close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

NY株式サマリー(4日)=ダウ、4日ぶりに反発 利下げ期待でS&P500が最高値更新

MARKET
REPORT

マーケット速報

為替市場の今をリアルタイムで把握し、情報配信しています。世界の主要マーケットの動きから、相場を左右する重要ニュースまで、投資の判断に必要な情報をスピーディーにお届けしています。

2025.09.05
NEW

NY株式サマリー(4日)=ダウ、4日ぶりに反発 利下げ期待でS&P500が最高値更新

#ダウ平均
#市況
#日経平均
#株

◆ダウ平均:45621.29 +350.06 +0.77%

◆S&P500:6502.08 +53.82 +0.83%

◆NASDAQ:21707.69 +209.96 +0.98%


 4日のNY株式相場は上昇。労働市場の悪化で利下げ期待が強まった一方、サービス業の景況感が改善し、景気減速懸念が和らいだことが安心感につながった。利下げ期待の高まりで米10年債利回りが低下したことに加え、アマゾン・ドット・コムが出資する新興AI企業アントロピックが大型資金調達を実施し、アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)の業績拡大期待からアマゾン株が4%超上昇したことも相場上昇に寄与した。


 ダウ平均は朝方に110ドル安まで下落したものの、350.06ドル高(+0.77%)とほぼ一日の高値で終了。4日ぶりに反発した。S&P500とナスダック総合も小幅に下落する場面もあったが、それぞれ0.83%高、0.98%高と2日続伸して終了。S&P500は8月28日以来、4営業日ぶりに終値の最高値を更新した。S&P500の11セクターは公益を除く10セクターが上昇。アマゾンの上昇を受けて一般消費財が2.25%高となったほか、コミュニケーション、資本財、金融が1%超上昇した。センチメントは改善。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日の16.35ポイントから15.30ポイントに低下した。


 経済指標は、8月ADP民間部門雇用者数が5.4万人と前月改定値の10.6万人から大きく減少し、市場予想の6.5万人を下回った。新規失業保険申請件数も予想の23.0万件を上回る23.7万件となり、前週発表分から0.8万件増加した。一方、8月ISM非製造業総合指数(PMI)は52.0と7月の50.1から改善し、予想の51.0を上回った。弱い雇用指標を受けて米10年債利回りは、前日の4.211%から4.158%に低下。CMEのフェドウォッチ・ツールの9月米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ確率は前日の96.6%から99.4%に上昇し、金利据え置き確率は0.6%に低下した。


DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.09.05

新着記事

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

notification
通知設定
close

WebPush通知を受信

スマートフォンをご利用のお客様は、ホーム画面にアプリを追加後、プッシュ通知をオンににしてください。プッシュ通知機能を利用して、取引チャンスやお得なボーナス情報を受け取ろう!

手順をみる

重要指標やお知らせを受信

閉じる