FXやCFD、株式、商品取引をはじめ、投資にかかわる経済・金融・マーケット情報をタイムリーに発信する情報サービスプロバイダー。経済指標や要人発言といった速報性の高いニュースから、豊富なデータに基づくファンダメンタルズとテクニカル分析、マーケットオーダー、最新フィンテックまで、グローバルな金融マーケットを幅広くカバーする。
MENU
マーケット速報
為替市場の今をリアルタイムで把握し、情報配信しています。世界の主要マーケットの動きから、相場を左右する重要ニュースまで、投資の判断に必要な情報をスピーディーにお届けしています。
30日午後の東京外国為替市場でドル円は強含み。15時時点では157.85円と12時時点(157.80円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。大納会の日経平均株価は4万円を割り込んでいるものの、39900円台で下げ幅を縮小していることで、157.95円前後まで強含みに推移した。
ユーロ円は小高い。15時時点では164.60円と12時時点(164.55円)と比べて5銭程度のユーロ高水準だった。日経平均株価が下げ幅を縮小していることで、164.70円前後まで強含みに推移した。
ユーロドルは様子見。15時時点では1.0425ドルと12時時点(1.0425ドル)とほぼ同水準だった。年末のロンドン・フィキシングを控えて、来年1月2日のNYカットオプション(1.0400ドル・1.0450ドル)の狭間での小動きに終始した。
人民元(CNH)は対ドルで7.3098元までドル高・元安が進行した。潘中国人民銀行総裁が「他の主要経済国の中央銀行と比較すると、この水準はまだ調整の余地がある」と発言したことや香港上場の中国企業による配当金の支払い増加などが元売りの背景にあるもよう。
オセアニア通貨は堅調推移。豪ドル/ドルは0.6247ドル、豪ドル円は98.61円、NZドル/ドルは0.5659ドル、NZドル円は89.34円まで上値を伸ばした。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:157.64円 - 157.99円
ユーロドル:1.0418ドル - 1.0434ドル
ユーロ円:164.23円 - 164.76円
(山下)
DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2024.12.30
作成日
:
2024.12.30
最終更新
:
2024.12.30
著者情報
DZHフィナンシャルリサーチ | DZH Financial Research, Inc.
投資情報配信企業
FXやCFD、株式、商品取引をはじめ、投資にかかわる経済・金融・マーケット情報をタイムリーに発信する情報サービスプロバイダー。経済指標や要人発言といった速報性の高いニュースから、豊富なデータに基づくファンダメンタルズとテクニカル分析、マーケットオーダー、最新フィンテックまで、グローバルな金融マーケットを幅広くカバーする。
豪ドルリアルタイムオーダー=0.6300ドル 売り厚め
【指標発表予定】19:00 12月ユーロ圏PPI
ユーロ円リアルタイムオーダー=159.30円 OP6日NYカット
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。