close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

SEARCH
RESULTS

検索結果一覧

検索結果 5617

表示件数

13日午後の債券先物相場、5年債入札後に下落
マーケット速報

2025.08.13

13日午後の債券先物相場、5年債入札後に下落
 13日午後の債券先物相場は続落。先物中心限月である9月物は12時57分時点で前営業日比20銭安の138円36銭で推移している。この日実施された5年物国債入札は応札倍率が2.96倍と前回の3.54倍から低下。2020年3月以来の低水準となり...
#市況
豪ドル円 96.80円から売り、96.20円割れストップつけての下振れ警戒
マーケット速報

2025.08.13

豪ドル円 96.80円から売り、96.20円割れストップつけての下振れ警戒
 豪ドル円は96円後半へ上昇したが96.80円から売りが並び、上昇の流れを滞らせそうだ。昨日レンジ下限の下抜けに相当する96.20円割れにストップロスの売りが置かれたため、下振れリスクを警戒したい。(関口)
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
中国株前引け(13日):上海総合指数は0.56%高
マーケット速報

2025.08.13

中国株前引け(13日):上海総合指数は0.56%高
上海総合指数 引値:3686.34 前日比:20.42 騰落率:0.56%上海B株指数 引値:267.12 前日比:-0.25 騰落率:-0.09%(山下)
#ダウ平均
#市況
#日経平均
#株
ドル円 147.80円・148.30円に置かれたOPが振れ抑制しそう
マーケット速報

2025.08.13

ドル円 147.80円・148.30円に置かれたOPが振れ抑制しそう
 ドル円は148円台で戻りを試しているが、オーダー的には148.30円に置かれた明日14日NYカットのオプション(OP)がまずは重しになりそう。下値は147.80円に置かれた、やはり14日NYカットのOP前後が支えになると考えられ、上下の振...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
【インターバンクオプション状況】
マーケット速報

2025.08.13

【インターバンクオプション状況】
【ドル円】ボラティリティ(変動率)1カ月物 8.89%(前日比-0.25%)リスクリバーサル1カ月物 0.94%の円コールオーバー 主なオプションのストライクと行使期日150.50円 14日150.25円 13日150.00円 14・15・...
#市況
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、148円台を回復
マーケット速報

2025.08.13

東京外国為替市場概況・12時 ドル円、148円台を回復
 13日の東京外国為替市場でドル円は148円台を回復。12時時点では148.05円とニューヨーク市場の終値(147.84円)と比べて21銭程度のドル高水準だった。日経平均株価が史上最高値圏43000円台を維持する堅調推移となるなか、ドル円は...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
日経平均サマリー(13日午前)
マーケット速報

2025.08.13

日経平均サマリー(13日午前)
日経平均は大幅に6日続伸 アジアパイルが急騰 13日の日経平均は大幅に6日続伸。前引けは582円高の43301円。米国株高に強い反応を示して、寄り付きから300円を超える上昇。節目の43000円を上回った。500円超上昇したところでいったん...
#ドル円
#ユーロ円
#市況
#日経平均
13日午前の債券先物相場、続落
マーケット速報

2025.08.13

13日午前の債券先物相場、続落
 13日午前の債券先物相場は続落。先物中心限月である9月物は前営業日比9銭安の138円47銭で午前の取引を終えた。昨日の米国債券相場が下落した流れを引き継いだ。日経平均株価が連日で史上最高値を更新したことに伴い、相対的に安全資産とされる債券...
#市況
13日午前、日経平均株価 582.90円高の43301.07円
マーケット速報

2025.08.13

13日午前、日経平均株価 582.90円高の43301.07円
13日の東京株式市場で日経平均株価は、前営業日比582.90円高の43301.07円で午前の取引を終えた。東証株価指数(TOPIX)は同27.48ポイント高の3093.85で終えた。(山下)
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
【要人発言】経済再生相「米大統領令は9月半ば位までにできれば悪い感じではない」
マーケット速報

2025.08.13

【要人発言】経済再生相「米大統領令は9月半ば位までにできれば悪い感じではない」
赤沢経済再生相「日米合意は、米側も約束守らなければ投資への協力は得られない」「米大統領令は、9月半ば位までにできれば悪い感じではない」(山下)
#要人発言
【インターバンクスワップ状況】
マーケット速報

2025.08.13

【インターバンクスワップ状況】
ドル円スワップスプレッドO/N 1.63 / 1.53T/N 1.64 / 1.59S/W 11.42 / 11.321M 52.69 / 52.572M 98.86 / 98.623M 148.96 / 148.566M 281.89 /...
#市況
上海総合前場:続伸スタート、中国当局の政策支援などを好感
マーケット速報

2025.08.13

上海総合前場:続伸スタート、中国当局の政策支援などを好感
 13日の中国本土株式市場で上海総合指数は続伸して始まった。12日発表の7月の米消費者物価指数(CPI)を受けて9月の米利下げ期待が高まったほか、中国当局の政策支援を好感。中国政府は12日、個人消費ローンへの財政助成金政策を発表した。個人の...
#市況
香港株前場:続伸スタート、節目の25000ポイント回復
マーケット速報

2025.08.13

香港株前場:続伸スタート、節目の25000ポイント回復
 13日の香港市場でハンセン指数は続伸して始まった。注目された7月の米消費者物価指数(CPI)がおおむね予想通りとなり、12日にNY株式相場が反発した流れを引き継いだ。米連邦準備理事会(FRB)が9月に利下げするとの観測が広がり、幅広いセク...
#ダウ平均
#市況
#日経平均
#株
ドル円 148.00円までじり高、上昇基調の日経平均株価に連れ高
マーケット速報

2025.08.13

ドル円 148.00円までじり高、上昇基調の日経平均株価に連れ高
 ドル円は、43000円台で上昇基調の日経平均株価に連れて、148.00円まで上値を伸ばした。ユーロ円も172.85円まで強含み。(山下)
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
中国株寄り付き(13日):上海総合指数は0.07%高
マーケット速報

2025.08.13

中国株寄り付き(13日):上海総合指数は0.07%高
上海総合指数 始値:3668.66 前日比:2.74 騰落率:0.07%上海B株指数 始値:267.29 前日比:-0.08 騰落率:-0.03%(山下)
#ダウ平均
#市況
#日経平均
#株
【指標】4-6月期豪賃金指数(前期比) +0.8%、予想 +0.8%
マーケット速報

2025.08.13

【指標】4-6月期豪賃金指数(前期比) +0.8%、予想 +0.8%
※タイトルに表示した内容が下記の経済指標の結果です。4-6月期豪賃金指数(前期比)〔予想 +0.8%〕 (前回発表値 +0.9%)(山下)
#経済指標
香港株寄り付き(13日):ハンセン指数は0.83%高
マーケット速報

2025.08.13

香港株寄り付き(13日):ハンセン指数は0.83%高
ハンセン指数 始値:25176.52 前日比:206.84 騰落率:0.83%中国企業指数 始値:8989.38 前日比:72.53 騰落率:0.81%(山下)
#ダウ平均
#市況
#日経平均
#株
人民元、13日基準値は7.1350元 前営業日比 上昇
マーケット速報

2025.08.13

人民元、13日基準値は7.1350元 前営業日比 上昇
中国人民銀行は13日外国為替市場での人民元取引の基準値となる「中間値」を1ドル=7.1350元にすると発表した。 前営業日の基準値(7.1418元)から 0.0068元程度の元高・ドル安水準となった。(山下)
#人民元
#市況
【指標発表予定】10:30 4-6月期豪賃金指数
マーケット速報

2025.08.13

【指標発表予定】10:30 4-6月期豪賃金指数
○10:30 4-6月期豪賃金指数前回値 前期比0.9%予想  前期比0.8%重要度 中※「予想」は特に記載のない限り市場予想平均を表す。改は改定値、▲はマイナス。(岩間)
#経済指標
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、もみ合い
マーケット速報

2025.08.13

東京外国為替市場概況・10時 ドル円、もみ合い
 13日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。10時時点では147.80円とニューヨーク市場の終値(147.84円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。9時過ぎに147.70円まで下げた後、147.89円まで反発するなど、147.80円を挟...
#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均
全件数: 5617
(全件数: 5617 )

表示件数

notification
通知設定
close

WebPush通知を受信

スマートフォンをご利用のお客様は、ホーム画面にアプリを追加後、プッシュ通知をオンににしてください。プッシュ通知機能を利用して、取引チャンスやお得なボーナス情報を受け取ろう!

手順をみる

重要指標やお知らせを受信

閉じる