close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

アセットマネジメント

GLOSSARY

FX用語解説集

XMTrading(エックスエム)ラボでは、便利なFX関連の用語集を提供しております。FXトレードに関する専門用語をわかりやすく、具体的に解説しておりますので、FX初心者の方でも安心してトレードを始めることができ、FX取引のスキルアップにつながります。

アセットマネジメント

読み方、同義語、対義語

読み方 あせっとまねじめんと

アセットマネジメントとは、投資家に代わって資産運用を行う業務一般のことです。英語で「資産」を意味する「アセット」と、「管理」を意味する「マネジメント」を組み合わせた言葉です。投資信託の設定・運用と、機関投資家などから大規模な資金の運用指図・管理を請け負う投資顧問のビジネスに分かれます。

投資信託の設定・運用を行うアセットマネジメント会社は、大手銀行・証券・生損保などのグループ企業、外資系金融機関のグループ企業、独立系の3種類に分かれます。

大手金融機関のグループ会社では、時流に乗ったテーマ投信などの企画力に強みがあり大型投信を複数手がけているアセットマネジメントOne(みずほフィナンシャルグループ、第一生命)、低コストのインデックスファンド・eMAXIS Slimシリーズが人気を集める三菱UFJ国際投信(三菱UFJフィナンシャルグループ)、証券最大手野村證券系列の野村アセット・マネジメントなどが知られています。外資系ではJPモルガン、フィデリティ、ピクテなどが複数の人気商品を擁しており、独立系ではひふみ投信を運用するレオス・キャピタルワークスや、投信ブームの立役者となったさわかみファンドを運用するさわかみ投信などがあります。

knowledge アセットマネジメントは分業制

大手のアセットマネジメント会社では、運用を行うにあたりさまざまな職種が設けられており高度な分業が行われています。投資信託のポートフォリオを統括するポートフォリオ・マネージャーを中心に、企業や業種を調査するアナリスト、経済分析を担当するエコノミスト、経済分析をベースに戦略を立てるストラテジストなどです。いずれの職種も優秀な人材揃いですが、それでも一般的な投資信託の中で長期的にインデックスファンドを超える成績を上げるものは決して多くはないというところに、資産運用の難しさと面白みがあります。

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

notification
通知設定
close

WebPush通知を受信

スマートフォンをご利用のお客様は、ホーム画面にアプリを追加後、プッシュ通知をオンににしてください。プッシュ通知機能を利用して、取引チャンスやお得なボーナス情報を受け取ろう!

手順をみる

重要指標やお知らせを受信

閉じる