close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

香港株サマリー(5日)

MARKET
REPORT

マーケット速報

為替市場の今をリアルタイムで把握し、情報配信しています。世界の主要マーケットの動きから、相場を左右する重要ニュースまで、投資の判断に必要な情報をスピーディーにお届けしています。

2025.09.05
NEW

香港株サマリー(5日)

#ダウ平均
#市況
#日経平均
#株

4日ぶり反発、本土株高が支え 素材株・医薬品株に買い


 5日の香港株式市場で、ハンセン指数は4日ぶりに反発。終値は前日比1.43%高の25417.98ポイントだった。中国企業指数は1.34%高の9057.22ポイント。メインボードの売買代金は概算で2999億4000万HKドル。


 ハンセン指数は前日の米株高の流れを引き継ぎ、次第に上げ幅を広げる展開。労働市場の悪化を背景に米連邦準備理事会(FRB)が16-17日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げを再開するとの期待が高まり、素材セクターや医療・ヘルスケアセクターを中心に買いが優勢だった。中国本土市場の主要株価指数がこの日の高値圏で引け、地合いの改善につながった。


 ハンセン指数構成銘柄では、太陽光パネル用ガラスの信義光能(00968)が7.54%高。中国当局が公表した電子IT産業支援策のなかで、過当競争を排除して太陽光発電などの分野で質の高い発展を実現する方針を示し、材料視された。前日売られた製薬の中国生物製薬(01177)と翰森製薬(03692)、石薬集団(01093)、医薬品受託開発の薬明生物技術(02269)と無錫薬明康徳新薬開発(02359)はそろって上昇。金鉱大手の紫金鉱業集団(02899)、アルミメーカーの中国宏橋(01378)、半導体受託製造のSMIC(00981)が大幅に反発した。香港不動産開発の恒隆地産(00101)も高い。半面、教育サービスの新東方教育科技(09901)、ビール大手のバドワイザーAPAC(01876)が続落した。


 ハイテク銘柄で構成するハンセンテック指数は1.95%高の5687.45ポイントと4日ぶりに反発。自動運転技術の地平線機器人(09660)が9%超上げたほか、SMICと同業の華虹半導体(01347)、ショート動画プラットフォームの快手科技(01024)が買われた。構成30銘柄のうち、下落は京東健康(06618)と蔚来集団(09866)の2銘柄だけだった。


(山下)


DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.09.05

新着記事

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

notification
通知設定
close

WebPush通知を受信

スマートフォンをご利用のお客様は、ホーム画面にアプリを追加後、プッシュ通知をオンににしてください。プッシュ通知機能を利用して、取引チャンスやお得なボーナス情報を受け取ろう!

手順をみる

重要指標やお知らせを受信

閉じる