close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

SEARCH
RESULTS

検索結果一覧

検索結果 5523

表示件数

米国株式市場概況・5日 ダウ・ナスダック、反落
マーケット速報
NEW

2025.08.06

米国株式市場概況・5日 ダウ・ナスダック、反落
 5日の米国株式市場でダウ工業株30種平均は反落。終値は前営業日比61.90ドル安の44111.74ドルとなった。米連邦準備理事会(FRB)の早期利下げへの期待が買いを誘った半面、米政権の関税政策への警戒が相場の重しとなり下落した。 ハイテ...
#ダウ平均
#市況
#日経平均
#株
ニューヨーク原油先物市場概況・5日 4日続落
マーケット速報
NEW

2025.08.06

ニューヨーク原油先物市場概況・5日 4日続落
 5日のニューヨーク原油先物相場は4日続落した。ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)で9月限の終値は前営業日比1.13ドル安の1バレル=65.16ドルとなった。 先週末の米雇用...
#原油
#市況
ニューヨーク金先物市場概況・5日 3日続伸
マーケット速報
NEW

2025.08.06

ニューヨーク金先物市場概況・5日 3日続伸
 5日のニューヨーク金先物相場は3日続伸した。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心となる12月限は前営業日比8.3ドル高の1トロイオンス=3434.7ドルとなった。7月米ISM非製造業指数が予想を下回る結果となり、米金利先安観が...
#市況
欧米市場の主な経済指標・5日
マーケット速報
NEW

2025.08.06

欧米市場の主な経済指標・5日
       <発表値>   <前回発表値>6月仏鉱工業生産(前月比)   3.8%     ▲0.7%・改7月仏サービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値        48.5       49.77月独サービス部門PMI改定値  ...
#NYダウ
#S&P500
#ドル
#ドル円
#ナスダック
#経済指標
5日の主な要人発言(時間は日本時間)
マーケット速報
NEW

2025.08.06

5日の主な要人発言(時間は日本時間)
5日08:50 6月16-17日分の日銀金融政策決定会合議事要旨「経済・物価の中心的な見通しが実現していくとすれば、経済・物価情勢の改善に応じて、引き続き政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整していくという考え方を共有」「多くの委員は物...
#要人発言
5日米国株相場、速報値
マーケット速報
NEW

2025.08.06

5日米国株相場、速報値
 5日の米国株式市場でダウ工業株30種平均の終値は前営業日比61.90ドル安の44111.74ドル、ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同137.03ポイント安の20916.55だった。(いずれも速報値)(中村)
#ダウ平均
#市況
#日経平均
#株
5日のVIX(恐怖指数)、上昇
マーケット速報
NEW

2025.08.06

5日のVIX(恐怖指数)、上昇
 5日のシカゴ・オプション市場(CBOE)でS&P500種株価指数オプションの値動きに基づいて算出される変動性指数(VIX、恐怖指数)は上昇。4時33分時点では17.67と前営業日の清算値17.52から0.15ポイント高い水準で推移している...
#市況
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、上昇一服
マーケット速報
NEW

2025.08.06

ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、上昇一服
 5日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは上昇一服。4時時点では1.1573ドルと2時時点(1.1583ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ安水準だった。東京午前につけた1.1588ドルから先週末1日の高値1.1597ドルまでが目...
#ダウ平均
#ドル
#ドル円
#ユーロドル
#市況
NY原油先物9月限終値 65.16ドル -1.13
マーケット速報
NEW

2025.08.06

NY原油先物9月限終値 65.16ドル -1.13
 NY原油先物9月限終値 65.16ドル -1.13(小針)
#ダウ平均
#ドル
#ドル円
#ユーロドル
#市況
【要人発言】加首相「米国自動車産業の競争力強化について米国と協議している」
マーケット速報
NEW

2025.08.06

【要人発言】加首相「米国自動車産業の競争力強化について米国と協議している」
カーニー加首相「米国自動車産業の競争力強化について米国と協議している」「状況が適切になれば、トランプ米大統領と話し合う」(小針)
#要人発言
NY金先物12月限終値 3434.7ドル +8.3
マーケット速報
NEW

2025.08.06

NY金先物12月限終値 3434.7ドル +8.3
 NY金先物12月限終値 3434.7ドル +8.3(小針)
#ダウ平均
#ドル
#ドル円
#ユーロドル
#市況
欧州マーケットダイジェスト・5日 株高・円安
マーケット速報
NEW

2025.08.06

欧州マーケットダイジェスト・5日 株高・円安
(5日終値:6日3時時点)ドル・円相場:1ドル=147.62円(5日15時時点比△0.45円)ユーロ・円相場:1ユーロ=170.91円(△0.97円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1578ドル(△0.0031ドル)FTSE100種総合株価...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
5日の独連邦債、10年物利回りは横ばいの2.624%
マーケット速報
NEW

2025.08.06

5日の独連邦債、10年物利回りは横ばいの2.624%
 5日の欧州国債相場は横ばい。指標銘柄となるドイツ連邦債10年物の利回りは、日本時間6日3時時点の水準で、前営業日終値と同じ2.624%だった。(中村)
#市況
5日の英国債、10年物利回りは4.516%に上昇
マーケット速報
NEW

2025.08.06

5日の英国債、10年物利回りは4.516%に上昇
 5日の英国債相場は下落(利回りは上昇)。長期金利の指標となる10年物国債の利回りは、日本時間6日3時時点の水準で、前営業日終値比0.007%高い(価格は安い)4.516%だった。(中村)
#市況
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、底堅い
マーケット速報
NEW

2025.08.06

ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、底堅い
 5日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは底堅い。2時時点では1.1583ドルと24時時点(1.1565ドル)と比べて0.0018ドル程度のユーロ高水準だった。7月米ISM非製造業指数の予想比下振れをきっかけとしたユーロ買いドル売りの流...
#ダウ平均
#ドル
#ドル円
#ユーロドル
#市況
米3年債入札、最高落札利回り3.669% 米財務省
マーケット速報
NEW

2025.08.06

米3年債入札、最高落札利回り3.669% 米財務省
 米財務省によると、3年債入札(ダッチ方式)の落札結果は最高落札利回りが3.669%、応札倍率(カバー)が2.53倍となった。(中村)
#市況
日経平均先物、下げ渋り 大証終値比130円安
マーケット速報
NEW

2025.08.06

日経平均先物、下げ渋り 大証終値比130円安
 5日夜の日経平均先物9月物はナイト・セッションで下げ渋り。1時52分時点では大証終値比130円安の4万520円で取引されている。(中村)
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
月初来アジア通貨騰落(対ドル)=タイ・バーツ、首位に上がる
マーケット速報
NEW

2025.08.06

月初来アジア通貨騰落(対ドル)=タイ・バーツ、首位に上がる
●パフォーマンスランキング  (%) 8月6日  1:12現在 ※下記表()内は前日の順位 1位  タイ・バーツ +1.37 (2位)2位  フィリピン・ペソ +1.16 (1位)3位  マレーシア・リンギ +0.95 (4位...
#ダウ平均
#ドル
#ドル円
#ユーロドル
#市況
月初来G10通貨騰落(対ドル)=NZドル、戻り鈍く最下位
マーケット速報
NEW

2025.08.06

月初来G10通貨騰落(対ドル)=NZドル、戻り鈍く最下位
●パフォーマンスランキング  (%) 8月6日  1:13現在 ※下記表()内は前日の順位 1位  日本円 +2.20 (1位)2位  デンマーク・クローネ  +1.50 (2位)3位  ユーロ  +1.48 (3位)4位  ス...
#ダウ平均
#ドル
#ドル円
#ユーロドル
#市況
月初来G10通貨騰落(対円)=ドル、最下位続く
マーケット速報
NEW

2025.08.06

月初来G10通貨騰落(対円)=ドル、最下位続く
●パフォーマンスランキング  (%) 8月6日  1:13現在 ※下記表()内は前日の順位 1位  デンマーク・クローネ  -0.69 (1位)2位  ユーロ  -0.71 (2位)3位  スウェーデン・クローナ  -0.81...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
全件数: 5523
(全件数: 5523 )

表示件数

notification
通知設定
close

WebPush通知を受信

スマートフォンをご利用のお客様は、ホーム画面にアプリを追加後、プッシュ通知をオンににしてください。プッシュ通知機能を利用して、取引チャンスやお得なボーナス情報を受け取ろう!

手順をみる

重要指標やお知らせを受信

閉じる