close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

SEARCH
RESULTS

検索結果一覧

検索結果 5544

表示件数

欧米市場の主な経済指標・8日
マーケット速報

2025.08.09

欧米市場の主な経済指標・8日
       <発表値>   <前回発表値>7月スイスSECO消費者信頼感指数        ▲32.8      ▲32.27月カナダ雇用統計新規雇用者数 ▲4.08万人    8.31万人失業率      6.9%      6.9%※...
#NYダウ
#S&P500
#ドル
#ドル円
#ナスダック
#経済指標
8日の主な要人発言(時間は日本時間)
マーケット速報

2025.08.09

8日の主な要人発言(時間は日本時間)
8日06:45 赤沢経済再生相「相互関税に関する大統領令の修正措置を可及的速やかにとるよう申し入れ」「自動車・同部品の関税引き下げの大統領令を発出するよう申し入れ」「共同文章を作成していれば相互関税は25%上乗せになっていた」「速やかに相互...
#要人発言
8日米国株相場、速報値
マーケット速報

2025.08.09

8日米国株相場、速報値
 8日の米国株式市場でダウ工業株30種平均の終値は前営業日比207.46ドル高の44176.10ドル、ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同207.32ポイント高の21450.02だった。(いずれも速報値)(中村)
#ダウ平均
#市況
#日経平均
#株
8日のVIX(恐怖指数)、低下
マーケット速報

2025.08.09

8日のVIX(恐怖指数)、低下
 8日のシカゴ・オプション市場(CBOE)でS&P500種株価指数オプションの値動きに基づいて算出される変動性指数(VIX、恐怖指数)は低下。4時35分時点では15.45と前営業日の清算値16.57から1.12ポイント低い水準で推移している...
#市況
CFTC(8/5現在)円ロング、縮小 ポンドはショート拡大
マーケット速報

2025.08.09

CFTC(8/5現在)円ロング、縮小 ポンドはショート拡大
 商品先物取引委員会(CFTC)が発表する主要な先物のみのポジション状況は、8/5現在で以下のとおり。通貨・商品、ネット・ポジション、前週比の順で表記している。円 +82,006 -7,237  ユーロ +115,959 -7,400  ポ...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
トランプ大統領、FRB議長候補リストに新たな名前を追加 WSJ
マーケット速報

2025.08.09

トランプ大統領、FRB議長候補リストに新たな名前を追加 WSJ
 米ウォールストリートジャーナル(WSJ)紙が報じたところによると、「トランプ米大統領はブラード氏とサマーリン氏をFRB議長候補リストに追加した」ようだ。なお、トランプ氏は次期FRB議長選びのリーダーにベッセント氏を指名したもよう。(中村)
#市況
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、小安い
マーケット速報

2025.08.09

ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、小安い
 8日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小安い。4時時点では147.66円と2時時点(147.73円)と比べて7銭程度のドル安水準だった。週末のNY午後に入り、市場参加者の動意は鈍っていった。3時半前に147.63円付近まで下押し、その後...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
NY原油先物9月限終値 63.88ドル ±0.00
マーケット速報

2025.08.09

NY原油先物9月限終値 63.88ドル ±0.00
 NY原油先物9月限終値 63.88ドル ±0.00(小針)
#ダウ平均
#ドル
#ドル円
#ユーロドル
#市況
欧州マーケットダイジェスト・8日 株まちまち・円安・ポンド高
マーケット速報

2025.08.09

欧州マーケットダイジェスト・8日 株まちまち・円安・ポンド高
(8日終値:9日3時時点)ドル・円相場:1ドル=147.73円(8日15時時点比△0.33円)ユーロ・円相場:1ユーロ=172.25円(△0.65円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1659ドル(△0.0018ドル)FTSE100種総合株価...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
NY金先物12月限終値 3491.3ドル +37.6
マーケット速報

2025.08.09

NY金先物12月限終値 3491.3ドル +37.6
 NY金先物12月限終値 3491.3ドル +37.6(小針)
#ダウ平均
#ドル
#ドル円
#ユーロドル
#市況
8日の独連邦債、10年物利回りは2.690%に上昇
マーケット速報

2025.08.09

8日の独連邦債、10年物利回りは2.690%に上昇
 8日の欧州国債相場は下落(利回りは上昇)。指標銘柄となるドイツ連邦債10年物の利回りは、日本時間9日3時時点の水準で、前営業日終値比0.060%高い(価格は安い)2.690%だった。(中村)
#市況
8日の英国債、10年物利回りは4.601%に上昇
マーケット速報

2025.08.09

8日の英国債、10年物利回りは4.601%に上昇
 8日の英国債相場は下落(利回りは上昇)。長期金利の指標となる10年物国債の利回りは、日本時間9日3時時点の水準で、前営業日終値比0.054%高い(価格は安い)4.601%だった。(中村)
#市況
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、もみ合い続く
マーケット速報

2025.08.09

ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、もみ合い続く
 8日のニューヨーク外国為替市場でドル円はもみ合いが続いた。2時時点では147.73円と24時時点(147.82円)と比べて9銭程度のドル安水準だった。持ち高調整の売りで147.64円付近まで売られるも、米長期金利の上昇を支えに147.80...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
日経平均先物、一段高 大証終値比520円高
マーケット速報

2025.08.09

日経平均先物、一段高 大証終値比520円高
 8日夜の日経平均先物9月物はナイト・セッションで一段高。1時54分時点では大証終値比520円高の4万2340円で取引されている。(中村)
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
月初来アジア通貨騰落(対ドル)=フィリピン・ペソ、首位を維持
マーケット速報

2025.08.09

月初来アジア通貨騰落(対ドル)=フィリピン・ペソ、首位を維持
●パフォーマンスランキング  (%) 8月9日  1:19現在 ※下記表()内は前日の順位 1位  フィリピン・ペソ +2.11 (1位)2位  タイ・バーツ +1.33 (2位)3位  シンガポール・ドル +1.00 (4位...
#ダウ平均
#ドル
#ドル円
#ユーロドル
#市況
月初来G10通貨騰落(対ドル)=円、4位に順位を下げる
マーケット速報

2025.08.09

月初来G10通貨騰落(対ドル)=円、4位に順位を下げる
●パフォーマンスランキング  (%) 8月9日  1:19現在 ※下記表()内は前日の順位 1位  スウェーデン・クローナ  +2.23 (2位)2位  デンマーク・クローネ  +2.09 (3位)3位  ユーロ  +2.08 ...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
月初来G10通貨騰落(対円)=北欧通貨、まちまち
マーケット速報

2025.08.09

月初来G10通貨騰落(対円)=北欧通貨、まちまち
●パフォーマンスランキング  (%) 8月9日  1:19現在 ※下記表()内は前日の順位 1位  スウェーデン・クローナ  +0.21 (1位)2位  デンマーク・クローネ  +0.09 (2位)3位  ユーロ  +0.09...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
来週の海外イベントスケジュール
マーケット速報

2025.08.09

来週の海外イベントスケジュール
9日○10:30 ◎ 7月中国CPI○10:30 ◎ 7月中国PPI11日○15:00 ◎ 7月ノルウェー消費者物価指数(CPI)○16:00 ◇ 6月トルコ鉱工業生産○21:00 ◇ 6月メキシコ鉱工業生産12日○08:01 ◇ 7月英小...
#経済指標
来週の国内イベントスケジュール
マーケット速報

2025.08.09

来週の国内イベントスケジュール
11日○山の日の祝日で休場12日○08:50 ◇ 7月マネーストックM213日○08:50 ◇ 7月企業物価指数15日○08:50 ☆ 4-6月期実質国内総生産(GDP)速報値○08:50 ◇ 対外対内証券売買契約等の状況(週次・報告機関ベ...
#経済指標
8日の独株式指数、5日ぶり小反落 24162.86
マーケット速報

2025.08.09

8日の独株式指数、5日ぶり小反落 24162.86
 8日のフランクフルト株式相場は5営業日ぶりに小反落。ドイツ株式指数(DAX)の終値は前営業日終値比29.64ポイント安の24162.86となった。米国での利下げ観測が引き続き投資家心理を支えたものの、週末を控えたポジション調整目的の売りが...
#ダウ平均
#市況
#日経平均
#株
全件数: 5544
(全件数: 5544 )

表示件数

notification
通知設定
close

WebPush通知を受信

スマートフォンをご利用のお客様は、ホーム画面にアプリを追加後、プッシュ通知をオンににしてください。プッシュ通知機能を利用して、取引チャンスやお得なボーナス情報を受け取ろう!

手順をみる

重要指標やお知らせを受信

閉じる