気配値一覧から銘柄を削除する方法

気配値一覧から銘柄を削除する方法

iOSやAndroidのスマートフォンやタブレット端末からXMTrading(エックスエム)の公式モバイルアプリ「XMTradingアプリ(XMスマホアプリ)」の気配値一覧(ウォッチリスト)の銘柄を削除する方法をご案内します。気配値一覧の不要な銘柄を削除することで、お客様にとってより使いやすいように整理することが可能です。

iPhoneの操作手順

(*) 横にスクロールしてご覧いただけます。
(*) 横にスワイプしてご覧いただけます。

手順 1

XMTradingアプリを起動し、「気配値」をタップします。

手順 1

手順 2

画面左上の鉛筆マークをタップします。

手順 2

手順 3

削除希望の銘柄の左側にある「-」をタップします。

手順 3

手順 4

「削除」をタップします。

手順 4

手順 5

「完了」をタップします。

手順 5

手順 6

「気配値」画面にて、銘柄が削除されていることをご確認ください。

手順 6
XMアプリで気配値一覧に銘柄を追加する方法はこちら
XMアプリで気配値一覧の銘柄を並び替える方法はこちら

Androidの操作手順

(*) 横にスクロールしてご覧いただけます。
(*) 横にスワイプしてご覧いただけます。

手順 1

XMTradingアプリを起動し、「気配値」をタップします。

手順 1

手順 2

画面右上の鉛筆マークをタップします。

手順 2

手順 3

削除希望の銘柄の左側にある「-」をタップします。

手順 3

手順 4

「✓」をタップします。

手順 4

手順 5

「気配値」画面にて、銘柄が削除されていることをご確認ください。

手順 5
XMアプリで気配値一覧に銘柄を追加する方法はこちら
XMアプリで気配値一覧の銘柄を並び替える方法はこちら

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。