報を受け取ろう!

手順をみる

キリの良い価格帯(レート)に達したときに通知を受け取る機能。
通知を受け取ることで、トレードの機会を捉えたりリスク管理に役立ち、多くのトレーダーが注目しています。

100pips(1JPY)ごと(例:1ドル=147円、1ドル=148円等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。

500pips(50USD)ごと(例:3000ドル、3050ドル等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。

5,000USDごと(例:110,000ドル、115,000ドル等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。

閉じる