close

新規口座開設ボーナス
15,000円プレゼント

香港株サマリー(24日)

MARKET
REPORT

マーケット速報

為替市場の今をリアルタイムで把握し、情報配信しています。世界の主要マーケットの動きから、相場を左右する重要ニュースまで、投資の判断に必要な情報をスピーディーにお届けしています。

2025.04.24
NEW

香港株サマリー(24日)

#ダウ平均
#市況
#日経平均
#株

4日ぶり反落で22000ポイント割れ、米関税政策の不透明感が重し


 24日の香港株式市場で、ハンセン指数は4日ぶりに反落。終値は前日比0.74%安の21909.76ポイントだった。中国企業指数は0.73%安の8056.85ポイント。メインボードの売買代金は概算で2047億5000万HKドル。


 ハンセン指数は序盤に心理的節目の22000ポイントを割り、下げ幅を拡大すると、中盤以降もマイナス圏で推移した。指数は前日に2%超上昇し、終値で3日以来およそ3週間ぶりの高値を連日で更新した後とあって、目先の利益を確定する動きが広がった。また、トランプ米大統領は対中関税が現在の145%から大幅に下がることを示唆したものの、依然として不透明感は強く、様子見ムードが相場の重しとなった。


 ハンセン指数構成銘柄では、フードデリバリー市場での対立が激化しているJDドットコム(09618)が6%超、美団(03690)が5%超それぞれ下落。バドワイザーAPAC(01876)や快手科技(01024)などの下落も目立った。半面、周大福珠宝(01929)が7%近く上昇した。翰森製薬(03692)やチャイナ・ユニコム(00762)が買われたほか、四半期決算を発表した新東方教育科技(09901)も高かった。


 ハイテク銘柄で構成するハンセンテック指数は1.46%安の4975.89ポイント。JDドットコムや美団のほか、地平線機器人(09660)や華虹半導体(01347)が下落率上位だった。半面、蔚来集団(09866)や同程旅行(00780)が買われた。


(山下)


DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.04.24

新着記事

免責事項:Disclaimer

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。