close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

リカバリーファクター

GLOSSARY

FX用語解説集

XMTrading(エックスエム)ラボでは、便利なFX関連の用語集を提供しております。FXトレードに関する専門用語をわかりやすく、具体的に解説しておりますので、FX初心者の方でも安心してトレードを始めることができ、FX取引のスキルアップにつながります。

リカバリーファクター

読み方、同義語、対義語

読み方 りかばりーふぁくたー
同義語 リスクリターン率、RF

リカバリーファクターとは、損失のリスクに対して期待できる利益を示した数値です。「リスクリターン率」とも呼ばれ、純利益を最大ドローダウンで割って算出します。この数値が大きいほど、リスクが抑えられる一方でリターンが大きい傾向があります。主に、自動売買用のエキスパートアドバイザ(EA)を選ぶ際の指標として用いられます。

リカバリーファクター

例えば、純利益が10万円で最大ドローダウンが1万円だった場合、リカバリーファクターは10となります。

リカバリーファクター

リカバリーファクター =
純利益 ÷ 最大ドローダウン

このリカバリーファクターは、一般的な目安として10.0以上であれば優れていると判断でき、最低限5.0以上であることが重視されます。

point 最大ドローダウンにも注目

EAによる自動売買には、ドローダウンが付き物です。どんなに優秀なEAであっても勝ち続けることはなく、ドローダウンが発生します。たとえリカバリーファクターが大きいからといって最大ドローダウンが小さいとは限らず、分子である純利益が大きいだけかもしれないので確認が必要です。自動売買では運用中にロスカットになってしまわないことが重要なので、入念な資金計画を心がけましょう。

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

notification
通知設定
close

WebPush通知を受信

スマートフォンをご利用のお客様は、ホーム画面にアプリを追加後、プッシュ通知をオンににしてください。プッシュ通知機能を利用して、取引チャンスやお得なボーナス情報を受け取ろう!

手順をみる

重要指標やお知らせを受信

閉じる