新規口座開設ボーナス15,000円プレゼント
MENU
Useful information
トレーダーに役立つ情報
Market information
マーケットを知る
About XMTrading Labo
XM Trading Labo情報
Trade information
FXとトレードを学ぶ
マーケット速報
為替市場の今をリアルタイムで把握し、情報配信しています。世界の主要マーケットの動きから、相場を左右する重要ニュースまで、投資の判断に必要な情報をスピーディーにお届けしています。
20日のニューヨーク外国為替市場でドル円は上昇が一服。2時時点では148.75円と24時時点(148.70円)と比べて5銭程度のドル高水準。米10年債利回りの下げ幅縮小の動きも支えに148.96円まで日通しの高値を更新した。ただ、149円台復帰には至らず、米株の伸び悩みも重しに買いが一服し、148円後半での小動きにとどまっている。
ユーロドルは下げ渋る。2時時点では1.0848ドルと24時時点(1.0830ドル)と比べて0.0018ドル程度のユーロ高水準。ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁が関税合戦によるユーロ圏経済の下押しに懸念を示したことを背景とした売りが一服し、1.08ドル半ばまで持ち直した。
ユーロ円は2時時点で161.37円と24時時点(161.04円)と比べて33銭程度のユーロ高水準。ドル円の底堅い動きが支えとなるなか、ユーロドルの買い戻しにつられ161円半ばまで切り返した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:148.18円 - 148.96円
ユーロドル:1.0815ドル - 1.0917ドル
ユーロ円:160.74円 - 162.33円
(金)
DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.03.21
ドル円、142円台前半で推移 東京勢不在で動意乏しい
ビットコイン、買い先行 対ドルで9万5100ドル台まで上昇
米上院でトランプ関税阻止の動きも大統領は拒否の構え
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
SEARCH
キーワードから探す
CATEGORY
カテゴリーから探す
#TAG
タグから探す
XMTradingコンテスト
トレードで獲得出金可能な賞金総額 $120,000
期間限定
トレードコンテストでGET 賞金総額 $120,000