close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

27日の主な要人発言(時間は日本時間)

MARKET
REPORT

マーケット速報

為替市場の今をリアルタイムで把握し、情報配信しています。世界の主要マーケットの動きから、相場を左右する重要ニュースまで、投資の判断に必要な情報をスピーディーにお届けしています。

2025.10.28
NEW

27日の主な要人発言(時間は日本時間)

#要人発言

27日11:27 木原官房長官

「為替相場の動向が経済に与える影響はプラス面マイナス面双方がある」

「為替相場の過度な変動や無秩序な動きについてしっかりと見極めている」


27日15:00 トランプ米大統領

「中国とは何も合意していないが、感触はいい」

「習近平主席との取引は成功すると思う」

「(カナダの)カーニー首相とは会いたくない」

「カナダは長い間私たちを騙し続けてきたが、もうそんなことはしないだろう」

「おそらく年末までに米連邦準備理事会(FRB)に関する決定を下すだろう」

「2028年の3期目の立候補はあまり考えていない」


27日17:26 ブロックRBA総裁

「インフレの抑制と雇用の維持は非常に満足のいく成果」

「雇用市場は一部の国より良好」

「月次データは変動しやすいが、失業率の急上昇は驚きだった」

「失業率は来月再び低下する可能性がある」

「理事会は政策に慎重であり、金利は依然としてやや制限的である」

「インフレ率は目標範囲内に戻り、失業率も依然としてかなり低いため、依然として良好な状態にある」

「雇用市場を助けるために利下げが必要かどうか判断する必要がある」

「金利は他ほど下がらないかもしれない」

「労働市場はまだ少し逼迫している」

「米国の関税は豪州にとってデフレをもたらす可能性がある」

「労働力の供給は以前ほど速く伸びていない」

「労働市場は急激に落ち込むことはない」

「労働市場に関して我々の見解が間違っていた場合、私は考えを変えて転職する準備ができている」


27日20:28 片山財務相

(ベッセント米財務長官との対面会談について)

「日米両国で緊密に協議しておくことを確認」

「日本の金融政策は直接的な話題にはならなかった」

「(ロシア産エネルギーの輸入停止など)話は出たが内容の詳細は控える」

「明日の首脳会談の地ならし的な意味合いはあった」

「日米の為替共同声明は特に機微にわたる話はなかった」


27日23:46 ジョンソン米下院議長

「下院の本会議再開について、日々状況を見極めて判断」

「政府機関が再開するまでは通常の議事運営は難しい」


※時間は日本時間



(中村)


DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.10.28

新着記事

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

notification
通知設定
close

WebPush通知を受信

スマートフォンをご利用のお客様は、ホーム画面にアプリを追加後、プッシュ通知をオンにしてください。プッシュ通知機能を利用して、取引チャンスやお得なボーナス情報を受け取ろう!

手順をみる

キリの良い価格帯(レート)に達したときに通知を受け取る機能。
通知を受け取ることで、トレードの機会を捉えたりリスク管理に役立ち、多くのトレーダーが注目しています。

100pips(1JPY)ごと(例:1ドル=147円、1ドル=148円等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。

500pips(50USD)ごと(例:3000ドル、3050ドル等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。

5,000USDごと(例:110,000ドル、115,000ドル等)に通知。1日に1回日足の切り替わり時にリセットされます。

閉じる