close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

SEARCH
RESULTS

検索結果一覧

検索結果 5575

表示件数

東京外国為替市場概況・10時 ドル円、もみ合い
マーケット速報

2025.08.13

東京外国為替市場概況・10時 ドル円、もみ合い
 13日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。10時時点では147.80円とニューヨーク市場の終値(147.84円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。9時過ぎに147.70円まで下げた後、147.89円まで反発するなど、147.80円を挟...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
多要素認証(MFA)を設定する方法
口座の管理

2025.08.13

多要素認証(MFA)を設定する方法
XMTrading(エックスエム)の公式モバイルアプリ「XMTradingアプリ(XMスマホアプリ)」では、多要素認証(MFA)を設定することが可能です。ここでは、XMスマホアプリから多要素認証(MFA)を設定する方法を画像付きで詳しく解説します。
#XMアプリご利用ガイド
ドル円仲値、147.84円 三菱UFJ銀行
マーケット速報

2025.08.13

ドル円仲値、147.84円 三菱UFJ銀行
三菱UFJ銀行が13日に発表したドル円相場の仲値は147.84円となった。前営業日の148.46円から62銭程度の円高ドル安となった。 (山下)
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
外国関連投信=14日 楽天・米国成長株式・プレミアム・インカム・ファンド
マーケット速報

2025.08.13

外国関連投信=14日 楽天・米国成長株式・プレミアム・インカム・ファンド
8月14日名称 ステート・ストリート・ゴールド・オープン(為替ヘッジなし/あり)運用 ステート・ストリート・インベストメント・マネジメント設定上限 各1000億円分類 国際商品型販売 楽天証券、三井住友信託銀行名称 楽天・欧州株式インデック...
#ダウ平均
#市況
#日経平均
#株
株式寄り付き概況-日経平均は大幅に6日続伸 43000円を上回る
マーケット速報

2025.08.13

株式寄り付き概況-日経平均は大幅に6日続伸 43000円を上回る
 13日の日経平均は大幅に6日続伸。米国株が7月消費者物価指数(CPI)を消化して強く買われたことを好感して、寄り付きから300円を超える上昇。節目の43000円を上回った。そこから上を試しにいったが、500円超上昇して43200円台に入っ...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
海外マーケットトピック-米ロ首脳会談、1対1でアンカレッジで開催
マーケット速報

2025.08.13

海外マーケットトピック-米ロ首脳会談、1対1でアンカレッジで開催
<市場動向>・米国株式市場-ダウ反発、ナスダックとS&P500は史上最高値・米債券市場-10年物国債利回り、4.29%に上昇  ・NY原油先物-9月限の終値は前営業日比0.79ドル安の1バレル=63.17ドル・NY金先物-12月限は前営業日...
#市況
ドル円、神経質 一時147.89円まで反発
マーケット速報

2025.08.13

ドル円、神経質 一時147.89円まで反発
 ドル円は神経質な値動き。9時過ぎに147.70円まで下げた後、147.89円まで反発するなど不安定に上下している。なお、日経平均株価は4万3241円まで最高値を更新後に上昇が一服、時間外の米10年債利回りは前日比で小幅上昇の4.29%台で...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
13日午前の債券先物相場、続落で始まる
マーケット速報

2025.08.13

13日午前の債券先物相場、続落で始まる
 13日の債券先物相場は続落して始まった。先物中心限月である9月物は前営業日比15銭安の138円41銭で寄り付いた。前日の米国債券相場が下落した影響を受けた。本日は5年物国債入札が控えており、市場の注目を集めているようだ。(岩間)
#市況
ドル円、小安い 147.70円まで下押し
マーケット速報

2025.08.13

ドル円、小安い 147.70円まで下押し
 ドル円は小安い。147.80円前後でのもみ合いから、9時過ぎに147.70円までわずかに売りに押された。日経平均株価は4万3000円台の大台に乗せ、史上最高値を連日で更新しているが、ここまで株高を手掛かりにした動きは目立っていない。(岩間...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
13日の日経平均株価、372.74円高の43090.91円で寄り付く
マーケット速報

2025.08.13

13日の日経平均株価、372.74円高の43090.91円で寄り付く
13日の東京株式市場で日経平均株価は、前営業日比372.74円高の43090.91円で寄り付いた。東証株価指数(TOPIX)は同17.13ポイント高の3083.5で始まった。(山下)
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
前日の取引実績(2025年8月13日)
前日の取引実績

2025.08.13

前日の取引実績(2025年8月13日)
8月12日のNY市場は株高・ドル安・原油安。この日発表された米・消費者物価指数(CPI)は、前年同月比2.7%(予想2.8%、前回2.7%)で予想を下回る一方、変動の激しい食品とエネルギーを除いたコア指数は前年同月比3.1%(予想3.0%、前回2.9%)で予想からやや上振れ。関税の影響を示唆する内容ではあったが、警戒されたほどにはインフレの上昇が見られなかったことからFRBの利下げ期待は変わらず。9月の利下げ観測が90%超まで上昇したからドルが売られ、米ドル/円(USDJPY)は指標発表前の148円台半ばから147円台半ばまでドル安・円高が進行した。欧州通貨(ユーロ、英ポンド)は対ドルで上昇。クロス円銘柄は、欧州時間にはドルストレートの上昇に連れ高となったものの、NY時間にはドル円の下落に連れて上げ幅を解消。米株の主要3指数はそろって大幅上昇。FRBの9月利下げ期待上昇から買い安心感が広まり、NYダウ(US30)は前日比+1.10%、S&P500(US500)は前日比+1.13%、ナスダック(US100)は前日比+1.39%、半導体指数は前日比+2.99%。S&P500とナスダックはともに最高値を更新した。昨日の東証ザラ場で最高値を更新しながら43,000円寸前で頭を抑えられた日経株価(JP225)も、一気に43,000円を突破して上昇。本日の東京時間の動きが注目される。WTI原油(OIL)は、供給過剰見通しから1バレル63ドルを割れる水準まで下落。ここから60ドル付近のサポートラインまで下押しするのか、注視したい。ビットコイン(BTCUSD)は押し目が買われて12万ドルに復帰。先週4,000ドルを突破したイーサリアム(ETHUSD)がさらに上値を伸ばし、4,600ドル超に到達。前日比+8.34%の強い上昇を見せた。アルトコイン・ミームコインに軒並み物色買いが広がっている。本日は、NY時間に米要人が発言予定。26時00分にグールズビー:シカゴ連銀総裁が金融政策について講演(質疑応答あり)。26時30分にはボスティック:アトランタ連銀総裁が経済見通しについて講演(質疑応答あり)。要人発言を材料にした仕掛けの動きに注意したい。
#ドル円
#ポンド円
#金
株式寄り前気配はショーボンド、レーザーテック、アズビル、アドバンテストが高い気配値
マーケット速報

2025.08.13

株式寄り前気配はショーボンド、レーザーテック、アズビル、アドバンテストが高い気配値
 主力株の寄り前気配では、ショーボンド+5.97%、レーザーテック+5.91%、アズビル+5.90%、アドバンテスト+4.89%、飯田GHD+4.86%、九電工+4.7...
#ダウ平均
#市況
#日経平均
#株
【指標】7月企業物価指数(前年比) +2.6%、予想 +2.5%ほか
マーケット速報

2025.08.13

【指標】7月企業物価指数(前年比) +2.6%、予想 +2.5%ほか
7月企業物価指数(前月比) +0.2%、予想 +0.2%※タイトルおよび上記に表示した内容が下記の経済指標の結果です。7月企業物価指数(前年比)〔予想 +2.5%〕 (前回発表値 +2.9%)7月企業物価指数(前月比)〔予想 +0.2%〕 ...
#経済指標
ドル円 147.80円付近、SGX日経225先物は43275円でスタート
マーケット速報

2025.08.13

ドル円 147.80円付近、SGX日経225先物は43275円でスタート
ドル円は147.80円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(43280円)から5円安の43275円でスタート。(山下)
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
【指標発表予定】08:50 7月企業物価指数
マーケット速報

2025.08.13

【指標発表予定】08:50 7月企業物価指数
○08:50 7月企業物価指数前回値 前月比▲0.2%/前年比2.9%予想  前月比 0.2%/前年比2.5%重要度 低※「予想」は特に記載のない限り市場予想平均を表す。改は改定値、▲はマイナス。(岩間)
#経済指標
NY株式サマリー(12日)=ダウ483ドル高 CPIを受けてS&P500とナスダックが最高値更新
マーケット速報

2025.08.13

NY株式サマリー(12日)=ダウ483ドル高 CPIを受けてS&P500とナスダックが最高値更新
◆ダウ平均: 44458.61 +483.52 +1.10%◆S&P500: 6445.76 +72.31 +1.13%◆NASDAQ: 21681.90 +296.50 +1.39% 12日のNY株式相場は大幅反発。注目さ...
#ダウ平均
#ドル
#ドル円
#ユーロドル
#市況
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い
マーケット速報

2025.08.13

東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い
 13日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。8時時点では147.79円とニューヨーク市場の終値(147.84円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。147.80円前後でのもみ合いとなった。昨日のNY時間序盤に急落した後、午後に入ってからは...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
一発確認! 各国債券利回り
マーケット速報

2025.08.13

一発確認! 各国債券利回り
各国債券利回り一覧 2025/8/13  6時38分現在 米国     10年債 4.289% (前日比+0.004%) 2年債  3.731% (前日比-0.038%) 英国     10年債 4.62...
#市況
高金利・エマージング各国の政策金利-8/12
マーケット速報

2025.08.13

高金利・エマージング各国の政策金利-8/12
 現在政策金利の水準 直近の政策金利変更と日付 次回会合予定(1bp=0.01%)スウェーデン 2.00% 直近25bp利下げ 25/6/18 次回 8/20ノルウェー 4.25% 直近25bp利下げ 25/6/19 次回 8/14ハンガリ...
#市況
主要各国の政策金利-8/12
マーケット速報

2025.08.13

主要各国の政策金利-8/12
 現在政策金利の水準 直近の政策金利変更と日付 次回会合予定(1bp=0.01%)日本 0.50% 直近25bp利上げ 25/1/24 次回 9/18-19米国 4.25-4.50% 直近25bp利下げ 24/12/18 次回 9/16-1...
#市況
全件数: 5575
(全件数: 5575 )

表示件数

notification
通知設定
close

WebPush通知を受信

スマートフォンをご利用のお客様は、ホーム画面にアプリを追加後、プッシュ通知をオンににしてください。プッシュ通知機能を利用して、取引チャンスやお得なボーナス情報を受け取ろう!

手順をみる

重要指標やお知らせを受信

閉じる