close

新規口座開設ボーナス
15,000円プレゼント

ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、小安い

MARKET
REPORT

マーケット速報

為替市場の今をリアルタイムで把握し、情報配信しています。世界の主要マーケットの動きから、相場を左右する重要ニュースまで、投資の判断に必要な情報をスピーディーにお届けしています。

2025.05.01
NEW

ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、小安い

#ダウ平均
#ドル
#ドル円
#ユーロドル
#市況

 30日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは小安い。24時時点では1.1367ドルと22時時点(1.1373ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。米国株相場の下落を背景に、対オセアニア通貨中心にドル買いが強まると、ユーロに対してもドル買いが先行。23時過ぎに一時1.1350ドルと日通し安値を付けた。ただ、月末のロンドン16時(日本時間24時)のフィキシングに絡んだドル売りのフローが観測されると下げ渋った。

 なお、米連邦準備理事会(FRB)が金融政策を判断するうえで重視している3月米個人消費支出(PCE)価格指数(デフレーター)で、変動が激しい食品とエネルギーを除くコアデフレーターは前月比横ばい/前年比2.6%と前月比では予想を下回り、前年比では市場予想に一致した。また、3月米住宅販売保留指数(仮契約住宅販売指数)は前月比6.1%上昇と予想の1.0%上昇を大幅に上回った。


 オセアニア通貨は軟調だった。ダウ平均が一時780ドル超下落するなど、米株式相場が軟調に推移するとリスクセンチメントに敏感なオセアニア通貨に売りが出た。豪ドル米ドルは0.6356米ドル、NZドル米ドルは0.5899米ドルまで値を下げた。また、豪ドル円は90.70円、NZドル円は84.22円と日通し安値を更新した。


 ドル円は戻りが鈍い。24時時点では142.62円と22時時点(142.81円)と比べて19銭程度のドル安水準だった。対オセアニア通貨などでドル買いが進んだ影響を受けたものの、ロンドン・フィキシングに絡んだドル売りのフローが出ると上値が重くなった。


 ユーロ円は24時時点では162.05円と22時時点(162.35円)と比べて30銭程度のユーロ安水準。ユーロドルの下落や米国株安が相場の重しとなった。


本日これまでの参考レンジ

ドル円:142.17円 - 143.15円

ユーロドル:1.1350ドル - 1.1399ドル

ユーロ円:161.72円 - 162.65円


(中村)


DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.05.01

新着記事

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。