FXやCFD、株式、商品取引をはじめ、投資にかかわる経済・金融・マーケット情報をタイムリーに発信する情報サービスプロバイダー。経済指標や要人発言といった速報性の高いニュースから、豊富なデータに基づくファンダメンタルズとテクニカル分析、マーケットオーダー、最新フィンテックまで、グローバルな金融マーケットを幅広くカバーする。
MENU
マーケット速報
為替市場の今をリアルタイムで把握し、情報配信しています。世界の主要マーケットの動きから、相場を左右する重要ニュースまで、投資の判断に必要な情報をスピーディーにお届けしています。
◆ダウ平均: 41317.43 +564.47 +1.39%
◆S&P500: 5686.67 +82.53 +1.47%
◆NASDAQ: 17977.73 +266.99 +1.51%
2日のNY株式相場は大幅高。時価総額最大のアップルが決算内容が嫌気され4%近く下落したものの、関税問題について中国が、米国が求める関税交渉について「評価中」と表明したことで米中貿易協議の進展期待が高まったことに加え、4月雇用統計で非農業部門雇用者数(NFP)が市場予想を上回ったことで景気後退懸念が和らいだことも安心感につながった。ダウ平均は上昇してスタートすると、633ドル高まで上昇幅を広げ、564.47ドル高(+1.39%)で終了。S&P500も1.72%高まで上昇し、1.47%高で終了。ともに9営業日続伸となった。S&P500の9連騰は2004年11月以来、20年ぶりの長期連騰となった。ハイテク株主体のナスダック総合も1.51%高と2日続伸した。業種別ではS&P500の全11セクターが上昇。コミュニケーション、金融が2%超上昇し、資本財、素材、ヘルスケア、エネルギーなど7セクターが1%超上昇した。センチメントは改善。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日の24.60ポイントから22.68ポイントに低下した。
週間ではダウ平均が1203.93ドル高(+3.00%)、S&P500が2.92%高、ナスダック総合が3.42%高と主要3指数がそろって大幅に2週続伸。S&P500はトランプ米大統領が「相互関税」を発表して以来の下落幅を全て回復。前日に全値戻しとなったナスダック総合に続いた。
注目された4月雇用統計は、非農業部門雇用者数(NFP)が17.7万人増と市場予想の13.0万人増を大きく上回った。前月分の22.8万人増からは減少したものの、予想を上回ったことで過度な景気後退懸念が和らいだ。失業率は4.2%と前月から横ばいとなり、予想と一致した。
(羽土)
DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.05.03
作成日
:
2025.05.03
最終更新
:
2025.05.03
著者情報
DZHフィナンシャルリサーチ | DZH Financial Research, Inc.
投資情報配信企業
FXやCFD、株式、商品取引をはじめ、投資にかかわる経済・金融・マーケット情報をタイムリーに発信する情報サービスプロバイダー。経済指標や要人発言といった速報性の高いニュースから、豊富なデータに基づくファンダメンタルズとテクニカル分析、マーケットオーダー、最新フィンテックまで、グローバルな金融マーケットを幅広くカバーする。
NY株式サマリー(2日)=ダウ564ドル高と9日続伸 米中協議進展期待や雇用統計が追い風
高金利・エマージング各国の政策金利-5/2
主要各国の政策金利-5/2
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。