フリーランスのエンジニアとして働く傍ら、2012年よりFXに取り組み、FX歴は12年を超える。 長年の試行錯誤を経てトレードの安定性を確立し、現在は専業トレーダーとしてテクニカル分析を軸にした資産運用を継続中。また、FP2級(AFP)やテクニカルアナリスト検定を取得し、知識と実践の両面から相場にアプローチ。初心者にもわかりやすいチャート解説や市場分析レポートの執筆にも力を入れている。
MENU
海外FX特集記事
海外FX業界の基礎知識や最新動向を、初心者にもわかりやすい内容で解説しています。海外FXの基本的な仕組みや特徴、利用するにあったてのメリットデメリットなど、これから海外FXを始める方にとって役立つ情報が満載です。
XMTrading(エックスエム)は、コピートレードによる取引に対応しており、プロトレーダーと同じ取引を自動でコピーすることが可能です。XMのコピートレードは、PCやスマホから手軽に始められることから評判も高く、初心者から上級者まで幅広いトレーダーに注目されています。更に、XMではカテゴリ毎にランキング形式でストラテジーを確認できるため、自分に合ったストラテジーマネージャーを見つけやすいのも特徴です。「コピートレードをやってみたいけどFX初心者でやり方がわからない...」「ランキング上位のストラテジーを活用して利益を狙いたい」と考えている方は、是非XMのコピートレードをご利用ください。本記事では、XMのコピートレードの評判やスマホでのコピートレードのやり方、ランキングの活用方法まで、わかりやすく解説します。
XMTrading(エックスエム)のコピートレードとは、プロトレーダーの取引を自動でコピーしてご自身の口座に反映させるサービスです。XMの口座をお持ちであれば、すぐにコピートレードを始めることができます。プロトレーダーのように高度な分析に基づいた手法で質の高いトレードをやってみたい方は、是非コピートレードをご活用ください。また、トレード時間を確保するのが難しい方でも、コピートレードなら自動で取引が進むため、効率的に利益を狙って頂けます。
XMの取引口座をまだお持ちでない方は、この機会に口座開設してコピートレードを始めてみましょう。今なら期間限定で通常3,000円の口座開設ボーナスを15,000円に増額中です。お得にスタートして、すぐに取引を体験してみてください。
XMの口座開設方法の詳細はこちらXMTrading(エックスエム)のコピートレードでは、「ストラテジーマネージャー」と「投資家」という2つの立場で成り立っています。ストラテジーマネージャーは、ストラテジーを作成してトレードを行う(コピーされる)側、投資家は、ストラテジーマネージャーをフォローしてコピーする側です。
尚、XMのコピートレードで利益が発生した場合、投資家はストラテジーマネージャーに利益の一部をパフォーマンス手数料として支払う必要があります。パフォーマンス手数料はストラテジーマネージャーによって異なりますが、おおよそ10%~30%に設定されていますので、コピートレードを始める際は手数料も確認しておきましょう。但し、損失が発生した場合は、利益額がプラスになるまで手数料が発生しない仕組みとなっております。このような安心感からXMのコピートレードは多くのトレーダーに支持され、高い評判を集めています。
XMのコピートレードの取引手数料の詳細はこちらXMTrading(エックスエム)のコピートレードは、PCと同様にスマホからXMの会員ページへログインすることでご利用頂けます。既にXM独自の公式モバイルアプリ「XMTradingアプリ」をインストール済の方は、XMアプリ経由でコピートレードを行うことも可能です。このように、外出先でもスマホ1台で完結する手軽さが、XMコピートレードの高い評判に繋がっていると言えるでしょう。尚、現在は新規でiOS版のXMアプリをインストールできないため、iPhoneユーザーの方は、スマホのブラウザからXMの会員ページへアクセスしてコピートレードをご利用ください。
XMTrading(エックスエム)は、コピートレードに対応しており、使いやすさと信頼性の高さから、多くのトレーダーに注目されています。XMのコピートレードが高い評判を得ている理由を解説します。
XMTrading(エックスエム)では、ストラテジーマネージャーの成績は、ランキング形式で公開されているため、勝率の高いトレーダーを選んでフォローすることが可能です。コピートレードは、プロトレーダーの取引をご自身の口座へ自動で反映できるため、効率的に利益を狙いながら勝率アップを目指して頂けます。更に、取引の進め方や戦略をリアルタイムで学ぶことができるため、楽しみながらスキルアップに繋げることも可能です。
XMTrading(エックスエム)では、多種多様なストラテジーマネージャーが登録されており、ランキング一覧の中からご自身の取引スタイルに合った最適なストラテジーを選択して頂けます。ランキング上位のストラテジーを選択すれば、効率的に利益を狙いやすいというメリットもあります。具体的には、「最優秀パフォーマー」「高勝率」「低リスク」などのカテゴリ毎にランキング形式で表示することが可能です。ランキングを活用することで、効率よく成績の良いストラテジーを絞り込み、最適なストラテジーを安心して選べる仕組みになっています。
XMTrading(エックスエム)のコピートレードは利用するだけでなく、ストラテジーマネージャーになってパフォーマンス手数料(報酬)を受け取ることも可能です。トレード経験があり、自身の戦略や手法に自信がある方は、ストラテジーを作成してストラテジーマネージャーとして登録できます。作成したストラテジーがフォローされると、トレードの利益にに応じて自身で設定したパフォーマンス手数料が発生し、その分の報酬を受け取れます。このように、トレードでの成果に加え、コピートレードの手数料の報酬を得られるため、効率的に利益を増やすことが可能です。
XMのストラテジーマネージャー口座の開設手順はこちらXMTrading(エックスエム)では、登録されているストラテジーをカテゴリや銘柄毎にランキング形式で表示することが可能です。そのため、「コピートレードに挑戦したいけれど、どのストラテジーマネージャーを選べばいいかわからない。」という方も安心してご利用頂けます。ランキング一覧を参考にすれば、コピートレードが初めての方でも実績のあるストラテジーマネージャーや自分に合った戦略を見つけることができます。ここでは、XMのコピートレードのランキング一覧の活用方法を解説します。
XMTrading(エックスエム)では、コピートレード画面の上部からカテゴリ毎にストラテジーマネージャーを絞り込み表示することができます。「どのストラテジーを口座に反映させようかな?」と迷った時には、カテゴリを絞って検索することで、自分に最適なストラテジーマネージャーを効率よく見つけることが可能です。各カテゴリの詳しい内容は、以下をご覧ください。
各カテゴリの詳細
項目 | 詳細 |
---|---|
注目 | 自己資金が1,000ドル以上かつ最大ドローダウンが50%未満で、180日以上運用して累積リターンがプラスのストラテジーがランキング形式で表示されます。 |
最優秀パフォーマー | 自己資金が1,000ドル以上かつ最大ドローダウンが50%未満で、月毎のパフォーマンス順にランキング形式で表示されます。 |
高勝率 | 勝敗比が5以上かつ有効証拠金が1,000ドル以上で、30日以上の運用履歴があるストラテジーが1か月の利益順にランキング形式で表示されます。 |
---|---|
高額自己資金 | 自己資金額の多い順にランキング形式で表示されます。 |
低リスク | リスクスコアが5以下、ドローダウンが50%未満、有効証拠金が1,000ドル以上、全期間のリターンがプラスのストラテジーがランキング形式で表示されます。 |
低ドローダウン | 最大ドローダウンが15%以下かつ有効証拠金が1,000ドル以上で、全期間のリターンがプラスのストラテジーがランキング形式で表示されます。 |
低手数料 | 手数料が10%以下かつ有効証拠金が1,000ドル以上で、全期間のリターンがプラスのストラテジーがランキング形式で表示されます。 |
人気 | ドローダウンが50%未満かつアクティブな投資家(フォロワー)がランキング形式で表示されます。 |
最も投資されている | 投資額が多い順にランキング形式で表示されます。 |
ウォッチリスト | お気に入りに追加したストラテジーが表示されます。 |
すべて | 自己資金が1,000ドル以上かつ30日を超える履歴があるストラテジーが表示されます。 |
XMTrading(エックスエム)では、銘柄毎にストラテジーマネージャーを検索することが可能です。既に、取引したい銘柄が決まっている方は、こちらのカテゴリで銘柄を絞り込み、最適なストラテジーマネージャーをフォローしてください。
尚、XMではFX通貨ペアをはじめ、貴金属、株価指数、エネルギー、コモディティ、テーマ型指数、仮想通貨などのCFD商品をご用意しております。多種多様な銘柄でストラテジーの選択肢も豊富ですので、普段自分では挑戦できないような銘柄もコピートレードを活用することで挑戦して頂けます。
XMの取引銘柄の詳細はこちらXMTrading(エックスエム)では、株式CFDをMetaTrader 5(MT5)でのみお取引可能ですが、現在コピートレードには対応しておりませんのでご注意ください。
XMTrading(エックスエム)のコピートレード画面では、フィルター機能を活用して最適なストラテジーマネージャーを絞り込むことができます。フィルターは、「取引頻度」「リスクスコア」「手数料」「最低投資額」「ストラテジータイプ」を設定することが可能です。これにより、条件に合ったストラテジーを効率的に見つけて頂けます。特に、「リスクが高い戦略は使いたくない」「手数料は20%まで」など絶対条件がある方は、フィルター機能を活用することで目的に合わせたストラテジーマネージャーを見つけて、すぐにコピートレードを始めて頂けます。
XMTrading(エックスエム)のコピートレードは、PCはもちろんスマホからも手軽に始められます。XMの会員ページへログイン後、コピートレード専用の「投資家口座」を開設するだけで準備完了です。また、トレードに自信がある方は「ストラテジーマネージャー口座」を開設し、投資家に自身の戦略を提供することもできます。
XMでは、MT4/MT5アプリまたは、XMTradingアプリからお取引可能なため、外出先では注文や決済をスマホで行い、分析する際はPCを使用するなど柔軟にコピートレードに取り組むことが可能です。まだ、XMの口座開設がお済でない方は、まずはリアル口座を開設してコピートレードを始めましょう。
XMTrading(エックスエム)では、投資家口座を作成することで、ストラテジーマネージャーをフォローして、コピートレードを始めて頂けます。XMの投資家口座の作成方法は以下のリンクよりご確認ください。
XMの投資家口座の開設手順はこちら投資家口座を作成しましたら、XMのコピートレードページへアクセスし、お好きなストラテジーマネージャーをフォローすることができます。XMのコピートレードページへアクセスする方法は、以下のリンクよりご確認ください。
XMTrading(エックスエム)では、ストラテジーマネージャー口座を作成し、ストラテジーの設定を行うことで、ストラテジーマネージャーとして活動することが可能です。尚、作成したストラテジーは、一部の人にだけ表示されるようにパスワードを設定することもできます。パスワードを共有した相手にだけコピーされるように設定したい方は、「パスワード保護されたストラテジー(任意)」をオンにしてご利用ください。XMのストラテジーマネージャー口座の作成方法は以下のリンクよりご確認頂けます。
XMのストラテジーマネージャー口座の開設手順はこちらXMTrading(エックスエム)ラボでは、会員ページやMetaTrader 4(MT4)/ MetaTrader 5(MT5)、XMTradingアプリ(XMスマホアプリ)の各種ご利用ガイドをご用意しております。PC版・スマホ版それぞれの手順をわかりやすくまとめておりますので、操作に困った際はXMラボの各種ご利用ガイドをご活用ください。
XMTrading(エックスエム)のコピートレードは、経験豊富なトレーダーの取引をそのままコピーすることができますが、利用する際はいくつか注意すべき点があります。コピートレードを始める前に、以下の注意点をご確認ください。
XMTrading(エックスエム)のコピートレードは、プロトレーダーの取引をそのままコピーできる反面、フォローしたストラテジーマネージャーの取引成績が振るわない場合、その影響を受けて損失につながる可能性もあります。つまり、コピートレードを行うということは、ストラテジーマネージャーの実力に左右されるということです。フォローするストラテジーによってリスクも収益も差が出る可能性がありますので、ストラテジー選びは慎重に行ってください。尚、XMでは、ストラテジーマネージャーの実績としてリターンや勝率、リスクレベルなどを事前にご確認頂けます。これらの情報を参考に、自分に合ったストラテジーをお選びください。
XMのストラテジー一覧から確認できるストラテジーの詳細はこちらXMTrading(エックスエム)でコピートレードを行う際に、ストラテジーマネージャーの勝率を確認することができますが、これまで高い勝率を維持してきたとしても、必ず勝ち続けられるという保証はありません。相場は常に変動するため、ストラテジーマネージャーの過去の成績だけを過信せずに自分自身でリスク管理を意識することが重要です。そのサポートとして、XMラボでは、重要指標や最新トレード情報をPCやスマホに送付してお知らせするプッシュ通知機能をご用意しております。XMラボの通知をオンにして頂くことで、常にアンテナを張って相場を意識しながら、コピートレードに取り組めます。
XMTrading(エックスエム)のコピートレードは、ストラテジーマネージャー毎に最低投資額が異なります。投資家口座内に、ストラテジーマネージャーが設定した最低投資額以上の残高がなければ、フォローしてコピートレードすることはできません。ストラテジーマネージャーを選択する際は、自分の予算に合っているかご確認のうえ、コピートレードを行ってください。尚、投資家口座へ十分な資金が入っていない場合は、入金手続きもしくはリアル口座より投資家口座へ資金移動を行って頂けます。入金は、「国内銀行送金(日本)」「クレジットカード/デビットカード(VISA・JCB)」「Apple Pay(アップルペイ)」「仮想通貨(暗号資産)」に対応しております。
XMの入金方法はこちらXMTrading(エックスエム)のコピートレードは、プロトレーダーの取引をそのままコピーでき、FX初心者の方でもシンプルで始めやすい仕組みになっています。XMのコピートレード画面のカテゴリ別ランキングを活用すれば、最適なストラテジーマネージャーを見つけやすく、効率的に利益を狙うことが可能です。「自分でトレードするのは不安」「もっと勝率を上げたい」「プロトレーダーと同じ取引をしたい」という方は、まずは気になるストラテジーマネージャーをフォローしてコピーしてみましょう。利益を狙いながら、プロの取引や戦略を学ぶことで自然とスキルアップにも繋がります。スマホ1台で手軽に始められるXMのコピートレードを、是非お試しください。
作成日
:
2025.08.28
最終更新
:
2025.09.12
著者情報
カイ・アサノ | Kai Asano
FXトレード歴10年以上
フリーランスのエンジニアとして働く傍ら、2012年よりFXに取り組み、FX歴は12年を超える。 長年の試行錯誤を経てトレードの安定性を確立し、現在は専業トレーダーとしてテクニカル分析を軸にした資産運用を継続中。また、FP2級(AFP)やテクニカルアナリスト検定を取得し、知識と実践の両面から相場にアプローチ。初心者にもわかりやすいチャート解説や市場分析レポートの執筆にも力を入れている。
MT4とMT5の違いを13項目で徹底比較!利用者タイプ別おすすめも解説
XMのコピートレードの評判・やり方・ランキングの活用方法を解説
XMのボーナスは出金できない?出金や資金移動によるボーナス消滅リスクを徹底解説
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
MENU
WebPush通知を受信
スマートフォンをご利用のお客様は、ホーム画面にアプリを追加後、プッシュ通知をオンにしてください。プッシュ通知機能を利用して、取引チャンスやお得なボーナス情報を受け取ろう!
手順をみるキリの良い価格帯(レート)に達したときに通知を受け取る機能。
通知を受け取ることで、トレードの機会を捉えたりリスク管理に役立ち、多くのトレーダーが注目しています。
100pips(1JPY)ごと(例:1ドル=147円、1ドル=148円等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。
500pips(50USD)ごと(例:3000ドル、3050ドル等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。
5,000USDごと(例:110,000ドル、115,000ドル等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。