close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

欧州マーケットダイジェスト・25日 株安・金利上昇・円安

MARKET
REPORT

マーケット速報

為替市場の今をリアルタイムで把握し、情報配信しています。世界の主要マーケットの動きから、相場を左右する重要ニュースまで、投資の判断に必要な情報をスピーディーにお届けしています。

2025.07.26

欧州マーケットダイジェスト・25日 株安・金利上昇・円安

#ドル円
#ユーロ円
#円
#市況
#日経平均

(25日終値:26日3時時点)

ドル・円相場:1ドル=147.67円(25日15時時点比△0.73円)

ユーロ・円相場:1ユーロ=173.32円(△0.73円)

ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1737ドル(▲0.0009ドル)

FTSE100種総合株価指数:9120.31(前営業日比▲18.06)

ドイツ株式指数(DAX):24217.50(▲78.43)

10年物英国債利回り:4.635%(△0.013%)

10年物独国債利回り:2.718%(△0.016%)


※△はプラス、▲はマイナスを表す。


(主な欧州経済指標)

       <発表値>    <前回発表値>

6月英小売売上高(自動車燃料含む)

(前月比)   0.9%     ▲2.8%・改

(前年比)   1.7%     ▲1.1%・改

6月英小売売上高(自動車燃料除く)

(前月比)   0.6%     ▲2.9%・改

(前年比)   1.8%     ▲1.2%・改

7月仏消費者信頼感指数

         89        88

7月独Ifo企業景況感指数

        88.6       88.4


※改は改定値を表す。▲はマイナス。


(各市場の動き)

・ドル円は底堅い動き。日銀関係者の話として「日米合意で日銀が年内に利上げできる環境が整う可能性」との報道が伝わると一時146.82円まで値を下げたものの、売り一巡後は買い戻しが優勢に。「来週30-31日の日銀金融政策決定会合では追加利上げが見送られる公算が大きい」との一部報道も買い戻しを促し、20時30分前には一時147.94円と日通し高値を付けた。

 ただ、22日の高値147.95円が目先レジスタンスとして働くと上昇は一服した。米10年債利回りが低下に転じたことも相場の重しとなり、そのあとは147円台後半でのもみ合いに終始した。

 なお、トランプ米大統領は「日本は自国通貨を安くしたがっている」「中国と日本は、通貨安によって覇権を握ってきた」と述べたほか、「依然として強いドルを望んでいる」との見解を示したと伝わった。


・ユーロドルは上値が重かった。東京午後に一時1.1761ドルと日通し高値を付けたものの、前日の高値1.1789ドルが目先レジスタンスとして意識されると次第に弱含んだ。米長期金利の上昇に伴うユーロ売り・ドル買いが出たほか、トランプ米大統領が「欧州連合(EU)との貿易合意は五分五分の可能性」と発言したことが嫌気されて一時1.1703ドルと日通し安値を付けた。

 ただ、売り一巡後は買い戻しが優勢となり1.1740ドル付近まで下げ渋った。米長期金利が低下に転じたことも相場を下支えした。


・ユーロ円は持ち直した。アジア時間に一時172.48円と日通し安値を付けたものの、売り一巡後は買い戻しが優勢に。17時30分過ぎには173.61円と日通し高値を付けた。NYの取引時間帯に入ると、ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため、相場は大きな方向感が出なかった。


・ロンドン株式相場は7日ぶりに反落。前日に史上最高値を更新したあとだけに利益確定目的の売りが出た。週末を控えたポジション調整目的の売りも出た。リオ・ティントやグレンコアなど素材株が売られたほか、ボーダフォン・グループなど電気通信サービス株が値下がりした。


・フランクフルト株式相場は3日ぶりに反落。米国とEUの関税協議に関する新たな材料待ちの状況となる中、週末を控えたポジション調整目的の売りが出た。個別ではMTUエアロ・エンジンズ(1.94%安)やボノビア(1.86%安)、フレゼニウス・メディカル・ケア(1.70%安)などの下げが目立った。


・欧州債券相場は下落した。前日の欧州中央銀行(ECB)定例理事会の結果とラガルドECB総裁の発言を受けて、「ECBが利下げを急いでいない」との見方が広がる中、独国債への売りが目立った。


(中村)


DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.07.26

新着記事

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

notification
通知設定
close

WebPush通知を受信

スマートフォンをご利用のお客様は、ホーム画面にアプリを追加後、プッシュ通知をオンににしてください。プッシュ通知機能を利用して、取引チャンスやお得なボーナス情報を受け取ろう!

手順をみる

重要指標やお知らせを受信

閉じる