close

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

NY株式サマリー(23日)=ダウ507ドル高 貿易交渉進展でS&P500が連日で高値更新

MARKET
REPORT

マーケット速報

為替市場の今をリアルタイムで把握し、情報配信しています。世界の主要マーケットの動きから、相場を左右する重要ニュースまで、投資の判断に必要な情報をスピーディーにお届けしています。

2025.07.24
NEW

NY株式サマリー(23日)=ダウ507ドル高 貿易交渉進展でS&P500が連日で高値更新

#ダウ平均
#ドル
#ドル円
#ユーロドル
#市況

◆ダウ平均:45010.29 +507.85 +1.14%

◆S&P500:6358.91 +49.29 +0.78%

◆NASDAQ:21020.02 +127.33 +0.61%


 23日のNY株式相場は上昇。米国と日本が関税交渉で合意に至ったことで、その他の主要貿易相手国との交渉進展期待が追い風となる中、フィナンシャル・タイムズ(FT)が米国とEUの合意が近いと報じたことで上昇幅を拡大した。ダウ平均は上昇してスタートすると、FT報道を受けて一時514ドル高まで上昇幅を拡大。507.85ドル高(+1.14%)の45010.29ドルで終了し、12月4日に付けた終値の過去最高値45014.04ドルに肉薄した。S&P500も0.81%高まで上昇し、2日ぶりに取引時間中の史上最高値を更新後、0.78%高で終了し、3日連続で終値の最高値を更新した。前日に7日ぶりに反落したナスダック総合も0.61%高と反発し、再び終値の最高値を更新。終値は初めて21000ポイントを上回った。S&P500の11セクターはヘルスケア(+2.03%)を筆頭に、資本財、エネルギー、IT、金融など9セクターが上昇し、公益、生活必需品の2セクターが下落した。センチメントは改善。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日の16.50ポイントから15.37ポイントに低下し、2月19日以来の低水準となった。


 相互関税の猶予期限が8月1日に迫る中、アジア時間でトランプ米大統領が日本と関税交渉で合意したと発表したことに続いて、FTがEUとも日本と同様に15%の関税率で合意すると報じたことで、貿易交渉進展期待が一段と高まった。今後、中国などとの交渉が進むとの楽観的なムードが強まった。


 引け後の動きでは第2四半期の売上高と利益が予想を上回ったアルファベットが時間外で一時3%超上昇した。一方、テスラは決算が予想を下回り、株価は時間外で約3%安となっている。


DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.07.24

新着記事

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。