close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

XMの口座開設にマイナンバーは必要?事前に準備すべき必要書類を詳しく解説

MEDIA

海外FX特集記事

海外FX業界の基礎知識や最新動向を、初心者にもわかりやすい内容で解説しています。海外FXの基本的な仕組みや特徴、利用するにあったてのメリットデメリットなど、これから海外FXを始める方にとって役立つ情報が満載です。

2025.08.26

XMの口座開設にマイナンバーは必要?事前に準備すべき必要書類を詳しく解説

#口座開設
#必要書類
XMの口座開設にマイナンバーは必要?事前に準備すべき必要書類を詳しく解説

XMTrading(エックスエム)では、口座開設後に「身分証明書」と「現住所確認書類」の2点を提出し、口座の有効化(本人確認)を完了させる必要があります。有効化前はマイページへのログインなど、一部機能のみ利用可能ですが、本人確認を完了すると、入出金や取引を含む全てのサービスに加え、口座開設ボーナスなどの受け取りも可能になります。更に、獲得したボーナスは、実際の取引で証拠金として利用できるため、入金なしですぐにお取引をスタートすることが可能です。

国内FX業者では口座開設時にマイナンバーの提出が義務付けられているため、XMでも必要だと思われる方は少なくありません。しかし、XMは海外FX業者で、日本の金融庁の規制対象外のため、本人確認は独自の基準で行われ、マイナンバーの提出は必須ではありません。本記事では、これらのポイントを含めて、口座開設前に準備すべき必要書類について詳しく解説します。

XMの口座開設にマイナンバーの提出は必須?

XMTrading(エックスエム)では、口座開設時にマイナンバーの有無を確認する手順はありますが、提出は必須ではありません。XMは海外FX業者のため、マイナンバーを提出しなくても、「身分証明書」と「現住所確認書類」の2点があれば、口座開設から口座の有効化(本人確認)まで完了できます。必要書類を予め準備しておくことで、よりスムーズに口座開設手続きを進めることが可能です。

XMではマイナンバーの提出は必須ではない

XMTrading(エックスエム)では、口座開設時にマイナンバーの提出は必須ではありません。XMは海外FX業者で、日本の金融庁の規制対象外であるため、国内FX業者のようなマイナンバー提出の義務は適用されません。そのため、マイナンバーカードを保有していても、提出する必要はなく、口座開設後に必要書類を提出して本人確認を完了することで、全てのサービスをご利用頂くことができます。

XMではマイナンバーの有無を確認する手順がある

XMTrading(エックスエム)では、マイナンバーの提出は必須ではありません。但し、口座開設時にマイナンバーの保有状況を確認する手順が設けられています。プロフィール登録フォーム内に「納税者識別番号(TIN)」の項目があり、日本国内に在住の方は、12桁のマイナンバーがこの納税者識別番号に該当します。提出は任意となりますので、希望される方のみマイナンバーをご入力の上、手続きを進めてください。

納税者識別番号をお持ちですか? 納税者識別番号をお持ちですか?
trivia
マイナンバーの有無を確認する理由とは?

XMTrading(エックスエム)の口座開設時にマイナンバーの有無を確認する理由には、CRS(共通報告基準)やFATCA(外国口座税務コンプライアンス法)などの国際的な税務ルールが関係しています。EU諸国では規制によりマイナンバーの提出が義務付けられており、XMも本社のあるキプロスの基準に従って該当するユーザーに提出を求める場合があります。一方、日本居住者向けの口座では提出義務はないため、マイナンバーがなくても口座開設や口座の有効化を問題なく進めることが可能です。XMでは、日本人トレーダーが安心して取引できる環境を提供するため、透明性と信頼性の観点からマイナンバーの有無を確認しています。

XMの口座開設方法の詳細はこちら arrow
XMのリアル口座の有効化(本人確認)の詳細はこちら arrow

XMではマイナンバーカード+身分証明書でも口座有効化が可能

XMTrading(エックスエム)では、マイナンバーカードともう1点の身分証明書を提出することで、口座の有効化(本人確認)が可能です。通常、本人確認には、身分証明書と現住所確認書類の2点が必要ですが、マイナンバーカードを身分証明書として利用することで、運転免許証やパスポートを現住所確認書類として提出できます。これにより、有効な現住所確認書類が手元にない場合でも、新たな書類を用意する手間を省くことができ、スムーズに本人確認手続きを進めることができます。

XMの口座有効化に必要な書類と組み合わせ

XMTrading(エックスエム)では、口座開設後、必要書類を提出して口座の有効化(本人確認)を完了することで、入出金や取引など全てのサービスをご利用頂けます。必要書類は、マイナンバーカードや運転免許証などの「身分証明書」と、住民票や公共料金の請求書などの「現住所確認書類」の2点です。いずれの書類にも有効期限や発行日などの条件が設けられていますので、事前に条件をご確認の上、適切な書類をご準備ください。ここでは、それぞれの書類の条件や注意点について詳しく解説します。

身分証明書(本人確認書類)

XMTrading(エックスエム)で口座の有効化(本人確認)にご利用頂ける身分証明書としては、以下のものが認められています。

XMで受付可能な身分証明書一覧

身分証明書 説明
マイナンバーカード
  • 有効期限内のもの
  • 顔写真付きカラー画像
  • 氏名、生年月日がXMの登録内容と一致している
  • 左下の16桁の製造番号が確認できる
  • マイナンバーカード裏面の提出は不要
運転免許証
  • 有効期限内のもの
  • 顔写真付きカラー画像
  • 氏名、生年月日がXMの登録内容と一致している
  • 12桁の運転免許証番号が確認できる
  • 運転免許証の裏面に変更事項の記載がある場合は、裏面も提出が必要
パスポート
  • 有効期限内のもの
  • 顔写真付きカラー画像
  • 氏名、生年月日がXMの登録内容と一致している
  • 下部の2行の旅券情報が確認できる

尚、XMでは、住民基本台帳カード、学生証、社員証、在留カードなどは、身分証明書としてご利用頂けません。また、マイナンバー通知カードも対象外のため、予めご注意ください。

XMで提出可能な身分証明書の詳細はこちら arrow

現住所確認書類(住所証明書類)

XMTrading(エックスエム)で口座の有効化(本人確認)にご利用頂ける現住所確認書類としては、以下のものが認められています。

XMで受付可能な現住所確認書類一覧

現住所確認書類 説明
住民票
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 現住所や発行日などの必要情報が複数ページに分かれて記載されている場合、両ページの提出が必要
公共料金請求書/
領収書(電気料金・ガス・水道)
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 発行元が記載されている
  • 全ての住所が記載されている書類のみ受付可能
固定電話・携帯電話料金請求書/
領収書
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 発行元が記載されている
  • 全ての住所が記載されている書類のみ受付可能
クレジットカード・銀行利用明細書/
請求書
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 発行元が記載されている
  • 全ての住所が記載されている書類のみ受付可能
確定拠出年金の取引明細書 /
掛金払込証明書 /
年金加入確認通知書
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 発行元が記載されている(銀行または国民年金基金連合会が発行したもの)
国民年金保険料控除証明書 /
国民年金証書
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 発行元が記載されている
住民税(区市町村民税/都道府県民税)
税額決定納税通知書
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 発行元が記載されている
健康保険(被保険者)証
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 表面に住所が記載されている場合のみ受付可能
国民健康保険資格確認書
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 発行元が記載されている
在留カード
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 発行元が記載されている
国際運転免許証
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 身分証明書として運転免許証を提出した場合は受付不可
arrow もっと見る
現住所確認書類 説明
住民票
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 現住所や発行日などの必要情報が複数ページに分かれて記載されている場合、両ページの提出が必要
公共料金
請求書/領収書
(電気料金・ガス・水道)
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 発行元が記載されている
  • 全ての住所が記載されている書類のみ受付可能
固定電話・
携帯電話料金
請求書/領収書
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 発行元が記載されている
  • 全ての住所が記載されている書類のみ受付可能
クレジットカード・銀行利用
明細書/請求書
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 発行元が記載されている
  • 全ての住所が記載されている書類のみ受付可能
確定拠出年金の
取引明細書/
掛金払込証明書/
年金加入確認通知書
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 発行元が記載されている(銀行または国民年金基金連合会が発行したもの)
国民年金保険料
控除証明書/
国民年金証書
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 発行元が記載されている
住民税
(区市町村民税/都道府県民税)
税額決定納税通知書
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 発行元が記載されている
健康保険
(被保険者)証
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 表面に住所が記載されている場合のみ受付可能
国民健康保険
資格確認書
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 発行元が記載されている
在留カード
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 発行元が記載されている
国際運転免許証
  • 発行日(交付日)から3カ月以内のもの
  • 氏名、生年月日、現住所がXMの登録内容と一致している
  • 身分証明書として運転免許証を提出した場合は受付不可
arrow もっと見る
XMで提出可能な現住所確認書類の詳細はこちら arrow

現住所確認書類がない場合の対処法

XMTrading(エックスエム)では、現住所確認書類がなくても口座の有効化(本人確認)が可能です。通常、本人確認手続きには、身分証明書と現住所確認書類の合計2点を提出する必要があります。しかし、現住所確認書類を用意できない場合は、身分証明書を2点提出することでもお手続きが可能です。事前に必要書類の組み合わせを確認しておくことで、新たに書類を用意する手間を省くことができ、スムーズにお手続きを行って頂けます。XMで提出可能な必要書類の組み合わせは、次の通りです。

身分証明書1点+現住所確認書類1点の場合

身分証明書1点+現住所確認書類1点の場合

マイナンバーカード・
パスポートなど

身分証明書1点+現住所確認書類1点の場合
マイナンバーカード・
パスポートなど
プラス
身分証明書1点+現住所確認書類1点の場合

健康保険証・
公共料金請求書など

身分証明書1点+現住所確認書類1点の場合
健康保険証・
公共料金請求書など

尚、運転免許証を身分証明書として提出される場合、国際運転免許証を住所確認書類として提出することはできないためご注意ください。

身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証)+身分証明書1点の場合

身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証)+身分証明書1点の場合

マイナンバーカード、
運転免許証(*)

身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証)+身分証明書1点の場合
マイナンバーカード、
運転免許証(*)
プラス
身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証)+身分証明書1点の場合

パスポート

身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証)+身分証明書1点の場合
パスポート
(*) 現住所の記載がある場合のみ

現住所が記載されているマイナンバーカード、または運転免許証をご提出される場合でも、証明書は必ず2点提出する必要があります。1つの書類で身分証明書と現住所確認書類を兼用することはできないため、それぞれ異なる身分証明書1点、または現住所確認書類1点をご用意ください。

XMの必要書類はどうやって提出するの?

XMTrading(エックスエム)で口座の有効化(本人確認)を行うには、XMの会員ページより身分証明書と現住所確認書類をご提出頂く必要があります。身分証明書は、お手続き時にご利用の端末で撮影するか、予め撮影した画像データをアップロードします。現住所確認書類は、事前に撮影した画像データをアップロードしてください。いずれの場合も、必要書類の四隅が全て写っているか、顔写真や記載内容が鮮明に確認できるかなど、提出前に確認しておきたいポイントがあります。ここでは、必要書類の確認ポイントと提出方法について解説します。

XMの書類撮影で失敗しないための確認ポイント

XMTrading(エックスエム)の口座の有効化(本人確認)に必要な書類を撮影する際は、書類の四隅が全て写っているか、顔写真や記載内容が鮮明かなど、確認しておきたいポイントがあります。提出書類に不備がある場合は受付できず、再提出が必要になります。スムーズに手続きを進めるためにも、次の点に注意して撮影を行ってください。

不備となる画像例

書類全体が写っていない

不備となる画像例

照明の反射で
内容が確認できない

不備となる画像例

ピントが合っていない

ピントが合っていない

不備となる画像例

画像が小さく
文字が確認できない

不備となる画像例

書類に改ざんや不備がある

不備となる画像例

画像が暗く文字が読めない

また、事前に撮影した画像データをアップロードして提出する際は、指定のファイル形式や容量制限にも注意が必要です。こちらに不備があると正常に画像をアップロードできませんので、必ずご確認ください。

XMで受付可能なファイル形式と容量

ファイル形式 容量
JPG、JPEG、PNG、PDF、GIF 最大5MB
notice
身分証明書はカラー画像のみ受付可能

XMで提出する身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)はカラー画像のみ受付可能です。スキャナーやコピー機でスキャンする場合、モノクロ(白黒)にならないようにご注意ください。

XMの必要書類の提出方法

XMTrading(エックスエム)で必要書類を提出する際は、会員ページにログイン後、口座の有効化(本人確認)手続きへ進み、書類を撮影またはアップロードしてください。提出後、通常30分~1時間程で本人確認が完了し、入出金や取引、ボーナスの受け取りなど、全てのサービスをご利用頂けるようになります。

尚、XMでは新規で口座開設される方を対象に、通常3,000円の口座開設ボーナスが15,000円に増額される豪華ボーナスキャンペーンを実施中です。獲得したボーナスは、実際のお取引で証拠金としてご利用頂けるため、入金なしでトレードを開始できます。このお得な口座開設ボーナスを受け取るには、口座開設から30日以内に本人確認を完了する必要があるため、事前に必要書類を準備して、スムーズに手続きを完了させましょう。

XMのリアル口座の有効化(本人確認)方法はこちら arrow
trivia
XMアプリでも必要書類を提出可能

XMでは、公式アプリ「XMTradingアプリ(XMスマホアプリ)(*)」からも必要書類をアップロードできます。XMアプリをご利用頂くことで、口座開設から口座の有効化(本人確認)まで、スマホ1台で直感的に操作でき、スムーズに完結することが可能です。

(*) 現在、iOS版のXMTradingアプリはインストールすることができません。

詳細:XMアプリで必要書類を提出する方法はこちら

XMで追加書類の提出を求められるケース

XMTrading(エックスエム)の口座開設後、口座の有効化(本人確認)手続きの他にも、身分証明書や現住所確認書類の提出が求められる場合があります。本人確認以外で、身分証明書や現住所確認書類の提出が必要となるケースを詳しく解説します。

引越し等で住所が変わった場合

XMTrading(エックスエム)では、お引越しなどにより登録住所に変更が生じた場合、新住所を確認できる現住所確認書類を1点ご提出頂く必要がございます。もし新しい住所の住所確認書類をご用意できない場合は、住所変更後の新住所が記載された「マイナンバーカード」または「運転免許証」を現住所確認書類として提出できます。但し、既にこれらの書類を身分証明書として提出済みの場合は、書類の併用はできないため、別の身分証明書をもう1点ご提出ください。

XMの登録情報(住所・メールアドレス・電話番号)の変更方法の詳細はこちら arrow

結婚等で名義が変わった場合

XMTrading(エックスエム)では、ご結婚などにより登録名義に変更が生じた場合、新しい氏名が確認できる有効期限内の身分証明書を2点ご提出頂く必要がございます。名義変更の際は、マイナンバーカード、運転免許証、パスポートに加えて、戸籍謄本または戸籍抄本も身分証明書としてご利用頂くことが可能です。書類を提出頂く際は、新旧両方の氏名が記載されている有効期限内の必要書類をご用意ください。

XMが取引履歴や入出金情報を確認する場合

XMTrading(エックスエム)では、お客様の取引履歴や入出金状況に応じて、担当部署から追加書類のご提出を依頼するケースがあります。例えば、クレジット/デビットカードによる入金総額が一定の基準を超えた場合や、入金処理が5回を超えた場合などが該当します。このような場合、担当部署の判断により、お客様のクレジットカード利用明細やカード画像を追加で提出頂き、確認を行う場合があるため予めご了承ください。

XMでスムーズな取引を実現するためには事前準備が重要!

XMTrading(エックスエム)で口座開設後、入出金や取引を行うためには、口座の有効化(本人確認)が必要です。手続きをスムーズに行えるよう、事前に身分証明書や現住所確認書類などの必要書類に不備がないかご確認の上、口座開設手続きを進めてください。

提出書類に不備がなければ、通常30分~1時間程で本人確認手続きが完了します。本人確認完了後は、MetaTrader 4(MT4)/MetaTrader 5(MT5)をインストールすることで、すぐに取引を開始可能です。更に、XMラボではトレードに役立つ最新情報やお得なキャンペーン情報をリアルタイムで受け取れる「プッシュ通知機能」をご用意しています。重要な取引チャンスを逃さないよう、今すぐXMラボの通知をオンにして、より有利なトレード環境を手に入れましょう。

詳細:XMラボのプッシュ通知をオンにする手順はこちら

新着記事

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

notification
通知設定
close

WebPush通知を受信

スマートフォンをご利用のお客様は、ホーム画面にアプリを追加後、プッシュ通知をオンにしてください。プッシュ通知機能を利用して、取引チャンスやお得なボーナス情報を受け取ろう!

手順をみる

キリの良い価格帯(レート)に達したときに通知を受け取る機能。
通知を受け取ることで、トレードの機会を捉えたりリスク管理に役立ち、多くのトレーダーが注目しています。

100pips(1JPY)ごと(例:1ドル=147円、1ドル=148円等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。

500pips(50USD)ごと(例:3000ドル、3050ドル等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。

5,000USDごと(例:110,000ドル、115,000ドル等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。

閉じる