close

新規口座開設ボーナス
15,000円プレゼント

香港株サマリー(9日)

MARKET
REPORT

マーケット速報

為替市場の今をリアルタイムで把握し、情報配信しています。世界の主要マーケットの動きから、相場を左右する重要ニュースまで、投資の判断に必要な情報をスピーディーにお届けしています。

2025.05.09
NEW

香港株サマリー(9日)

#ダウ平均
#市況
#日経平均
#株

 7日続伸、米中貿易交渉に期待 香港不動産株が高い


 9日の香港株式市場で、ハンセン指数は7営業日続伸。終値は前日比0.40%高の22867.74ポイントだった。中国企業指数は0.10%高の8308.83ポイント。メインボードの売買代金は概算で1616億2000万HKドル。


 ハンセン指数は前場に前日終値を挟んで一進一退の展開。後場はおおむね堅調に推移した。米国が中国からの輸入品に課している145%の関税を引き下げる見通しを米メディアが伝え、米中貿易交渉の進展に期待する買いが優勢だった。ただ、足元で上昇が続いた内需関連銘柄などが売られ、ハンセン指数は50日移動平均線(大引け時点で22804.4ポイント)を超える水準では伸び悩んだ。セクター別では、エネルギーと一般消費財が上げた半面、必需消費財が下げた。


 ハンセン指数構成銘柄では、香港不動産株の恒基兆業地産(00012)と新鴻基地産(00016)、九龍倉置業地産(01997)、Link REIT(00823)がそろって反発した。自動車メーカーの吉利汽車(00175)、医薬品受託開発の薬明生物技術(02269)は大幅に続伸。宝飾品販売の周大福珠宝(01929)、海運大手の東方海外(00316)も高い。一方、前日大引け後に2025年1-3月期決算を発表した半導体受託製造のSMIC(00981)が5%近く下げた。豚肉大手の万洲国際(00288)、医薬品ネット通販の京東健康(06618)、太陽光パネル用ガラスの信義光能(00968)も大幅安だった。


 ハイテク銘柄で構成するハンセンテック指数は0.93%安の5180.25ポイントと反落した。SMICと同業の華虹半導体(01347)の下げがきつい。一方、パソコン大手のレノボグループ(00992)、家電大手の美的集団(00300)が買われた。


(小針)


DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.05.09

新着記事

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。