新規口座開設ボーナス15,000円プレゼント
MENU
Useful information
トレーダーに役立つ情報
Market information
マーケットを知る
About XMTrading Labo
XM Trading Labo情報
Trade information
FXとトレードを学ぶ
マーケット速報
為替市場の今をリアルタイムで把握し、情報配信しています。世界の主要マーケットの動きから、相場を左右する重要ニュースまで、投資の判断に必要な情報をスピーディーにお届けしています。
日経平均は反落 テラドローンが急伸
21日の日経平均は反落。前引けは37円安の37491円。米国株安を受けても上昇して始まり、開始直後には上げ幅を3桁に拡大。しかし、買いは続かず失速すると、ほどなく下げに転じた。そこから前日終値近辺でしばらくもみ合ったが、ドル円が円高に振れたことで次第にマイナス圏が定着。3桁安となったところでは押し目買いが入っており、小幅な下落で前場を終えた。このところ強い動きが続いているグロース250指数も、買い先行からマイナス転換。一方、プライムでは値上がり銘柄が結構多く、TOPIXは上昇している。
東証プライムの売買代金は概算で1兆9500億円。業種別では銀行、鉱業、石油・石炭などが上昇している一方、保険、その他製品、非鉄金属などが下落している。三井物産と米国における合弁会社設立の検討に関する覚書を締結したと発表したTerra Drone(テラドローン)<278A.T>が急伸。半面、株式の売り出しを発表したヴィッツ<4440.T>が急落している。
日経平均
37491.80 -37.69
先物
37500 -30
TOPIX
2744.09 +5.26
DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.05.21
IMF副専務理事「米国の財政赤字と債務増大は深刻」
南ア鉱業法改正案、投資促進と違法採掘対策を強化
香港株大引け(21日):ハンセン指数は0.62%高
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
SEARCH
キーワードから探す
CATEGORY
カテゴリーから探す
#TAG
タグから探す
XMTradingコンテスト
トレードで獲得出金可能な賞金総額 $120,000
期間限定
トレードコンテストでGET 賞金総額 $120,000