close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

SEARCH
RESULTS

検索結果一覧

検索結果 5676

表示件数

【要人発言】RBA総裁「RBAの政策はやや引き締め気味ではあるが、それほどではない」
マーケット速報

2025.10.16

【要人発言】RBA総裁「RBAの政策はやや引き締め気味ではあるが、それほどではない」
ブロックRBA総裁「RBAの政策はやや引き締め気味ではあるが、それほどではない」「最新データは消費が予想よりもやや強かったことを示唆」「データは今後さらなる緩和を行うかどうか、考える時間を与えてくれる」(岩間)
#RBA
#要人発言
#豪ドル
ニューヨーク金先物市場概況・15日 史上最高値更新
マーケット速報

2025.10.16

ニューヨーク金先物市場概況・15日 史上最高値更新
 15日のニューヨーク金先物相場は4日続伸。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心となる12月限の終値は前営業日比38.2ドル高の1トロイオンス=4201.6ドルとなり、連日で史上最高値を更新した。米中貿易摩擦の激化懸念が安全資産...
#市況
欧米市場の主な経済指標・15日
マーケット速報

2025.10.16

欧米市場の主な経済指標・15日
       <発表値>   <前回発表値>9月仏消費者物価指数(CPI)改定値前月比    ▲1.0%      ▲1.0%前年比     1.2%       1.2%8月ユーロ圏鉱工業生産(前月比)  ▲1.2%      0.5%・...
#NYダウ
#S&P500
#ドル
#ドル円
#ナスダック
#経済指標
15日の主な要人発言(時間は日本時間)
マーケット速報

2025.10.16

15日の主な要人発言(時間は日本時間)
15日08:18 コンウェイ・ニュージーランド準備銀行(RBNZ)チーフエコノミスト「追加の金融政策ツールをすぐに使う予定はない」「経済の変動に備えるために政策のアプローチを継続的に更新していく方針」「金融政策の運用独立性や中期的なインフレ...
#要人発言
15日米国株相場、速報値
マーケット速報

2025.10.16

15日米国株相場、速報値
 15日の米国株式市場でダウ工業株30種平均の終値は前営業日比16.84ドル安の46253.62ドル、ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同148.38ポイント高の22670.08だった。(いずれも速報値)(中村)
#ダウ平均
#市況
#日経平均
#株
15日のVIX(恐怖指数)、低下
マーケット速報

2025.10.16

15日のVIX(恐怖指数)、低下
 15日のシカゴ・オプション市場(CBOE)でS&P500種株価指数オプションの値動きに基づいて算出される変動性指数(VIX、恐怖指数)は低下。4時34分時点では20.52と前営業日の清算値20.81から0.29ポイント低い水準で推移してい...
#市況
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、下げ渋り
マーケット速報

2025.10.16

ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、下げ渋り
 15日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下げ渋り。4時時点では151.33円と2時時点(151.20円)と比べて13銭程度のドル高水準だった。2時過ぎに151.07円近辺まで下押ししたが、節目の151.00円や本日の安値150.90円手...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
NY原油先物11月限終値 58.27ドル -0.43
マーケット速報

2025.10.16

NY原油先物11月限終値 58.27ドル -0.43
NY原油先物11月限終値 58.27ドル -0.43(岩間)
#ダウ平均
#ドル
#ドル円
#ユーロドル
#市況
NY金先物12月限終値 4201.6ドル +38.2
マーケット速報

2025.10.16

NY金先物12月限終値 4201.6ドル +38.2
NY金先物12月限終値 4201.6ドル +38.2(岩間)
#ダウ平均
#ドル
#ドル円
#ユーロドル
#市況
欧州マーケットダイジェスト・15日 株安・金利低下・円下げ渋り
マーケット速報

2025.10.16

欧州マーケットダイジェスト・15日 株安・金利低下・円下げ渋り
(15日終値:16日3時時点)ドル・円相場:1ドル=151.33円(15日15時時点比△0.13円)ユーロ・円相場:1ユーロ=175.99円(△0.32円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1629ドル(△0.0011ドル)FTSE100種総...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
15日の独連邦債、10年物利回りは2.571%に低下
マーケット速報

2025.10.16

15日の独連邦債、10年物利回りは2.571%に低下
 15日の欧州国債相場は上昇(利回りは低下)。指標銘柄となるドイツ連邦債10年物の利回りは、日本時間16日3時時点の水準で、前営業日終値比0.039%低い(価格は高い)2.571%だった。(中村)
#市況
15日の英国債、10年物利回りは4.543%に低下
マーケット速報

2025.10.16

15日の英国債、10年物利回りは4.543%に低下
 15日の英国債相場は上昇(利回りは低下)。長期金利の指標となる10年物国債の利回りは、日本時間16日3時時点の水準で、前営業日終値比0.047%低い(価格は高い)4.543%だった。(中村)
#市況
【ベージュブック】「雇用はここ数週間概ね安定しており・・・」
マーケット速報

2025.10.16

【ベージュブック】「雇用はここ数週間概ね安定しており・・・」
米地区連銀経済報告(ベージュブック)「雇用はここ数週間概ね安定しており、労働需要は全地区・全セクターで概ね低調だった」「ほとんどの地区で、より多くの雇用主がレイオフや自然減により人員削減を行ったと報告」「賃金は概ね緩やかなペースで上昇し、雇...
#要人発言
【ベージュブック】「米経済活動は前回の報告から概ねほぼ横ばいとなった」
マーケット速報

2025.10.16

【ベージュブック】「米経済活動は前回の報告から概ねほぼ横ばいとなった」
米地区連銀経済報告(ベージュブック)「米経済活動は前回の報告から概ねほぼ横ばいとなった」「3地区では小幅から緩やかに拡大、5地区では横ばい、4地区では若干の軟化が報告された」「製造業は地区によって異なり、ほとんどの報告では関税の上昇と全体的…
#要人発言
【指標発表予定】03:00 米地区連銀経済報告(ベージュブック)
マーケット速報

2025.10.16

【指標発表予定】03:00 米地区連銀経済報告(ベージュブック)
○03:00 米地区連銀経済報告(ベージュブック)重要度 中(越後)
#NYダウ
#S&P500
#ドル
#ドル円
#ナスダック
#経済指標
米国株相場、頭重い ダウ平均は63ドル安
マーケット速報

2025.10.16

米国株相場、頭重い ダウ平均は63ドル安
 15日の米国株式相場は頭が重い。ダウ工業株30種平均は2時09分時点では前営業日比63.49ドル安の46206.97ドルで推移している。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同22.13ポイント高の22543.83で推移している。...
#ダウ平均
#ドル
#ドル円
#ユーロドル
#市況
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、底堅い
マーケット速報

2025.10.16

ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、底堅い
 15日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは底堅い。2時時点では1.1639ドルと24時時点(1.1625ドル)と比べて0.0014ドル程度のユーロ高水準だった。仏政治不安の後退や米利下げ観測、米中対立激化への懸念などが手掛かりとなり、...
#ダウ平均
#ドル
#ドル円
#ユーロドル
#市況
【要人発言】FRB理事「米中貿易摩擦は著しい下振れリスクをもたらす」
マーケット速報

2025.10.16

【要人発言】FRB理事「米中貿易摩擦は著しい下振れリスクをもたらす」
ミラン米連邦準備理事会(FRB)理事「米中貿易摩擦は著しい下振れリスクをもたらす」「中国のレアアース価格動向が貿易の不確実性を再び高める」(中村)
#FRB
#NYインデックス
#ダウ平均
#ドル
#米国
#要人発言
日経平均先物、上げ幅縮小 大証終値比170円高
マーケット速報

2025.10.16

日経平均先物、上げ幅縮小 大証終値比170円高
 15日夜の日経平均先物12月物はナイト・セッションで上げ幅を縮小。1時56分時点では大証終値比170円高の4万7980円で取引されている。(中村)
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
米10年債利回り、上昇に転じる 4.0397%前後で推移
マーケット速報

2025.10.16

米10年債利回り、上昇に転じる 4.0397%前後で推移
 15日の米10年物国債利回りは上昇に転じた。1時50分時点では前営業日比0.0076%高い4.0397%前後で推移している。(中村)
#市況
全件数: 5676
(全件数: 5676 )

表示件数

notification
通知設定
close

WebPush通知を受信

スマートフォンをご利用のお客様は、ホーム画面にアプリを追加後、プッシュ通知をオンにしてください。プッシュ通知機能を利用して、取引チャンスやお得なボーナス情報を受け取ろう!

手順をみる

キリの良い価格帯(レート)に達したときに通知を受け取る機能。
通知を受け取ることで、トレードの機会を捉えたりリスク管理に役立ち、多くのトレーダーが注目しています。

100pips(1JPY)ごと(例:1ドル=147円、1ドル=148円等)に通知。同じレートでの通知は、3日間(72時間)経過後にリセットされます。

500pips(50USD)ごと(例:3000ドル、3050ドル等)に通知。同じレートでの通知は、3日間(72時間)経過後にリセットされます。

5,000USDごと(例:110,000ドル、115,000ドル等)に通知。同じレートでの通知は、3日間(72時間)経過後にリセットされます。

閉じる