close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

欧州マーケットダイジェスト・27日 株安・金利低下・ドル上値重い

MARKET
REPORT

マーケット速報

為替市場の今をリアルタイムで把握し、情報配信しています。世界の主要マーケットの動きから、相場を左右する重要ニュースまで、投資の判断に必要な情報をスピーディーにお届けしています。

2025.08.28
NEW

欧州マーケットダイジェスト・27日 株安・金利低下・ドル上値重い

#ダウ平均
#ドル
#ドル円
#ユーロドル
#市況

(27日終値:28日3時時点)

ドル・円相場:1ドル=147.35円(27日15時時点比▲0.46円)

ユーロ・円相場:1ユーロ=171.49円(▲0.26円)

ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1637ドル(△0.0017ドル)

FTSE100種総合株価指数:9255.50(▲10.30)

ドイツ株式指数(DAX):24046.21(▲106.66)

10年物英国債利回り:4.736%(▲0.004%)

10年物独国債利回り:2.700%(▲0.023%)


※△はプラス、▲はマイナスを表す。


(主な欧州経済指標)

       <発表値>    <前回発表値>

9月独消費者信頼感指数(Gfk調査)

       ▲23.6      ▲21.7・改


※改は改定値を表す。▲はマイナス。


(各市場の動き)

・ドル円は上値が重い。新規の取引材料を欠くなか、米長期金利の動向につれて上下した。米10年債利回りが一時4.28%台まで上昇したことに伴い、20時過ぎには148.18円まで本日高値を更新。ただ、その後に米10年債利回りが4.24%台まで低下すると、全般にドル売りが強まった影響から147.29円の安値まで売りに押された。なお、ウィリアムズ米NY連銀総裁はこの日、米労働市場は底堅いとして利下げを慎重に進める考えを示した。


・ユーロドルは下値が堅い。仏政局不安が依然として相場の重しとなっているほか、米長期金利の上昇を手掛かりにしたドル買いも進み、20時過ぎには一時1.1574ドルと6日以来の安値を更新した。ただ、その後は米金利の動向をにらみながらユーロ買い・ドル売り方向へと転じ、1.1640ドル台まで下値を切り上げた。


・ユーロ円はもみ合い。日本時間の夕刻に171.26円まで下落する場面があったものの、総じてドル絡みの取引が中心となったため、171円台半ばを挟んで方向感なく上下した。


・ロンドン株式相場は小幅続落。昨日終値を挟んだ水準での方向感を欠いた動きとなった。BPやシェルなどエネルギー株が買われた半面、HSBCホールディングスなどの金融株の下げが目立ち、指数を押し下げた。


・フランクフルト株式相場は3日続落。小高く始まった後ですぐに下げに転じ、そのまま小安く推移した。個別ではコメルツ銀行(4.98%安)やドイツ銀行(3.36%安)など銀行株の下げが目立った。


・欧州債券相場は上昇。欧州株安を受けた買いが入った。


(岩間)


DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.08.28

新着記事

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

notification
通知設定
close

WebPush通知を受信

スマートフォンをご利用のお客様は、ホーム画面にアプリを追加後、プッシュ通知をオンににしてください。プッシュ通知機能を利用して、取引チャンスやお得なボーナス情報を受け取ろう!

手順をみる

重要指標やお知らせを受信

閉じる